はい、こんにちは、、咳が出て、どうしても夜中に目が覚めてしまいます、結局3時半ぐらいに起きてね、そのまま7時位まで起きてましたけどさすがに眠くなって、2時間ほどゴロゴロしてました、治ってるかなぁ?と思っていたけど風邪が治ってませんね、、ネタもないし、やはりブログ書くにはパワーが足りません、、ハイ咳が止まらず良くならないようだったら、病院に行くしかないようですけど、中途半端な状態です、、、と、いうわけで!本日はこれぐらいで勘弁してねー。またね。^o^風邪の途中!
紫陽花が満開去年は花つきがよくなかったけど今年は咲き誇ってます梅雨は好きではないけど紫陽花はいいねって今年の梅雨入りはいつかな?天気予報では例年より遅くなるっ…
6月11日(火)【学習の様子です。】1時間目の学習の様子です。1年生「国語」、2年生「国語」、3・4年生「総合的な学習時間」、5年生「算数」、あおぞら学級「算数」、ひまわり学級「国語」、6年生・たんぽぽ学級「音楽」の一場面です。学校の活動
6月11(火)6月9日(日)、尾道市の備後運動公園陸上競技場で行われた広島県マスターズ陸上選手権の結果。・砲丸投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。10m82・円盤投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。29m82 ・妻の3000m競歩:65歳代の部(65~69歳)1位。19分50秒95の自
小豆島の 露天風呂に体の半分がつかり 瀬戸内のおだやかな 海を眺めていました。 昔小豆島の釣り場であった エピソードが 思い出されるのでした。 会社に入ったばかりの頃、 3つ年上の先輩が いました。 その人は早くから役職について 部下を指導する立場で、 頭のきれる先輩でした。 その人の誘われて 小豆島に夜の釣りに行った 時の事件です。 会社の人達には先輩の失敗談を 話しては失礼だと思って...
上高地のつづき、大正池から1時間少々歩くと、ついにあの!河童橋へ着いたテレビなどで何度何度もみた光景、初めてのナマ河童橋♫いやー感動です!そしてとにかくこのお天気に感謝残雪の穂高連峰、青く透明な梓川、まさしく絵にかいたような風景!折角なので橋のたもとの五千尺ホテルを覗いてみるいい感じ~、次に来た時はここでまったりお茶でもと宿題ができた(笑)それでは、バスターミナルへ急ごう名残りはつきないが、バスツアー...
数年前は沢山いたのに今年は1匹野良猫ちゃんが食べに来てるから少なくなっちゃいましたよなかなか獲物が来ませんねヤモリくんを見ながら清麻を編んでます夜鍋🤭
京都のお寺巡り💖 このたびは、『南禅寺』へうかがいました。 臨済宗南禅寺派の大本山です。 横から歩いて入ったので、まず龍渕閣(りょうえんかく)。 座…
関西フィルリハーサル2日目。関フィルはいつもこの様な大きなホールでリハーサルができてうらやましいです。常に反響版があればもっと良いのですが。リハーサルが早めに終わりクラリネットチーム5人で飲み会。気がついたら6時間ぶっ続けで飲んでました。明日本番。梅田フェスティバルホールリハーサル2日目
2024年6月10日(月)19:30米子YSPボウル梅雨入りも目前でしょうかボウリング場は快適ですよ。。。毎月のお楽しみ大会です趣味と実益は如何に〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇ヨーロピアンの3ゲームストライクならタマゴ1つもらえます特別なハンデがあるので順位は最後まで分かりません(笑)ただし9本スペアミスで1個お返しになる人もいますけど...この日は3ゲーム目で撃沈。。。。結果5位で何もなしたまごは10個でしたとりあえず1パックになったからOKかな(笑)▼月曜日は生たまご
【パワハラ・いじめ・嫌み】仕事を辞めないで、職場の人間関係を整える方法が学べます
今日は仕事、職場の悩みについてです。 あなたは、 仕事に行きたくない理由1位はなんだと思いますか? そう、「職場の人間関係の悩み」です。 人間…
おはようございます☀昨日ご予約カフェより〜ご来店ありがとうございました🙇♀️お揃いコーデもcute🩷6月カフェご利用可能日🉑6/12.1326〜30日※17…
医療用帽子niko* 竹本裕子 0847-41-7068ホームページアクセス 私の乳がん体験体験談① 体験談② 体験談③ 体験談④ 体験談⑤ …
こんにちはミシマです‼️皆様、紫外線対策を怠ってないですか?私は日焼け止めをたくさんつけることと、UVケアアイテムが充実しているインディヴィの洋服で日々過ごす…
2024年5月から一部改正!参加希望者の方は必ず事前にご確認の上、お申し込みください 『2点 改正しました! La iisukouのイベント規…
昨日6月10日は、「時の記念日」でした。 子供の頃から時の記念日は知っていましたけど、 なんで、この日がそうなのかなんて考えたことなかったです。 たまたまこの時の記念日のこと知る機会があって少し調べてみました。 6年前、友達の案内で訪ねました天智天皇を祀っています近江神宮です。 その時、日時計と水時計(漏刻)は確かに見たのですけど、その時もなんで近江神宮と時計が? 考えることなく日本で一番古いんだくらいで終わっていました。 ですから写真探してもこれしか残っていないです。 天智天皇が、671年4月25日、漏刻と鐘鼓によって初めて時を知らせたと「日本書紀」に記されているそうです。 その日を太陽暦に…
6月11日火曜日父の命日を迎えました。一年が早いなあと感じます🙏ちょうど昨年も昭和歌謡オトコウタレコーディングの真っ最中、父が不慮の事故→意識不明→他界、超急…
まだまだ朝は肌寒いですが6月ってこんな感じだったのかなと去年の事を思い出そうとしても全然記憶が蘇ってきません💦昨日は朝から歯医者さんに行ってきました小さい頃か…
思い通りにいかない毎日だけど 明日は今日より上手くやってやる まだまだ諦めるわけにはいかないから・・・ 幾つになってもそうありたいものです MY ハウス HPは、こちらから!...
家族葬・一日葬・直葬をお考えなら福山市地域で一番の安心低価格「神辺ふかしな葬祭」の黒田哲夫 にご相談下さい 家族で過ごす最後の時間を大切に過ごせれるようにご家…
2024ー06(👴)一緒に行った気になる岩国市へ花散歩~アジサイと花菖蒲園を拝観②!
<👴>お越し頂有難う御座います。ごゆるりとお楽しみ下さい。☆彡☆彡☆彡☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!=🌺ハナショウブ6月頃:岩国錦帯橋花菖蒲祭りIn吉香神社の城山花菖蒲園~!=()🌺ハナショウブ6月頃:岩国錦帯橋花菖蒲祭りIn吉香神社の城山花菖蒲園~!🎥*見て頂いた感想コメントやチャンネル登録を宜しくお願い致します。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!=🌺ハナショウブ6月頃・岩国錦帯橋花菖蒲祭りIn横山吉香公園のお堀~!=()🌺ハナショウブ6月頃・岩国錦帯橋花菖蒲祭りIn横山吉香公園のお堀~656MB!🎥*見て頂いた感想コメントやチャンネル登録を宜しくお願い致します。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡2024ー06(👴)一緒に行った気になる岩国市へ花散歩~アジサイと花菖蒲園を拝観②!
毎回違う景色に出会う温泉街の散歩👟👟👟 川が流れている両端に 旅館が建ち並び 宿泊されている浴衣姿の人達が そぞろ歩きされていたり 川沿いに腰掛け談笑されたりと 穏やかな時間がゆったりと流れます しばらく歩くと 沢山のシャボン玉が 風の流れてに合わせて ふあふあと 少...
先日の休日ブログの続きです『これから気になる季節!紫外線対策について』おはようございます昨日は休日でしたー夏が近づいてきて特に紫外線が気になる季節今日はUVカ…
【松江】『JU米子高島屋 ギフトサロン松江』2024年6月10日オープン
松江市黒田町に昨日(2024/6/10)オープン、 JU米子高島屋 ギフトサロン松江 ナチュラルガーデン黒田内にタカシマヤのギフトショップ『JU米子高島屋 ギフ...
ドゥへアドレッサーズの影井です。 ご覧いただきありがとうございます!!! にほんブログ村 影井の鼻の下をクリックするといいことあるかも♡ 6月の休み 3…
水稲育苗箱で陸稲(左側)と黒米苗(右側)が育っている。陸稲は昨年秋に収穫した籾であり、黒米は昨年陸植した籾で陸植2代目となる予定の黒米苗である。陸植した赤米は育ちが悪く籾が採れなかったのである。遊びの菜園ー陸稲・黒米苗
坊っちゃんか没やって可愛いですね~ 茎葉も一般的なかぼちゃより小型です。 虫害対策のため、あんどんの中ですくすく育っていたのですが、 「ここじゃ、狭苦しい~」と あんどんからでるとももう開花しました。 さて、葉法の筆さん、 これは雌雄どちら? いつもご訪問いただき、ありがと...
まだ旅行に行く実感がない。 といいつつ1日目が終了しました。( アレーっ) こうやって思い起こすと 面白い写真がたくさん撮れてて 何から書けばいいかと悩むほど。 なので反省点と改善方法と、( 笑 ) 思い出濃いものだけに絞りました。 まず、みんな早食いなので せっかく美味しいお寿司なのに 入店して20分で平らげました。 これは流石に勿体なさすぎるので 次回からは、もう少し腹八分目、 ゆっくり食べて噛み締める。 という事を心がけます。( 笑 ) そして晩御飯は 別室にしてもらったけど 広すぎてもの寂しくなったので、 今日からは一般の方にしてもらいます。笑笑 それから写真の撮り方。 ちゃんと目的を…
【尾道・本屋閉店】「啓文社 新浜店」が閉店!2024.6.2 尾道市新浜町
【尾道・本屋閉店】「啓文社 新浜店」が閉店!2024.6.2 尾道市新浜町 「啓文社 新浜店」が令和6年6月2日に閉店! 尾道市新浜町 キッスロード尾道モールにある 「啓文社 新浜店」が令和6年6月2日をもって閉店しています。 31年間とい
昨日、午前中シャンシャン体操に行きしっかり動いて汗を出してきた。 午後は、梅の実を収穫したけど今年、花を沢山つけたので期待してたのに何故か?20個しか取れなか…
お早うございます広島県廿日市市吉和ミントハウスのターシャです休日のお昼は ちょっと遠出をしてお客さんに教えて貰った 大竹の [うおいけ]へ。にぎり寿司御膳や(…
Humane:銀ちゃんのドライブ体験/ねぎちゃんもお散歩上手!
3063 Mornings 9日のキッチンもふもふ譲渡会は猫のみで、雨も降り、出足が・・・と心配でしたが、多くの方にお出で頂き9匹もトライアルが決…
ランキング参加中暮らしと、子育て 人生を本気で変えたいと思ったから、習慣から見直しました! 本気お金を貯めたい人は、一つでも良いので参考にしてください。
JUGEMテーマ:錠・防犯対策 鍵を無くして開かない?と言って電話を頂きました。WESTの横釜錠です 10分間くらいピッキングするも開きません? 仕方なく破錠開錠ですこちらは和ダンスの引き出しで 鍵は回るけど開かない?とのことです。何とか
Tシャツの一枚でよし時の朝ふうふうともつ鍋囲む夏日かな歩地爺6月8日(土)7:00石見銀山とり・むし・はなの研究会大森へ紫陽揃ふ朝の道歩地爺6月は環境月間...
この時期は、冬から春にかけて収穫していたセリ科の3種類の野菜の花が最盛期になり、その花たちが好きなので、そのためだけにいくつか株を残しておきます。 まずは、人参(ニンジン)の花。
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
植物!ウツボグサ、武士の靫・うつぼで、魚じゃないよ。桃色と赤のケムリノキ。コ紫陽花・柴紫陽花。傘
昨日、アジサイが、下関気象台 で「開花」。花といっても、中の 小さい丸い部分が花 だそうです。 クリの 白い細長い花も 今 満開です。独特な 香りが し…
5月25日土曜日とても天気の良い日に社小学校の運動会が行われました。徒競走、リレーでは力いっぱい走る子ども達応援合戦も赤、白、どちらも大きな声で迫力があり...
先週の金曜日 中1クラスで 歴史テストを実施🏯 結果は・・・(60問) 60【A】 60【S】 60【S】 60【S】60【S】 59【S】 59【S】 59【S】 58【A】 58【
今年の梅雨は・・なんだか妙だなんて・・感じ始めて・・もう十数年にも・・そもそも梅雨の概念に・・当てはまらなくなっているなり・・ ☆ 気 道 整 体 術 ☆ ↑ バナーをクリック ↑ powered by 極楽☆坊主健康で笑顔のある人生を応援します☆...
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)