六三郎がメタボ対策に始めた自転車・・ポタポタ程度のポタリング
5月13日にグランドオープンした岡山市中区兼基の「 シャトレーゼ 高屋店 」が大行列し ていました。 プレオープンで 人気ランキング上位のものを買ってみた のは以前も記事に。 グランドオープンからはじめての週末。 皆さん、楽しみにされてたん ですね~。 チョコバッキーとかりんとう饅頭をおかわりしようと思ってところ
【岡山市中区】「餃子スターズ」って餃子の自販機できるみたい。ビックアメリカンショップの近く
先日シャトレーゼがオープンした岡山市中区兼基に餃子の自販機が 設置されていました。 ↓こちら。 名前は「 餃子スターズ GYOZA STARS 」というもので、全国の有名店、特産品を使った餃子が24時間・非接触型で購入できる自動販売機とのこと。 冷凍餃子の無人直売所 と言えば岡山県内にたくさんできていまし た
サンマルクカフェで「シン・ウルトラマン」のタイアップ企画やってる
岡山に本社のあるカフェチェーン店サンマルクカフェで「シン・ウルトラマン」とのタイアップ企画をやってました。 こちらの企画は映画「シン・ウルトラマン」の公開を記念して、チョコクロ・お土産用BOXの包装が期間限定オリジナル版となっていたり、先着5万名様・1,000円(税込)以上お買い上げのお客様へオリジナルコースターを1
東京G1、第2戦は、牝馬マイル女王決定戦、「ヴィクトリアマイル」2週続けての東京マイルG1です。アーモンドアイ、グランアレグリアと女傑2頭が去った牝馬マイル路線もタレントは五指に余ります。今年も難解な1戦です。例のごとく、「虎の巻」を参考に、馬を絞ってみました。とりあえず、消えるのは、「メイショウミモザ、ディヴィーナ、クリノプレミアム、アブレイズ、ローザノワール、ミスニューヨーク、シャドウディーヴァ、デゼル、テルツェット」の9頭。残り、「デアリングタクト、ソングライン、マジックキャッスル、ソダシ、レシステンシア、ファインルージュ、レイパパレ、アカイイト、アンドヴァラナウト」の9頭。ここから6頭まで絞ります。まず消えるのは「デアリングタクト」流石に1年1か月ぶりの復活でのG1マイル。無敗の3冠牝馬で、実力は折り紙...2022G1ヴィクトリアマイル予想!
東京競馬場で行われたヴィクトリアマイル(4歳上・牝・GI・芝1600m)は、好位でレースを進めた吉田隼人騎手騎乗の4番人気ソダシ(牝4、栗東・須貝尚介厩舎)が、残り200mを切ったところで一気に抜け出し、馬の間から追い込んだ2番人気タイ・ファインルージュ(牝4、美浦・木村哲也厩舎)に2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分32秒2(良)。◎ソダシがマイルG1・3勝目。やはり、レベルの高い4歳馬の桜花賞馬は強かった。思ったより、スローペースになりましたが、好位から最後は、2馬身の圧勝。馬場も、パンパンの良馬場ではなかったですが、クロフネ×キンカメですからね。パワーもありました。ダートにもチャレンジしましたが、やはり、芝のマイルが一番合ってると思います。マイルならダートもいけるとは思いますが、個人的にはスプリンター...2022G1ヴィクトリアマイル回顧録
ウィキペディア(Wikipedia)によりますと・・気功(きこう)は、中国伝統の民間療法、代替治療である。と・・どうやら中国では人様を吹っ飛ばす外気功で治療するようで・・人を倒す武術気功と倒れている人を起こす医療気功は別物かと・・坊主も内気功も出来ますし外気功も出来ますが何で態々・・一度自分にエネルギーを入れてから出さないといけないのか・・それは例え手の甲から入れて手の平から出しても最早・・エネルギーの量...
楽天モバイルが基本料金0円をギブアップしました。 2022年7月1日スタート予定!Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) 僕はここ1年間 0円生活が出来ていたので凄い助かるプランでしたが、 流石にそーです
実家のさくらんぼの収穫でした。今年は例年の1/3くらい。少ない年でした。やすみどしね。毎年ジャムジャム炊くの疲れたから、ここ二年ほど全部友達に押し付けてますわ(笑)。喜んでくれる人がいる幸せよ!丸五の地下足袋で木登りです。2mちょいくらい登ります。さくらんぼの木は結構しなやかで、枯れた枝に足をかけない限り、細い枝でも割と大丈夫。次は豆類の収穫かなー。美味しくできてるといいなー。にほんブログ村実家のさくらんぼの収穫でした
5月14日(土)、13日の大雨も上がり、雨の日は短縮コースだったのでようやくいつもの階段上りを含むコースを歩きました。庭を造ってもらって、たった1本だけ...
ポータブルバッテリー用12V電源の電池ボックスについて考える
先日ポータブルバッテリーについて検証してみましたが、AC100Vと シガーソケットの装備を考えるとトラック向け24Vと乗用車向け12Vの バッテリーが割安で作れる事が判りました。 (マキタ18.6Vバッテリーは12V
☆ミラクルな毎日になる☆ 今月の「虹色ことだまアートカードお茶会」は 残席1名様となりました(5/16現在) 詳細&お申込みはこちらから お茶会では、カ…
今回は岡山市北区柳 町にある 「中華蕎麦 横神」 さんの 「富山ブラック」 です。 富山県のご当地ラーメンで岡山県内で食べることのできる数少ない お店。 スープをいただいてみると鶏がらベースに煮干しが合わさり、あと口は意外にもあっさり!なんでも岡山の方のお口に合うように少し味付けを調整されているんだそうです。
● ポーセラーツの小皿を受け皿にして、シーグラスでお香立て おはようございます。 岡山・倉敷ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス の井上 一美で…
★予約可能なママさんデー★<保育士の託児付きで予約できる日時です>●5月19日(木)10時●5月24日(火)9時、11時、12時●5月26日(木)9時、12時…
Avec_toi〈アヴェクトワ〉 〜君とともに〜 ベビーヨガ、ベビーマッサージインストラクター 一人一人が 輝くママになれるように まずは自分から(*^^*) 8人妊娠、7人出産! 子育て歴20年。 ゆる~く子育て中。
猫の保護活動を始めました。保護施設Cozy Cat Shelterと老猫ホーム「気ままな猫の家」をしています。進んでいく上で数多く悩むと思いますが、応援よろしくお願いいたします!
広島県廿日市市に関する情報を。廿日市、廿日市市のキーワードがある記事、観光で廿日市市へ来た方もどうぞ。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 4人
山陰で活躍しているパフォーマーのためのトラコミュです。 お気軽にトラバしてくださいね
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
広島からの四季です
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 1人
山口県やお隣の広島県大竹市、廿日市市に関連する情報は何でもOK!ご自由にトラバしてください!
テーマ投稿数 605件
参加メンバー 38人
岡山県内のおいしいラーメン屋さんの情報交換と自作の旨いラーメンの話をしましょう! 中華そば、シナソバというのもOKです!
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 6人
ペットと同伴って出来る場所ホントに 少ないですよね。 特に中国地方は(涙)・・・・。 ってことで愛するペットと出来るだけ お出かけしても、一緒に過ごせるところ ドッグラン、カフェはもちろんこれらに 限りません。 いろいろと教えて下さいね。 情報交換できるコミュニティに したいと思います。 なお、お住まいは、中国地方に限りません。 この地方に遊びに行かれた方、これから 行った見たいなど興味のある方なら どなたでもOKです。 よろしくお願いします。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
岡山で子育てしている、ママさん達。 子供の成長や、お出かけスポット、イベント 日々の生活!! なんでもok. みんなで、共有しましょ〜!!
テーマ投稿数 134件
参加メンバー 16人
川崎医科大学の事なら何でも
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
岡山のお勧めの店やMシュナQoo・Rinを紹介してます。 皆さん遊びに来て下さい(^^)
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 4人
岡山大学関連
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
六三郎がメタボ対策に始めた自転車・・ポタポタ程度のポタリング
島根県西部を『石見』(いわみ)地方と言います。自然豊かで人情味あふれる『石見』について書かれた記事をトラックバックしてください。(益田市から大田市までのすべてのできごとについて)
岡山県の生活やお出かけに役立つ様々な情報をトラバしてください。 岡山に住んでいる人はもちろんのこと、県外から旅行に来た方へも役立つような情報やグルメやイベントなどの情報をたくさんおお願いします! (有益な情報を中心にしたトラコミュにしたいので、明らかな営利目的や、ただ単にブログの宣伝といった記事はトラックバックをご遠慮下さい。)
広島の情報・お店・宿泊施設・観光・グルメなど
山口県宇部市在住 キャバ友募集!!! キャバちゃんの日頃のうっぷん(?)や自慢話などコミュで盛り上がりませんか??? 情報交換希望の方も大歓迎♪ 目指せキャバ友100人( ^ω^ )ノ
隠岐の島の自然史、博物、歴史、生活、写真、グルメ、観光情報などなど隠岐の島に関するブログ集まれ! フェリー 隠岐の島観光協会 歴史 レンタカー アクセス
出雲市について語り合いましょう♪出雲市在住の方大歓迎☆
バンバントラックバックして行ってください。
岡山県にホームを置くプロサッカークラブ「ファジアーノ岡山」の話題なら何でもOK!
空気の綺麗な田舎の空や雲・草花や花木等々日記に書く話題がなくても写真で楽しめる 島根県松江、山・川・湖そしてお城そして温泉もある なかなかそういうところは紹介出来ないけど田舎の暮らしはいいなって思いながらの日々