下関ってどんなとこ?? ~ウォーキングランチ 第78回/174食目(台湾料理 龍香苑)~
この日は朝洗濯をしようと洗濯機の電源をON設定を変えてスタートボタンを押したところ、なんと反応しなじゃないですか!!!!接触が悪いのか、途中の線が切れたのか?…
暑いですね~。既に、夏が到来した感があります。数日前より自宅周辺の側溝・・・汚泥が気になり奔走している最中です。ご自宅周辺のハザードマップをご覧になられてますか?私の住居は彦島なので、ちなみに、彦島であれば・・ハザードマップのまとまった形式がこんな形で掲載されています。「彦島地区防災情報彦島まちつぐり協議会」のサイトです。これをクリックすると、各ハザードマップを見ることができるようになっています。最近、ウォーキングをしながら。側溝のグレーチングの中を確認しながら歩いています。溝の深さ、3分の2位まで汚泥や草が生い茂っている所など散見されます。自慢ではないですが・・・自宅がある団地。約36年以上前に宅地造成をしてできた造成団地。今だかって、一度たりと側溝の掃除をした事がなく。今回、他エリアの清掃活動に参加し...ハザードマップ
こちらの紫陽花の写真は、うちの庭に咲いた紫陽花です。毎年、6月は咲いてくれて目を楽しませてくれています。梅雨がきた~と思うんですけど、今月雨ふりませんね~まだ。これからでしょうけど・・・。◎臨時休業のお知らせです◎6月12日(水)~14日(金)まで臨時休業させて頂きます。他の6月の臨時休業は29日(土)を予定しています。定休日は火曜日です。よろしくお願いします。今回の休みは吉方位旅行へ行くのです~!で...
6月12日(水)は定休日です。お問い合わせの対応は6月13日(木)になりますのでご了承くださいませ。(一昨年から第1第3火曜日も定休日になりました。)今年11回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。なんにもセンムです、こんばんは~4556回目の更新です~(なんにもセンム日記2は新たに西京地所ブログとして再スタートいたします。)GW明けに~と言ってもGW休暇が5/5までで~6/6(祝)に出社して~翌5/7(火)8日(水)が定休日でして~その第一火曜日の5/7に~山口県シニアゴルフ選手権予選競技兼山口県ミッドシニアゴルフ選手権予選の練習ラウンドに~お誘いただ来まして~セントラルパークゴルフ俱楽部へ~⛳セントラルパークゴルフ俱楽部も久しぶりだったのですが~最近は月一のコンペに参加させていただくだけで~プライベ...6月12日(水)は定休日です。
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第342回(焼き太めん皿うどん+麺2倍)~
なんとなくこちらで、なんとなくこれを~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第342回はこちらで。。。 342.リンガーハット(シーモ…
国土交通省HPに令和6年6月「マンションにおける外部管理者方式等に関するガイドライン」が掲載されました。外部管理者方式に「理事会あり」「なし」の場合。既存マンションと新築マンションの場合にわけて説明されています。また、管理組合運営のあり方として、管理者権限の範囲等として・管理者業務と管理業務の委託契約書は別々に分けるべき。・管理者業務と管理業務の担当者を分けるべき。・管理者の任期は原則1年程度とすることが望ましい。・区分所有者の意思反映のための環境整備が必要。・議決権行使は、管理者や外部専門家である監事への議決権付与ではなく、出席又は議決権行使書によることが望ましい。管理業者管理者方式における通帳・印鑑の望ましい保管のあり方。・管理組合財産を管理する預金口座は、管理組合に帰属する財産であることが一見して明...外部管理者方式
今年10回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。なんにもセンムです、こんばんは~4555回目の更新です~(なんにもセンム日記2は新たに西京地所ブログとして再スタートいたします。)GW明けに~姪っ子が自宅に来まして~廣榮堂(こうえいどう)さんのきびだんごを土産に持ってきてくれたんです~廣榮堂(こうえいどう)は、岡山名物のきびだんごと共に150年。むかし吉備団子、元祖きびだんごをはじめとして、お客様に安心のお菓子をお届けする菓子メーカーです。GW中は岡山まで遠征し練習試合を沢山こなしてきたとのこと~岡山と言えばきびだんごですよね~家族で美味しくいただきました~Kちゃんありがとうございました~ところでそのKちゃん~先日県大会で優勝しインターハイ出場を決めたとのこと~全国大会でもしっかり自分の力を出し切って~沢...インターハイ出場を決めたとのこと~
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第341回(焼きたて肉うどん大)~
いつものメニューをいただこうと思って並んだのですが、メニューを眺めているうちになんとなくこれをオーダーしてました~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 とい…
6月らしく、雨が降り始めた今日・・・・過ごしやすい気温にほっこり。うちの店の「開運館」・・・この店を今の場所で営業し始めて、13,14年・・・アッという間に通り過ぎた時間・・・と店でぼんやり考えてました。子供がまだ小学生で、塾などの送り迎えの時間を気にしつつの営業で、最初は夕方の4時で占めて、子供の用事で店も休んだりして、今のように好きなだけ店を開けるということが出来なくて・・・子供ももう成人して...
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)