高校卒業早々に・・18歳で購入した初代愛車は・・19歳の時に地元のチューニングショップさんに・・四年後大阪市在住の時に・・23歳で購入した二代目愛車は・・29歳の時に倉敷市在住の元バイクレーサーさんに・・7年後思い出作りに・・36歳で購入した三代目愛車は・・43歳の時に業者さんに・・厄除け用に・・40歳で購入した四代目愛車は・・43歳の時に業者さんに・・11年後の今はまだ必要ないなり・・ ...
【玉野市】古民家リノベの洋菓子店!「はちはま菓子工房なごみ」ってお店がオープンしてる
玉野市の八浜に「はちはま菓子工房なごみ」さんという洋菓子店がオープンしています。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住
そろそろ暑いかな〜🐶と気にしているけど毛布から離れないから片付けられない…😅ヘルニア予防にいつもわんコルというコルセットをつけています✋マジックテープに毛布が…
【新築を建てる大工】 ハウスメーカーの新築大工は設計図通りに材料を組み立てたら完成します。 材料も工場でカットするので、現場で作る事は、殆どありません。 1/1の家のプラモデルを組み立てる様なモノで、 ハウスメーカーの新築大工の中には「ノミやカンナが使えない」大工も居るそう...
2024/6/12 リーマのセルフシャンプーに来てくれた可愛いワンちゃん達です(^_^)
今日もリーマのセルフシャンプーにご来店いただきまして誠にありがとうございます 昨日ずっと作ってみたかったブラウニーをついについに、作ってみましたベーキングパウ…
【小豆島】「からかい上手の高木さん」聖地巡礼の日程スケジュールを作成
とりあえず、小豆島へ行くのにどうやったら便利かを考えながら作ってみます。 私のページなので自転車で移動を基本に考えていきます。 マストな項目 重岩 の階段は登りたいと思います。451段は無いようですけど。 土淵海峡 は何回も行ってますけど、また横断証明書をもらいましょう。 池田の...
三代目と四代目の愛車を・・同時に手放してからもう11年に・・昔々からクルマが趣味だった坊主・・マイカー通勤じゃないから尚更ですが・・欲しいと思えるクルマも無く・・クルマで遠出したいトコロも無く・・このままいくと五代目は・・セニアカーだったりして・・因みに任意保険の等級も・・丸10年で抹消されてしまったなり・・ ☆ 気 道 整 体 術 ☆ ...
【岡山市北区】問屋町の「丸亀うどん 大手門」が児島へ移転のため閉店してる
岡山西小学校むかい、問屋町の「丸亀うどん 大手門」さんが閉店していました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区問
男女がともに安心して子育てしながら働ける社会の実現を目指し、男性従業員の育児 休業取得期間に応じた奨励金が支給されます。 【対象事業主】①県内に本社又は事業…
2024/06/11 リーマのトリミングに来てくれた可愛いわんちゃんたち(#^^#)
本日もリーマをご利用頂き誠にありがとうございます トリマーの岡です(^^)/明日はお休みなので5月に新しく岡山にopenしたクレープを食べに行きます♥先日一度…
2024/6/11 リーマ直営トリマー養成学校に来てくれたかいくんマイルスくん
今日リーマトリミングスクールに来てくれたワンちゃんを紹介します!!! 6月は温浴メニューをして頂いたワンちゃんは温浴中、うさぎさんに大変身とってもとってもかわ…
先月からの新メニュー#炭酸ドライヘッドスパ 使用している粧剤がこれからの蒸し暑い時期にもめちゃくちゃオススメなんです✨炭酸の効果でドライヘッドマッサージの効果…
2024年 6月 11日(火)かないみやびです 何年も悩んできた悩みやトラウマがたったの10秒でスッキリ 気功術セッションを受けてみたい方は、公式ラインから…
先日の休日ブログの続きです『これから気になる季節!紫外線対策について』おはようございます昨日は休日でしたー夏が近づいてきて特に紫外線が気になる季節今日はUVカ…
今年の梅雨は・・なんだか妙だなんて・・感じ始めて・・もう十数年にも・・そもそも梅雨の概念に・・当てはまらなくなっているなり・・ ☆ 気 道 整 体 術 ☆ ↑ バナーをクリック ↑ powered by 極楽☆坊主健康で笑顔のある人生を応援します☆...
【無人島のディーバ】全12話。あらすじ紹介によると…、15年間の無人島生活を経て、社会復帰を果たした歌手の卵。憧れ続けたディーバになるため、ただひたすらに夢へ…
2024.6.10キックボクサーの馬木樹里選手。X-FIGHT の初代チャンピオンになりました‼️ 😆素晴らしい‼️ チャンピオンベルト、ありがとうございまし…
**一個目の記事**下の方には同じ記事をのせてますが。 シールを完全に貼る前の写真が良かったのですが途中で気が付きました。 まあ20%ぐらい貼った状態になります。 情報量の筋とかがありますがシールで
中2の孫がおなかの具合がよくないと聞いて、伸び盛りだから揚げ物大好きなようなのに、と、張り込んで漬けマグロ丼にしました。婦人之友社の『くたびれないごはん...
6月8日に、成分献血の予約をして献血ルームの『ももたろう』へ行ってきました。 気持ち的には、前回の失敗というか反省があったけどチェックをして行きました。 前回っていうのが、 その日の12時に歯医者
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)