こんにちは😊私のおすすめ居酒屋 がんぎ屋さんに行ってきました❣️階段をあがって2階ががんぎやさんになります❣️早速お料理❤本日の刺し盛り3月28日はカツオ 桜鯛 ひらめでした(*^^*)とっても新鮮で 凄く美味しい❣️そしてー私の大好きな牡蠣の天ぷら🦪サックサクふわふ
今日の日曜日に、 コーチャンフォーに行ってきました。 コーチャンフォーの社員が漫画を描いてみた!! [ さくらい ] コーチャンフォーは、本屋さんと文具も売っていて、 文具を探しに行こうかな、と思いまして行ってきました。 文具と、財布も欲しいですね、小銭入れ。 私は、小銭入れにパンパンに小銭を入れているので、小銭入れが悲鳴を上げているみたいです。 うん、これいいな、と思ったのはあったのですが、お値段がちょっと・・・、でした。 ここでも、それなりに置いていまして、パンどろぼう。 パンどろぼうの作者の苗字が私と親近感があり、気に..
今日の3月31日、勝利しました。 広島カープ 広島東洋カープ3WAYスツール 椅子 いす チェア 収納 テーブル サイドテーブル ナイトテーブル スツール オットマン カープグッズ カープ 完成品 かわいい DeNAベイスターズに、5対1で勝利しました。 今日の先発は、アドゥワ誠投手 5回を1失点の好投で勝利投手になりました。 継いだ、益田投手、矢崎投手、島内投手、栗林投手と無失点で抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 アドゥワ誠投手、オープン戦でもいい投球をしていたのですが、 開幕して、今季チーム初勝利のピッチングをしてくれま..
今日の午前中に、 道の駅・常総に行ってきました。 [書籍] 関東のおいしい道の駅&SA・PA【10,000円以上送料無料】(カントウノオイシイミチノエキアンドサービスエリアパーキングエリ) 以前行った際にかなりの混雑で、さっさと帰ってきたのですが、 さて、現在はどうでしょう・・・、と思って行きました。 国道294号線を北上して行き、ここを右折・・・、並んでいますね。 と思いながら右折していき、さらに右折して・・・、並んでる・・・、 けど、ああ、手前のイチゴ屋さんですね。 グランベリー大地、ですね。 9時半くらいなのですが、か..
3が31日土生町区長会のお花見が旧土生保育所で、開催されましたが、まだ一部しか桜が咲いていませんでした。 それでも多くの参加者が集まりました。 せっかくのお花見で、花がないのは寂しいので、風船でお花を咲かせました。 家内とM鍋君とで、無料でバルーンアートと、イノシシの焼き肉の試食会を行い、参加の皆さんに喜んでいただきました。 しかし、20度を超すポカポカ陽気に日よけがないので、日焼けしてしまいました。
3月30日ロータリークラブ第2710地区グループ9の、インターシティーミーティングが三原市のグランドホテルで開催されました。 「インターシティーミーティング」とは、近隣のロータリークラブが集まり、講演会を聞き、その後懇親会を開き、旧交を温める会です。 「平和の種をまこう」という講演でした。英語交じりの講演で、内容が分からない部分があったのが残念でした。 まだまだ、勉強が足りませんね。 続いて懇親会が始まり、美味しい食事をいただきました。 アトラクションでは、如水館書道部によるパフォーマンスが行われました。 作品の前で記念写真「パチリ」 多くの旧友と再会し、沢山の笑顔が広がりました。「ロータリーは良いなぁ!」
問題を解いたり、テストや模試を受けたりした後、あなたはどうしていますか? 答え合わせをして、「お、正解した」、…
3月29日(土) 気温が一気に高くなり眠ってた雑草が緑になって元気になってきた。もうすぐ桜も満開になるしいよいよ春本番といったところでしょうか。 そんな中、例のビッグイベントも着々と準備が進んでおります。 バックドロップ 運営スタッフが考えてくれたデザイン! 当日はコレをバックに演奏!気持ちも高揚しますね。 ギターパートの機材です。 地元でお世話になってる機材師匠の所有物です^ ^ 一体おいくら万円なんだろう!! プリアンプはJMP-1、パワーアンプはEL34 50/50、AXE-FXⅢの組み合わせ。AXE-Ⅲは空間系のみ使用しておりスイッチでオンオフできるようにしています。 キャビネットは2…
広島県三原市 三原シティホテルロビーに巨大なガメラ像が展示されています。
三原シティホテルロビーに巨大なガメラ像が展示されています。 フロントに許可をもらい撮影させていただきました。 ガメラ1995は綺麗にメンテがされております。…
【玖珂町・ハンバーグ】「レストハウス レモン」バナナマン「せっかくグルメ」で紹介されたお店!
【玖珂町・ハンバーグ】「レストハウス レモン」せっかくグルメで紹介されたお店 「lemon」TVせっかくグルメで紹介されたお店 岩国に行くことになり、 どこかで食事でもと思い、やっぱり山口県まで来たら「山賊」かなぁとも思いつつ そういえば
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)