本日から、新年度がスタートしました。周防大島の桜も少しずつ咲き始めていますお花見に、やまだの焼肉は、いかがですかまた、ご入学・ご就職のお祝いには、お肉がたいへん喜ばれます。お肉を食べて、スタミナアップ!新生活を楽しく過ごしましょう。山田精肉店周防大島町東
本日、四月一日より、NHKの朝ドラは日本初の女性弁護士誕生物語を放映はじめましたね。昭和初期からの女性蔑視の風潮の中、たくましく生き抜いていく姿が楽しみです。東京神田駿河台界隈をどのように描写するのかも興味深々です。実際の人物のプロフールは下記の通りですが果たしてどのように描きますかね?https://www.lib.meiji.ac.jp/about/exhibition/gallery/38/38_pdf/pamph.pdf日本初の女性弁護士誕生物語、始まる。
ガーデンカフェ リバージュ「第4回スペシャルコンサート」のお知らせ
周防大島町片添から和佐方面へしばらく走ると左側にあるガーデンカフェリバージュでは、5月18日(土)11時から、第4回リバージュスペシャルコンサート空と海とピアノとフルートを開催します。昼間の開催になりますので、絶景の空と海を眺めながらコンサートをお楽しみ
令和5年度最終週末の3月30日、31日、咲き始めた桜に見守られ、二つの演武に参加した。1日目は沼八幡宮御鎮座800年記念式年大祭奉納演武!境内に残る700年記念の碑が厳粛な心持にしてくれる15時過ぎ、我が会から演武、司会(頼りになるプロの会員)を含め総勢20名が奉納をさせて戴いた、先ず第1組目は小学2年、3年生の5名が二組目は中学生、高校生2名三組目はベテラン中学生を中央に配し、定年を過ぎての入会で生涯教育として頑張られている低段の皆さん四組目は親子会員として主婦、仕事と両立しながらの若いお母さん会員五組目は五段の男女会員による真剣の演武六組目は祖父と孫で長州藩に伝わる貴重な神道無念流の演武を(現在は十数名しか行じておらず、鎮心会でも高段者が指導を受けている)七組目は高齢の男女会員そして最後に師匠が締めの...二つの演武
昭和11年発行【小松町誌】【官公衛及団体】【二】塩田共同組合生産額年二十萬円の製塩業は本町生産業界の覇王である。製塩戸数二十五戸、これが従業員三百十九名に達しており、その支払われる賃金、消耗品代は、優に十数万円に上ると言わるるから、その盛衰は直ちに町の経済に至大の関係を及ぼすこと言を待たない。製塩業者は製塩連絡の機関として、小松塩田共同組合を組織して、賃金の統一、石炭の共同購入等、諸方面に活動している。同組合現在の役員左の如し組合長橋本三蔵理事会計矢田部安一理事矢田部宗太郎、安元弥左衛門、安元熊槌監査小林辰一、田村好一【使用塩叺(かます)】小松塩田に使用する叺数は年によって多少の相違はあるも、年間約二十萬枚を要すると見られて居り、之が供給は郡外並びに県外よりも需めている。昭和10年4月より昭和11年2月に...昭和11年発行【小松町誌】25
周防大島町東三蒲にあるふれ愛どうぶつ村に、 かわいい子犬が産まれました!トイプードル、パグ、シーズー、ダックス、豆柴、シュナウザーMIXなどの かわいい子犬に会いに来て下さい!また、爪切り・耳掃除・ブラッシング・シャンプーなどプロから学べるお手入れ教室を完
大野家系譜(伊予上川村大野家本)【大野直昌庶流】伊豫史談会(愛媛県立図書館内)(伊予系譜【イ~1~20】)愛媛県立図書館内伊予史談会(謄写)大正時代伊予上川村・(他、現当主大野直樹家散逸系図)此の系譜・思考するに大野家直系に当たる大野和五郎直尚が古文書を整理しながら編纂したものと思われる.久万町史の中世の大野家の説明はこの系譜に依っている.。然りながら大洲本の尾首直好、子、直清が上川村本では直昌庶子と出て来るのはどちらが正か検討を要す。平成十八年六月十五日呑舟又、此の系譜の直尚子孫の増補筆写したしたものを写真で保存したものを東京練馬在住の熊(久万)正岡家子孫正岡貞雄氏より提供を受け、校正増補する。平成十九年三月二十三日呑舟別本大野系図上田本は此の系譜を書下し文で謄写したものである。この上川村本を唯一無比の...大野家系譜(伊予上川村大野家本)1
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)