大好きだった従兄の葬儀に参列しました😢 恥ずかしながら何十年振りの参列です 離婚後は世間のお付き合いを 最小限にしてきましたので だから母や妹は、私を心配し お悔やみの言葉や所作について 何度も言って来ていたのが可笑しくて 一応62才の私なのに😆 しかし❗❗ 葬儀会場に...
R5年第4回春休み子ども寺子屋開幕〜3日目:プラバンキーホルダー作りの風景~
MAKO令和5年度、春休み子ども寺子屋3日目を迎えました。3日目も沢山の子ども達が参加してくれてとても嬉しいです(´▽`*)しかし早くもセミファイナル。本当に子ども寺子屋の時間はあっという間に過ぎます💦いつも通り最初にらいはいの歌で始まり、
3月11日松江市にある「サンラポーむらくも」で開催された「第31回しまね景観賞」において、隠岐の島町都万にあるモニュメント「The・闘牛 燃え滾る闘志」が奨励…
今朝の最低気温は4度でした。午前中は天気が良かったですが、午後になり雲が多くなっています。最高気温が24度台まで上がり、雲南全域で21度以上でした。今夜から雨が降り大雨になりそうです。明日から三日間は15度を超えるくらいの気温ですが、その後は20度を超える日が少し続きます。昨日の最後の写真を間違えていました。神立橋ではなくてその先の斐伊川堤防でした 信号は止まることなく通過できましたJR山陰本線に電車が走っ...
夫が植えている土手の水仙が、今年も数多く咲きました。沢山摘んで、部屋に飾って春を楽しんでいます。庭のクリスマスローズは、数年前購入した若い苗が大きくなり、花を多く咲かせています。種が出来ると花粉が落ちなくなるので、その頃に切り取ってみようかな。濃い紫の有茎種は、種を落とし、自然に芽が出て、株が増えて来ています。白い花の無茎種のクリスマスローズは、近年弱ってきているので、袋を掛けて種を採取して増やす事にしました。暖かくなり、庭の草むしりに勤しむ日々が始まりました。水仙とクリスマスローズ満開
4月2日 記事No1休日恒例の神社巡り 今回は雲南市加茂町の十九社神社(じゅうくしゃじんじゃ) 神社名の十九社の名前の通り、主祭神は十九神天照大神(あまてらすおおみかみ) 天穂日命(あめのほひのみこと)天児屋命(あめのこやねのみこと) 大己貴尊(おおなむちのみこと)土祖尊(はにおやのみこと) 底筒男命(そこつつのをのみこと)中筒男命(なかつつのをのみこと) 表筒男命(うわつ...
●ごえんぜみ●~オリジナルのオルゴナイトを作ろう♪(4月21日(日)午後、松江市内)は、催行条件の「男女とも1人以上」になりましたので、開催決定とさせていただ…
【松江】『無印良品 ナチュラルガーデン黒田』2024年6月7日オープン予定
黒田マルイにオープン予定の無印良品の続報。 無印良品 ナチュラルガーデン黒田 黒田MUJI大型店の店名とオープン日が判明『無印良品 ナチュラルガーデン黒田』20...
R5年第4回春休み子ども寺子屋開幕〜2日目:Tバット野球の風景~
MAKO令和5年度、春休み子ども寺子屋2日目を迎えました。2日目も沢山の子ども達が参加してくれてとても嬉しいです(´▽`*)いつも通り最初にらいはいの歌で始まり、お話を聞き、お勉強をして、おやつを食べて、遊び体験をして、お掃除の奉仕作業それ
令和6年3月10日(日)。 天候不順の日々が続きますが、この日は晴れ。 ここ最近述べているように、「物価上昇に伴う賃金アップ」のない私は、もはや県外宿泊旅行が…
隣の空き家を借りて絵はがき屋を始めてからちょうど2年たちました。そこで色々と気が付いたことを少し書いてみようと思います。店のデスクに県外・県内とコメントを書いてもらうようにしてるのでなんとなくどんな人たちが買ってるのかが解りました。今回で3回目です。とか、ここに来ると癒されます。なんてコメント欄に書いてあることからリピーターがあるのかなと感じてますし、当初、絵はがきなんて観光の記念に買う人だけだと思ってたら意外とそうではなくて絵はがきマニアみたいな人たちって多いんですね。統計をとったら県内と県外で半分づつなので旅行客だけではないみたいです。あとこの作品は絶対売れないかも(・・と思ってるのがよく売れたり、これが売れそう!っと思ってたのが売れない(´;ω;`)とか・・・観光地の風景画がメインで売れるんだろうな...絵はがき屋を始めてから2年
今朝の最低気温は6.4度でしたが、日中は天気が良くなり気温がぐんぐん上がり18度を超えています。明日は午前中がいい天気ですが、午後には24度の予想になっています。明後日はいち日雨です。これからの気温が、低い日でも15度位はあるようですし、高い日は20度を越えます。ここの斐伊川河川敷は水分の多いところなのでこうなりますね北山の上に雲が多いですがいつも雲がある気がしますいつもの水門に来ましたが斐伊川の水量が多い...
拙いブログに訪れていただきありがとうございます。 4月1日 出雲は黄砂が大陸から近いから 数日前から結構降り霞ました。 好きな飛行機が それを吸い込んで 不調にならぬことを思いました。 一般には 洗濯物ですが。 ---------------- 引きずり込まれ3日間で読みました。 相変わらず 登場人物が多いので行き戻り読みです。 ストーリーが幾つか出てきて、各警察官があたる。 女子高生がスマホを盗まれる。 自動車窃盗事件が起こる。 北海道の奥で牧場で 闇バイト事件で殺人が。 街中で傷害事件が起こる。 元警察官が経営するバーが有る。 ------------------ 最後に繋がって行く 面白…
4月1日 記事No1本日もお馬さんから 日曜日の国内レース阪神競馬場メイン 大阪杯 G1 ・・・ (ノ_ _)ノ結果は11→02→13 (2番人気→3番人気→11番人気)08、11のどっちかは馬券に絡むと考えて、相手に01、07、10と05奮発して12通りも買ったのに撃沈(p_-)お財布にもメンタルにもダメージを負った土日でしたwお馬さんが走っている頃、恒例の神社巡りの帰りに通ってみた桜並木の様子です「日本さく...
隠岐諸島にある4つの有人島のうち、一番大きくて丸い島の北側に「苗代田」地区があります。読み方は「なわしろだ」この地区の圃場沿いや河川沿いには、たくさんの黄水仙…
【松江】『GR KITCHEN(ジーアールキッチン)』2024年4月11日オープン予定
殿町タウンプラザしまね内にオープン予定 GR KITCHEN(ジーアールキッチン) 殿町タウンプラザしまね1Fにグラッパの姉妹店『GR KITCHEN(ジーアー...
出雲ー中部国際空港の定期便の運航がスタート、出雲ー静岡空港も復活
出雲ー中部国際空港の定期便の運航がスタート、出雲ー静岡空港も復活。 松江がより近くなる。 Yahoo!より、 FDA出雲ー中部国際空港便就航 盛大なセレモニーで歓迎 海外からの観光客にも期待 3/31(日) 20:45配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b1aa0d1a0d6a6e0a5b8e9cb7186e1e6f9f964a 記事より、 出雲空港と愛知県の中部国際空港を結ぶ新たな定期便の運航が3月31日から始まり、盛大なセレモニー…
月末、年度末の週末。我が家では新年度の移動が無いので、日頃と一緒の週末木工。土日まるまる木工。マルシェでの集客を目指して・・娘からの指摘「新商品を作りなさい」よし!それじゃあ・・ああ・・あ・・思い付きません。なので、まだまだ、客寄せのオモチャ作り。頭に浮かんでるアイデアを形にするべく、手探りで作り始める。4センチ角の木の棒をあーでもない、こーでもないとデコボコ切り進め。組んでは壊し、頭を抱えては、たばこ休憩。を、繰り返して、なんとか完成。キューブパズル。4×4×4マスバラすと組み立てられないだろうと色塗っといてよかった。(それでも組み立てに時間がかかる・・・・自分で作っときながら)持ち運びでバラバラになるとストレスになりそうなので、そっと箱詰め。ほっと一安心。ふ~できた。そこからの派生。もっと簡単なパズル...木のキューブパズル。客寄せオモチャのつづき。
R5年第4回春休み子ども寺子屋開幕〜1日目:紙コップタワーを作ろう!の風景~
MAKO令和5年度、春休み子ども寺子屋初日を迎えました。今回も沢山の子ども達が参加してくれてとても嬉しいです(´▽`*)日曜日スタートなので部活動が休みの中学生も参加してくれました。これも嬉しいことです。さて、今日の遊び体験は「紙コップタワ
隠岐諸島、有人4島のうち一番大きな丸い島。島の西側を周遊する県道西郷都万郡線を走っていると、こんな名前のトンネルが「かたくりトンネル」ここは、隠岐の島町都万大…
今朝の最低気温は13度位だと思いますが、6時過ぎて12度台になったのかな??いち日曇りの様ですし、気温も上がっていません。14時前で16.5度ですので、肌寒いです。今日は自転車に乗って桜巡りをしました。晴れると思ったので残念でした。写りがもう一つです。宍道湖に居残り白鳥が一羽いましたアップです仲間がいませんね気軽そうでいいですね田んぼの中にはマガンがいます今調べました¥アップですが嘴の周りの白いところが特徴...
3月31日 記事No1本日もお馬さんから今回は土曜の深夜から日付を跨いで開催された海外競馬ドバイ メイダン競馬場 6R ドバイゴールデンシャヒーン G1 ・・・ (ノ_ _)ノ結果は14→03→10 (9番人気→5番人気→3番人気)日本馬は4頭出走 2着にドンフランキードバイ メイダン競馬場 7R ドバイターフ G1 ・・・ (ノ_ _)ノ結果は06→15→04 (10番人気→7番人気→4番人気)日本馬は4頭出走 2...
参加希望者の方は必ず事前にご確認の上、お申し込みください『一部改正しました! La iisukouのイベント規則(2023年10月適用)』La i…
明日から NHKの朝ドラは 虎に翼 そして 明日放鳩予定の内野PN600K海上レースには わずか生後11ヶ月の若鳩にして 北海道 長万部GN1100K帰還した 温存種鳩ヤマネット長万部虎翼の直系が参加しています
【西伯】『メルキュール鳥取大山リゾート&スパ』2024年4月1日グランドオープン予定
西伯郡伯耆町にオープン予定、 メルキュール鳥取大山リゾート&スパ 世界60カ国以上に900軒以上を展開するリゾートホテル「メルキュール」が大山の麓に開業『メルキ...
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)