5月14日 記事No1剪定でバッサリと枝を伐った黒イチジク ビオレソリエス なかなか新芽が出なくて心配していたのですが、しっかりと新芽が出て来ました去年は夏の暑さに負けて葉と実が落ちてしまって収穫できず(*_ _)今年は収穫できますようにこちらは秋に植えたイチジク 蓬莱柿(ほうらいし) 枝は苗の購入時からは増えず1本のままですが、ちょっと背丈が高くなって葉も増えて来ました主幹は10cm程度のこれ(右)植え...
昨年6月、暑い中カミさんと頑張って敷いたバルコニーの防水用シートですが、新年早々の日記に書いたようにその後シートの下が濡れている事に気づきました。すぐに応急処置をしたのでその後は大丈夫だったんですが抜本的な手直しが必要、ということで毎年5月恒例の外壁清掃前に全面改修を行いました。...
【松江】『金の豚』内中原にオシャレなとんかつ屋さんが2025年5月10日オープン
松江市内中原町に先日オープンされた、 金の豚 内中原町にオシャレなとんかつ屋さん『金の豚』が2025年5月10日オープン。 画像出典:MSTC food(@ms...
伊賀国際 約3000羽の委託の中 史上初! 国際CH1000Kレース開催 最終4羽の参加に残った ヤマネット天空神伊賀国際CHファイナリストの全兄弟を 非公開にて 最高入札の方に分譲致します
5月15日 記事No1本日は昨日の夜に参戦した地方競馬から川崎競馬場 11R エンプレス杯 Jpn2 ・・・ 的中(;'∀')結果は11→05→08 (2番人気→1番人気→3番人気)今回は地方馬が馬券に絡みそうになかったので中央馬の上位人気4頭で三連複ボックス4番人気の01が馬券に絡めばプラス収支になりそうだったけど4着的中してもマイナスになってしまいました(;'∀')とりあえず当たったからヨシと・・・20:10発...
【松江】『ポイント松江南店』釣具のポイント松江店が古志原に移転2025年6月下旬オープン予定
松江市古志原にオープン予定、 釣具のポイント松江南店 松江市東朝日町にある釣具屋さん「ポイント松江店」が古志原に移転『ポイント松江南店』として 2025年6月下...
【松江】『松江おにぎりランチ』寺町のin-comme(インカム)でおにぎりランチ。2025年4月22日オープン
松江市寺町のin-commeさんで先日からスタートした、 松江おにぎりランチ 寺町in-comme(インカム)さんでおにぎりランチ!『松江おにぎりランチ』202...
5月13日 記事No1少し前に植え付けたスイカの苗 母親が全然ツルが伸びないと言うので見てみると・・・ 向かって左側と右側で葉っぱが違う(-
夜な夜な庭から、カエルの歌が聞こえてきますある朝、庭に出てみると、庭の車庫の軒先に張った紐に繋がる紐に、アマガエルが登っていました茶色の紐は、バラを誘引するために付けたものそして車庫に張った緑の紐は、蔓バラを這わせるものですが、アマガエルの楽しい綱渡りとなって途中で落っこちそうになり、身動き付けなくなったので、そっと降ろしてやりました暫くして、バラが咲き、バラの下にはアマガエル色艶が違うので、綱渡りしたものと違うカエルなのか?アマガエルが大好きで、アマガエルを見るだけで癒されます庭のアマガエルとバラ
えっ!ダムでマンホールカード?えっ!ダムカードじゃないの? 奥出雲町三成にある「三成ダム」では、島根県企業局が発電事業を行っています。必然的に、地下に埋設さ…
11月のNHK日曜美術館「Oh!SAMMYDAY柚木沙弥郎101歳の旅」は、少年と柚木さんの交流が描かれて興味深い番組でした放送の最後に、柚木さんの展覧会が4月から島根県立美術館でも開催される事が分かり、ワクワクしながら待っていました柚木さんは、2024年1月に亡くなるまで、染色工芸、版画、絵画、絵本作家、立体作品など多岐にわたって創作活動をされていました「ワクワクする気持ちがずーっと広がっていけばいいと思うんだ」と言う番組内の言葉通り、明るくポップで暖かい作品が並んでいました大きな紙に書かれた晩年の鳥獣戯画は、柚木さんの内面がそのまま絵に表れているようでした島根県立美術館は、宍道湖の目の前にあり、夕日が楽しめる美術館です常設展で(約1か月ごとに作品が入れ替わる)北斎コレクションが、いつも見られるのが魅力...柚木沙弥郎・島根県立美術館へ
今朝の最低気温(9時まで)は11.8度でしたが、日中は大変いい天気になりました。最高が27.1度になっていますが、午前中です。最近午後から少しずつ気温が下がって行きます??土曜日の未明に40ミリ以上の雨が降るようで、その後は回復します。土曜まで25度以上です。三代地区で遠くに桜の花が咲き始めています畑をトタンで囲いましたね神原のスマートインターチェンジが見えますが本線への出入りをするカルバートが見えます神原地...
最新テクノロジーと自然のはざまで 生きづらいグレーゾーンの人々
こんにちは。 好奇心からの便りです。 スーパーコンピューターとかAIとか、そんな最先端のテクノロジーが日々進歩する中で、それらを活用し、より便利な暮らし方を追い求める人は当然多くいます。 一方で、それとは対照的に自然の中での昔ながらの自給自足への憧れから、そういった人類の原点に近い、自然との共存を活かす生き方を求めて田舎に移住する人も近年増加してきました。 どっちがいい悪いではありません。 ただ、他国ではどうなのかは分かりませんが、少なくとも我が日本においてはこの両極端の間(はざま)に置かれている人口の割合がおそらく一番多いのではないのでしょうか。 それはどういうことかというと、テクノロジーが…
7/14◆男女共にご予約好調中◆ご参加無料中!【18時20分開始】
お待たせいたしました!7月イベントご参加者様募集開始しました!
◆男女ともにご参加者様募集中です◆6月8日(土)in松江
5月11日(土)>恋のぼり婚活<ご参加者様募集中です!
まもなく春「恋の花が咲くよ」40代50代女性の方ご参加無料中です
【女性のご参加無料】男性ご予約好調中です!3/10ホワイトデー婚活
2/24【開催します!】20代30代の方ご参加いかがですか
●プレミアム婚活●3/10ホワイトデー婚活はスペシャルな出会い
▶今年はうるう年◀奇跡の出会いは2月24日(土)ご参加者様募集中です!
<御礼>女性のご予約が満席となりました!男性の方受付中です!1/27◆開催決定中◆
◆うるう年婚活◆奇跡の出会いを!2月24日(土)ご参加者様募集スタート!
恋の季節●バレンタインデー婚活は2月11日ご参加者様募集中です
1月7日開催決定中!NewYear婚活は女性のご参加無料です
○●2024年もよろしくお願いいたします●○
◆2024年1月NewYear婚活ご予約好調中です!!◆
スマホポシェットとドリンクカバーと値下げ♪
中市商店街のオカザキさんが閉店でショックです…
春夏の和装小物・着物市は5/11(日)の母の日まで♪
竹ビーズの先端にある小粒なビーズがキラリ♪
個性的な古着が好きな方は、お買い得ですよ♪
スペインの大規模停電でしみじみと感じたこと…
新しい檜皮葺屋根でより美しくなった五重塔♪
店頭の春夏のバッグ市は29日まで★後2営業日のみ♪
今日の気候にぴったりなテーマで『脇道個展』♪
《最新版》2025年5月5日(月)の週のお得情報♪
意外と硬派な動画★テスタさんの不正ログイン解説♪
皆様の懐に優しいお買い得品の代表例♪
明日から昨年下半期ハンドメイド1位、2位の作品が♪
2025年5月12日(月)の週のお得情報♪
2024年下半期ハンドメイド1位は、花小物さん♪
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)