こんばんは。。。”しあわせな結婚”めざしましょう~*..。..。..⁂・°°・⁂..。⋆..。*..。..。..⁂°°⁂..。⋆..。*..。..。..⁂°°…
♯2まだまだですこれからです♯3でもお花見のお客様多いなぁ~日曜日だ!曜日の感覚がまったくない・・♯4今日は晴れ予報だったのに・・・♯5冷えたビールもありますよ♪これから安来へ行くけん飲まんよ。。♯6♯710円パンにだまされちゃいけませんよ(笑)たしか500円♯8お花見より楽しく過ごしましょう(笑)♯9お子さんにお小遣いあげてよぉ~♪楽しいねぇ~♯10駐車場も一杯で警備員さんおられましたねチャリで行こう♪♯11どんどん開花しています米子桜まつり2024湊山公園①←クリックしてください。3月28日♪米子桜まつり2024湊山公園②←クリックしてください。3月29日♪米子桜まつり2024湊山公園③←クリックしてください。3月30日♪今日は夏日か?いうくらい暑かったシートをしいてお花見のお客様が増えました明日は日...米子桜まつり2024湊山公園Ⅳ3月31日
こんにちは!今朝、和紙でつくられたひな人形を一の坂川に流す「ひな流し」が行われていて、人がいっぱいでした。見物客の中には、橋の上で立派なカメラで流れてくるひな人形を撮影しようとする人達もいらっしゃいました。シャッターを押す前にひな人形がが倒れるたりすると
24/03/31 110円子供服 絵本 トミカ プラレール など
コストコ アンパンマン ディズニー リサイクルショップ アウトレット おもちゃ プラレール トミカ
まさか!?整体でめまい・頭痛が良くなる? 自身が経験したつらいめまい(メニエール病) 整体で自身が痛みを克服した経験で整体でお客様を改善に導く 頭痛(め…
3月31日、午後1時半から3時半ごろまで、玉野市のメルカ(ショッピングセンターと公民館と図書館の複合施設)で、4月21日に催される第九のコンサートのため...
【寄り添う指導と笑顔のレッスン】福山市神辺町・福山市御幸町のにしおピアノ教室です。日々のレッスンの様子をアップしています。Instagramはこちらから ピア…
今シーズン初の草刈り、手前の緑の葉は辛味大根、種取り用に残している。旧布野ダッシュ村日記です。昨夜のミニそば会盛り上がりました。ビールの手土産で、まずは乾杯から入った。まぁ、そーゆーこともあろうかと、練り物のつまみ少しだけ用意しておいて正解でした。少し飲んでザルそば、そして中盤沢山飲んでニシン蕎麦、これをする頃には出来上がってました。盛り上がったのは良いのですが、おかげで写真は頭から消えていて1枚もなし、のん兵衛ーでした・・・一夜明けて今朝は後片付け、そして午後からはお借りしている畑の前の草刈りだ。今シーズン初の草刈りとなったが、これから9月まで何回刈ることなるか。まぁ最低月1回は刈るでしょう。今シーズン初の草刈り
令和5年度最終週末の3月30日、31日、咲き始めた桜に見守られ、二つの演武に参加した。1日目は沼八幡宮御鎮座800年記念式年大祭奉納演武!境内に残る700年記念の碑が厳粛な心持にしてくれる15時過ぎ、我が会から演武、司会(頼りになるプロの会員)を含め総勢20名が奉納をさせて戴いた、先ず第1組目は小学2年、3年生の5名が二組目は中学生、高校生2名三組目はベテラン中学生を中央に配し、定年を過ぎての入会で生涯教育として頑張られている低段の皆さん四組目は親子会員として主婦、仕事と両立しながらの若いお母さん会員五組目は五段の男女会員による真剣の演武六組目は祖父と孫で長州藩に伝わる貴重な神道無念流の演武を(現在は十数名しか行じておらず、鎮心会でも高段者が指導を受けている)七組目は高齢の男女会員そして最後に師匠が締めの...二つの演武
連勝で気分よく挑んだ第3戦だったろうが最悪の敗戦となった。先発投手の大貫は2失点なので責められないが打線が沈黙した。2戦目までは打率6割以上の度会であったがこの日は沈黙。それが全野手に響いた訳ではないだろうが打線が沈黙。試合開始前は大貫とアドゥアな
昨日は仕事を午前中で終わらせて帰宅後にキャンプグッズを断捨離&整理整頓しました。ハー、疲れたけどスッキリしました。ついでにバイクグッズも。僕はこの部屋で寝るの…
何度も撮ってはいるが時々散歩から帰り際に撮りたくなる。 木漏れ日が美しかったり、薄暗さが幻想的だったりすることで撮る気になるのだけれど、この日は小道と竹林の緑が目についてなんとなく撮る気になった。もはやなぜ撮ったかはまったく覚えていない。多少、木漏れ日があったので撮る気になったけ...
故郷の公園で同期生会お花見。昨日まで温かったのに今日は気温が低く、桜はまだほんの咲き始め。でも、第2の青春パワーでお花見を決行。持ち寄った食べ物や飲み物を広げ、花見を楽しました。とはいえ、あまりにも寒いので、1年前に駅下にできたカフェへ移動。ここでコーヒーを飲みながら二次会。最後に神社にお参りをしました。神社の桜はよく咲いていました。今度は秋に集まる予定になりました(^^)vお花見同期生会
我が家の桜の木の花🌸も、今日はほぼ満開に💕 最近風が強いので、少し葉桜になっているところもありますが・・・ 寒い冬を越して、ちゃんとその時期になると綺麗に咲くんですね(*'▽') お花見に出かけようと思いましたが・・・高齢者を抱えている身であるので週末はお家でお花...
4月LESSON日程♪※LESSONのご予約は 4月2日(火)19:00~ 開始させていただきます。 返信は3日中にさせて いただきます。 生徒さんは教...
4月ケーキLESSON♪※LESSONのご予約は 4月2日(火)19:00~ 開始させていただきます。 返信は3日中にさせて いただきます。『キャロットケ...
Parico (パリコ) パリジェンヌラッシュリフトマスカラ
あのパリジェンヌラッシュリフトから誕生したマスカラ Parico (パリコ) パリジェンヌラッシュリフトマスカラ 「塗るパリジェンヌ」あのパリジェンヌラッシ…
昭和11年発行【小松町誌】【官公衛及団体】【二】塩田共同組合生産額年二十萬円の製塩業は本町生産業界の覇王である。製塩戸数二十五戸、これが従業員三百十九名に達しており、その支払われる賃金、消耗品代は、優に十数万円に上ると言わるるから、その盛衰は直ちに町の経済に至大の関係を及ぼすこと言を待たない。製塩業者は製塩連絡の機関として、小松塩田共同組合を組織して、賃金の統一、石炭の共同購入等、諸方面に活動している。同組合現在の役員左の如し組合長橋本三蔵理事会計矢田部安一理事矢田部宗太郎、安元弥左衛門、安元熊槌監査小林辰一、田村好一【使用塩叺(かます)】小松塩田に使用する叺数は年によって多少の相違はあるも、年間約二十萬枚を要すると見られて居り、之が供給は郡外並びに県外よりも需めている。昭和10年4月より昭和11年2月に...昭和11年発行【小松町誌】25
隠岐諸島、有人4島のうち一番大きな丸い島。島の西側を周遊する県道西郷都万郡線を走っていると、こんな名前のトンネルが「かたくりトンネル」ここは、隠岐の島町都万大…
2024/03/31 リーマのセルフシャンプーに来てくれた可愛いわんちゃんたちです♪
今日もリーマのセルフシャンプーにご来店頂き誠にありがとうございます♥ 昨日はセロリがもりもり入ったスープを作りましたセロリも好きで生でかじれます(普通かな)♬…
Le coordinate di oggi mar.31 -2024#008‐
wasou【洛陽織物さん 滋賀社長のコネクションのコレクションⅡ】~広島会場~ワンクリックで応援してください。にほんブログ村
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました かなり曇っている日見です 晴れの日が続きませんねぇ。 4月の天気予報を見ると雨ばっかりやー …
【日付:2024.03.31(日)】【天気:晴】 今日は、昨日と同じ気温が25度になるので、桜が満開していると思い、桜並木のある生藤山に登りましたが、全く咲いていなかったので、時間があり、陣馬山まで縦走しました。天気良く、暑かったです。 (
【買取】持ち込み(総社市)で看護・医学関連本をお売りいただきました。
こんにちは、古本・専門書・CD・レコード・DVD・ゲーム買取専門の不死鳥BOOKSです。 持ち込みで看護・医学
先日、拡散をお願いしたミミくん先ほど 自力で戻って来たそうで皆さまによろしくお伝え下さいと連絡がありました。 ありがとうございました
今朝の最低気温は13度位だと思いますが、6時過ぎて12度台になったのかな??いち日曇りの様ですし、気温も上がっていません。14時前で16.5度ですので、肌寒いです。今日は自転車に乗って桜巡りをしました。晴れると思ったので残念でした。写りがもう一つです。宍道湖に居残り白鳥が一羽いましたアップです仲間がいませんね気軽そうでいいですね田んぼの中にはマガンがいます今調べました¥アップですが嘴の周りの白いところが特徴...
明日からもう新年度、4月ですね。また新たな出会いにワクワク&ドキドキ💓 4月は、午前中は出張撮影でスタジオを留守にすることが多いのでできれば事前にお電話頂ける…
洗い上がりしっとり濡れた手でもOK柑橘の香りが優しい車移動、6時間で無事に鳥取県に到着しました。途中、パーキングで世界一忙しいラーメン屋のラーメンを食しオヤツ…
本日はスズメバチ捕獲器の作成と設置作業を行いました。昨年利用して回収&洗浄した捕獲器と、新しく作成した捕獲器、合わせて25個に誘引剤を入れて、昨年設置した場所の近くに設置して囘りました。今年も、設置場所毎のスズメバチ捕獲数の調査を行う計画になっています。徳山桜が7分咲きになっています。今週いっぱいが見頃だと思います。...
ツイート 岡山市北区 実践型パソコン教室 IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校 実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン 講師きびだんご桃子 教室ブログTOP ◆ 教室からのお […]
石垣島で結婚式・フォトウエディングをされる方にオススメしたい人がいます
沖縄・石垣島にはDINAIRエアブラシメイク唯一のアーティストさんがいます 昨年から沖縄にはご縁をいただき定期的に通っております DI…
今日の登録・抹消で大貫投手の登録と平良投手の抹消があった。これで早くも先発6人体勢が崩れたことになる。次カードの阪神戦はジャクソン、浜口、中川でほぼ決まっているようだがその次のカードは通常であれば広島戦と同じになるはず。それが平良の抹消でここには
『カフェギャラリー茶蔵(ちゃくら)』 この投稿をInstagramで見る anjuchan0611(@anjuchan0611)がシェアした投稿今日も遊びに来ていただいてありがとうございますカフェギャラリー茶蔵(ちゃくら)...
中距離戦で真の実力を示せ!!大阪杯(G1)阪神11R・芝200015:40発走...ダービー馬やG1馬も参戦春爛漫の豪華レース。。。(1,2,3,8,10,11)馬連評)<ウインズあれこれ>ウインズ桜はチラチラ咲き始めですね来週が楽しみです■ウインズ日記・大阪杯[G1]
目からウロコ。 毎朝5分で学ぶ投資の神様「ゼロ」からの心得! バフェットの教え見るだけノート【電子書籍】[ 濱本明 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01…
わが家の春は、庭のイワヤツデから始まる山野草っぽいけど、どうやら外来種らしい~わが家の翁草、まだ開花したばかりかつて1株だったか、いただいたのが今や自然に10株に~ユキヤナギは賑やかに春を演出~気ままに咲いているよう~それでも一輪一輪はとても綺麗~そういえば今日は令和5年度の年度末、決算、異動などとあわただしいとき~リタイアしてからは単なる月末になった冬の間わが家の周りをなわばりにしていたモズ~そろそ...
3月31日 記事No1本日もお馬さんから今回は土曜の深夜から日付を跨いで開催された海外競馬ドバイ メイダン競馬場 6R ドバイゴールデンシャヒーン G1 ・・・ (ノ_ _)ノ結果は14→03→10 (9番人気→5番人気→3番人気)日本馬は4頭出走 2着にドンフランキードバイ メイダン競馬場 7R ドバイターフ G1 ・・・ (ノ_ _)ノ結果は06→15→04 (10番人気→7番人気→4番人気)日本馬は4頭出走 2...
わが家の春は、庭のイワヤツデから始まります山野草っぽいけど、どうやら外来種らしい~わが家の翁草、まだ開花したばかりかつて1株だったか、いただいたのが今や自然に10株以上に~ユキヤナギは賑やかに春を演出~気ままに咲いているよう~それでも一輪一輪はとても綺麗~そういえば今日は令和5年度の年度末、決算、異動などとあわただしい日~リタイアしてからは単なる月末になりました冬の間わが家の周りをなわばりにしていたモズ~そろそろ山へ帰るのでしょうか~?ちなみに、わが家の借景は山に咲くヤマザクラです~(笑)リタイアしててもまた新たな気持ちで明日を迎えたいと思う年度末~♫春の庭にて
今日はいい天気☀️歩くのもいいですが、うちにはミニベロ(折り畳み自転車🚲)があります。サイクリングもいいと思いました。晴れてるし、颯爽と走るのもいいかも!スー…
【岡山パン屋】開放的なイートインスペースやサービスが嬉しいこだわりのパン屋さん「焼きたてパン工房 Lassen」(岡山市北区伊島北町)
最近、津島や伊島近辺のお店の投稿が増えていたのは先日の投稿の通り、津島にある岡山中央病院で妻が子どもを産んだから。妻を病院に送って行って健診を受けている間にその周辺をぶらぶらしたりしたり、ランチを取ったりしていたのだ。こことか。こことか。.
人参と白菜と大根が生き生き?とそだってくれています人参は時々みじん切りにして卵焼きの中に投入😀黄色の中の緑が少しだけお弁当を華やかにしてくれます白菜の花はそのままかな?大根も、、、そのままかな?でも軽くゆがいてお味噌汁の実にしてもいいかも台所出窓で
今週のお題「あんこ」 開花宣言されてからの初めての週末です。 安芸津彦神社の桜です。 遊歩道の桜です。 満開にはもう少しかかりそうですね。 仕方ないので、 鯉城餅の桜餅いただきます。 仕方ないとか言いながら… 実はこれが食べたくて… ですね。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談
3月最終日!気温が上がってきました!春物ファッション楽しめる季節です。
オープンしました‼️3月最終日の営業です。今日も、いい天気☀️で暑いぐらいです。そろそろ春物が気になる季節になりました!各ブランドから続々と新作春物入荷スター…
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)