1件〜100件
https://readyfor.jp/projects/aoitori-aigo-2殺処分ゼロを守りぬくためによろしくお願い申し上げます。 Storyうた …
入山アキ子のつれづれ日記🦋VOL.513https://youtu.be/gJ0FtQnvRWA暑い毎日ですが、熱中症、コロナにおきをつけてくださいませ😌…
昨日に引き続き、オニヤンマ自由研究子供バージョン材料割り箸クリアファイル黒、黄のビニールテープ適当な大きさのビーズクリップあれば、Tピンなんか適当な黒い物(ゴ…
ペンケースの上に乗っかっています🤗最近は寝ていることが多いです🐶加工なしだけどとっても気に入った写真が撮れました今日も最後まで読んでいただいてありがとうご…
2021.8 無印良品 × 整理収納アドバイザー 寄稿させて頂きました✨
整理収納アドバイザーの協会#ハウスキーピング協会 の HP#無印大好き私の活用法採用して頂きました✨我が家のお味噌汁セットです✨「お味噌」と 刻んだ「小葱...
まさつレスーッに洗えるビオレuザボディから「ジェルタイプ」誕生!!!
すずらんです🌸汗はかくけど潤いは、逃したくないよね😊そこでわたしはビオレuザボディ ジェルタイプボディウォッシュ使ってみたよ😊まさつレスーッに洗えるビオ…
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた山口県産農林水産物を応援するキャンペーンの第4弾やまぐち県産品応援みんなでたべちゃろうキャンペーンが、スタートています。山口県の地酒もお得にご購入できます。周防大島町小松の嶋元酒店も参加していますので、ぜひご利用
今シーズン初接近の台風9号、昨日の進路予想はヤバかった~!九州を経て山口県直撃コースとなっていました。まあ、台風のおかげで曇天、熱中症の危険性もなく草刈り作業がはかどりました。雨が降り始めた午後4時前まで、朝からオリンピックもそっちのけでやりました。東京オリンピック閉会のあと、台風9号はきょう未明に山口県に最接近、広島県呉市付近に上陸しました。東側へそれたおかげで最大瞬間風速は約17メートル、1時間雨量も最大15ミリ程度で大きな被害はありませんでした。しかし、広島や島根のお馴染みの各地では大雨になっているようで心配です。温帯低気圧になってもなお発達するということで、皆さんお気をつけください。P.S.台風一過にはならず小雨です、こんな日は気分転換しましょう~。2021台風9号
キャッキャッと遊ぶ姿にどなる人間、猿との戦いは喉を潰します!
JUGEMテーマ:日々のくらし 最近は山に人が入らなくなり、犬も家で飼う小型犬が主流になりました。 子供の頃は、友達の家に行く度に、外にいる柴犬に吠えられ玄関に近づけないなんてこともありましたが、今は家に上が
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ @yurufuwa.fam サン主催!https://instagram.com/yurufuwa.fam?utm_…
譲渡♥空太♥風太♥しろ♥トム♥ペーター♡ニコ♥ドリル♥キング♡きなこ♡すず
https://readyfor.jp/projects/aoitori-aigo-2よろしくお願い申し上げます。 7月18日にトライアルした2か月オス(キ…
台風9号接近にて強風&大雨。昨日は、台風接近予報にて、南の5番、ナスをほとんど収穫。カメムシ被害多々。これって、農薬散布した方が良いのかどうなのかわからない。…
八幡生涯学習のむら(周防大島町久賀)では、令和3年度生涯学習講座として、勺玉つくり体験講座を募集しましたが、好評につき、第2弾の追加募集をしています。日程は、令和3年8月21日(土)です。定員は、10名ですので、お早めにお申し込み下さい。なお、申込締切は
【元気に笑顔 動画撮影】入山アキ子のつれづれ日記🦋VOL.512https://youtu.be/-w8NKqGOodYカラオケサークル元気に笑顔🎵今日は…
7月も終わり8月に入りもうお盆じゃないですか~支配人です なんやかやとヤル事が多くブログにまで手が出せずじまい久々の更新です 台風接近今夜直撃やないっすか …
今年は、3人分の自由研究。先ずは1番下から。虫除けオニヤンマが本当に虫除けるのか?準備が整ったのでお母さんが試作。トンボの羽根を何故か大量に製作。全てルーズリ…
トレスにも桃のケーキがあるというので行ってみよー�トレスも何年ぶりかな店内も変わってる真っ先にケーキのショーケースへもちろん、桃のケーキを購入�そして、フルーツサンドもお昼に行くと目移り��パンまで購入買い過ぎでしょ�せっかくなので買ったパンを紹介��フルーツサ
2021.8.10(火)6時20分の竹田津からのフェリーが入港と入れ替わるようにあけぼの丸も出港して行った。今朝は手前の台船に荷を積み込む予定とのことだ。ここ2週間余りは、日中はTVでオリンピック観戦、夕方から夕まずめまでは畑仕事というルーティングになっていましたが、オリンピックも日本の獲得メダル数は過去最高と成功裡の内に終わり、そろそろ秋の気配が漂い始め、釣りの方も再開かなという頃合いになりました。「畑づくりのブログに変わったの?」「畑づくりのブログも良いね」というコメントも多数戴きましたが、体力、気力の続く限り釣行は続けます。今夏は特別暑く10分も外に立っていれば汗が吹き出ます。それにこう暑くちゃ魚もバテテいます。何より聞けば真夏の釣果も不振のようで、特にキスの釣果は悪いようです。私が良く行く築港の釣り場で...千一夜第3章第63259夜お久しぶり釣行
山口県岩国市の銘菓・郷土料理・地酒を堪能できる「錦果楼」は地元に愛される名店です 今回は、山口県岩国市にある、お食事もできる土産物屋さん、「錦果楼」をお届けします。 岩国の観光名所「錦帯橋」から車
Diary7/21~27 スケボーに感嘆し「ゴン攻め」を誓う
きょう子猫のお見合い会を開きます。 13:00~16:00 *お車は国衙公園に駐目てお越し下さい。マスク着用にご協力をお願いします。 こんな楽しいイラストを…
【FMチャッピーで新曲二曲流れました】入山アキ子のつれづれ日記🦋VOL.511https://youtu.be/CINtpFkjI1I7/30にお申し込みで…
真夏に凍りついたお話しをひとつ~。10年10万キロ走った我が家の軽四、このくそ暑い(失礼!)のに窓を開けて走った方が涼しい。ていうか、全開にしなければ暑すぎて熱中症になりかねない~。車屋さんでみてもらうとエアコンの故障、エバポレーターとコンプレッサーの交換等で、見積金額は16万円、いやな予感はしていたが修理代は予想より見事に一桁多かった。猛暑日で半端ない暑さだが、心は凍りついた~!しかし、いくら凍りついた心で車に乗っても、エアコン代わりにはならないのが残念~。エアコンだけ新品になってもなあ~!?猛暑日、我が家のエアコンには涼を求める訪問者~。エアコンと言えども室外機は熱風じゃけど~!(エアコンが壊れた車内状態)P.S.祝日本代表侍ジャパン、金メダル!真夏に凍りついたお話し
HAUKALIMA HOSSY(ハウカリマホッシー)で冷たいジェラートを!
周防大島町立岩すぐ側の鹿家にある手作りジェラート専門店HAUKALIMA HOSSY(ハウカリマホッシー)へドライブがてら、ぜひお立ち寄り下さい。暑い夏、ちょっと甘くて冷たいジェラートをお召し上がり下さい。「ハウカリマ」とはハワイ語で「アイスクリーム」という意味です。
両親が元気に産んでくれたので、病院に行くことも滅多と無かったのですが、ここ数日、体調が思わしくないのと今までに経験したことない症状があるのとで、お盆中に症状が…
歩く歩く歩く、そして感動と喜びの「UBEビエンナーレ」野外彫刻
世界で最も歴史ある野外彫刻コンクール「UBEビエンナーレ」 今回は、山口県宇部市にある、ときわ公園内「UBEビエンナーレ」の野外彫刻をお届けします。 真夏に公園、それはいい、ですがこの公園は100
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)