岡山県の御津にできた『マレーコッド』というフィッシュ&チップスのお店になります。 最初に書いときますが評価イマイチです。 ***「おにさんぽ」の記事*** ***マレーコッド*** 11時15分に入店、細かく時間を書くのは料理の提供時間が問題でした。 入口の所に書いているメニュー...
3月31日、午後1時半から3時半ごろまで、玉野市のメルカ(ショッピングセンターと公民館と図書館の複合施設)で、4月21日に催される第九のコンサートのため...
2024/03/31 リーマのセルフシャンプーに来てくれた可愛いわんちゃんたちです♪
今日もリーマのセルフシャンプーにご来店頂き誠にありがとうございます♥ 昨日はセロリがもりもり入ったスープを作りましたセロリも好きで生でかじれます(普通かな)♬…
2024/03/31 リーマのトリミングに来てくれた可愛いわんちゃんたちです(*^_^*)
本日もリーマをご利用頂き誠にありがとうございます(#^^#) トリマーの岡です昨日は姉の誕生日だったので晩御飯は手巻き寿司でした海鮮が大好きな甥っ子は大喜びで…
2024年3月30日、黄砂が飛来してきていたようです。 笠井山展望台からの眺め 晴れた日は岡山市の中心街まで見渡せる笠井山展望台からの景色もモヤっとこのようなかんじに。 左が旭川で右の白いのが岡山ドーム。
第68回大阪杯JRAサイトの過去7年分析年齢別成績(過去7年)4歳2-3-5-225歳5-3-2-286歳以上0-1-0-304・5歳を評価性別成績(過去7年)牡・せん5-4-7-73牝2-3-0-7牝馬を評価騎手別成績(過去7年)前走と同じ騎手6-5-4-34乗り替わり1-2-3-46前走と同じ騎手が強いが、今年はドバイWCと被り上位騎手がそちらに行っている状況ありで?使わず前走別成績(過去7年)GⅠ1-2-1-10GⅡ4-5-5-55GⅢ1-0-1-10オープン特別0-0-0-13勝クラス0-0-0-1海外G11-0-0-3GⅠ・GⅡの成績が若干良いが明確な差なく使わず。項目が少ないので、昨年の項目を使う。阪神芝実績(3着内率)75%以上6-5-3-1975%未満0-1-2-36阪神未走0-0-1-1...第68回大阪杯
猫は聴力が優れているといいますが・・それは聞き取れる音の範囲のことでテレビなどの音がうるさい訳では・・人の可聴域は約20~2万ヘルツ・・猫の可聴域は約60~6万ヘルツ・・犬の可聴域が約15~4万ヘルツ・・なので犬よりも猫のほうがより高い音が聞こえているようで・・猫の聴神経は4万本あり人より1万本多いこともわかっていて・・天井裏に潜むネズミの足音も聞き逃さず正確な位置まで把握できて・・耳先に生えてい...
実際に食べておいしかったものを紹介する「 おにさんぽグルメ 」。 今回行ってみたのは3月23日にオープンした新店 「鰻の成瀬 岡山早島店」 さんです! 地図ではここ↓ 住所は都窪郡早島町早島3360−2です。 店内はテーブル
G1・4連戦、第2戦は古馬中距離チャンピオン決定戦、「大阪杯」今年は、ドバイに、挙って中距離の一流馬が行っちゃったので、正直、「G2レベル」のレースになったという印象。とは言え、G1馬は「5頭」も出走しているのですが・・。なのに、そんなに高揚感がないのは、やはり、「4歳世代はレベルが低いのでは・・」という懸念があるからでしょうか・・。この予想をしている段階で、1番人気はG1未勝利馬の「ローシャムパーク」正直、先週の「高松宮記念」のリプレイを見ているようです・・。先週は、1番人気の「ルガル」が見事に飛んで、3連複万馬券の決着でした。馬券に絡んだのは、スプリントG1で馬券になった経験のある実力馬でした。今週もその流れならば、この「ローシャムパーク」は飛ぶのでは・・という考えです。早速、結論ですが、今回、買う馬...2024G1大阪杯予想!
***『はなまるうどん』のページ*** 今年も、天ぷら定期券があるそうです。 過去には「うどん定期券」だったのですが、うどんだけ食べてお金を払わない人が多かったんでしょうね。(いつからか天ぷら定期券になってました。) これ、グループで「はなまるうどん」食べる時は、 「天ぷら定期券...
岡山でマルエフ横丁のイベントがあって、YOUTUBEとかで 芳根京子 さんのCMが出てきたら行きたくなりました。 ***アサヒビールのサイト*** ***クレド岡山のイベントページ*** テレビのニュースとかでもやっていたので人混みでした。最初にビールと突き出しのセットで500...
2024/03/30 リーマのトリミングに来てくれた可愛いわんちゃんたちです(#^^#)
本日もリーマをご利用頂き誠にありがとうございます トリマーの岡です先日大阪に行ったときに鶴橋にあるコリアンタウンに行きました韓国っぽい食べ物や雑貨屋さんがあり…
続いた雨もやっと止んでお日様が顔を出しました。待ちに待った春の到来!散歩道の桜の木にもかわいい花が咲いていました。こうして暖かな日が続くと遅れていた開花もあっという間に進んでいきそうでそれはそれで残念な気がします。ゆっくりと桜の季節を楽しみたいから・・・。入学式や始業式の頃はもしかして満開の桜の下・・・!?桜の季節の情景を思うだけで心がワクワクと弾んできます。単純!一日一日、月日が流れるのが速くて...
グラスアートのお道具箱、フレンチメゾンデコールで作って持ち歩いていましたが、だいぶ古くなってきたので、新しいものを作成しました。毎回ブルー系を使う事が多いので…
テレビ東京「所さんのそこんトコロ」で岡山の○○から香川まで通う学生とりあげられてる。3/29 放送
3月29日夜9時より放送のテレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」に岡山から香川まで通う学生さんが取り上げられていました。 画像はマリンライナー 登場したのは「驚きの遠距離通学!特別編」というところで、 交通費は月2万円!海を渡り往復9時間
白猫の聴覚障害には意外にもある種のウイルスが関係しているとか・・そもそも白猫の発現にはレトロウイルスが関わっているのだとか・・ただし白い被毛に関わっていることはわかったものの・・聴覚障害との関連性に関してはまだ完全には解明されていません・・元々は外部にあったレトロウイルスの一部が宿主の体内に・・取り込まれた後に宿主のゲノムと一体化してしまうなんて・・猫がどのように世界に広まったのかという・・移動の...
転写紙の決まりごと、焼成後の白色は焼成前では水色になっています
● 転写紙の決まりごと、焼成後の白色は焼成前では水色になっています 岡山・倉敷、大人の習い事教室ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス の井上 一…
はい、ととです昨日まで16℃程度で肌寒かったのに、今日は22℃、今日以降も20℃超えの予報。春が駆け足で来たぁ!春と言えば桜ですが、岡山では桜開花宣言はま...
孫と散歩がてら、月末なので銀行まで通帳記帳に出かけました。 途中、倉敷中央病院の横を通り、これまでも何度かレポートしてきましたが、止水壁工事の模様を見ま...
約62万社が加入(令和5年度)している「中小企業倒産防止共済」 掛金の全額が損金算入できるなど以下様々なメリットが あることから弊所の顧問先様でも多く加入され…
白猫が何らかの聴覚障害を持って生まれる確率は52~96%と・・全身が真っ白な白猫においては高い確率で聴力に異常があると・・メラニン細胞の機能不全によって聴覚障害が引き起こされるのなら・・メラニンを生成できない白猫は全て両方の耳が聞こえなくなるはずで・・片方の目だけ青い場合は高い確率で同じ側の耳が聴こえないという・・なぜこのような変則パターンがあるのかも発生メカニズムは未だ不明・・ただ白い被毛を形成...
● 谷村新司さん追悼番組と展示会用作品お雛さまのタイル 岡山・倉敷、大人の習い事教室ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス の井上 一美です。 …
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)