この底に水が溜まって・・・掃除しなくてはいけませんね。旧布野ダッシュ村日記です。ビルドインタイプの我が家の食器洗い乾燥機。昨夜、女房殿が底の水が引かない・・・食器を出して覗いて見ると、まこと底に3㎝位水が残っている。引き出しドアのタッチパネル見るが、排水なるタッチはなしうーん飲んでいる時は駄目と一晩おいた。そして今日、マニュアルを引っ張り出し一通り見たが、「故障と思ったら」の欄に水が溜まる・・・の例示が無い。それでも残さいフィルターの掃除をすること・・・と合ったので掃除はしたが、当然水は流れない。ほぼ打つ手がないようなので、サービスセンターに電話する気になり2万ほどを覚悟した。ただ、そーは言っても中身は空でも、食洗器電源入れて稼働させて見る手はあるな。と、電源入れ標準で稼働させると、シャワーの音がして次に...食洗器騒動
ソメイヨシノ(6~7分咲き)桃の花(実を食す)花桃(実の食不適、観賞用)紫木蓮(シモクレン)雪柳(小米桜)ペチコート水仙スノーポール(寒白菊)団地裏山の光景 2024年裏山のさくら/さくらさくら&花は咲く我が団地の裏山に咲くソメイヨシノが一気に開花まだ蕾も多いですが、ここ数日の気温上昇により満開も間近然し満開を前にして散らしの雨や風が心配今年は開花が少し遅れているような・・・撮影:2024年4月1日BGM:①さくらさくら(日本古謡ーーー不詳)②さくらさくら(byhealingStone&Music)③花は咲く(Pianoby須藤千晴)ご視聴戴く際の音量について音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)2024年裏山のさくら/さ...2024年裏山のさくら/さくらさくら&花は咲く
4月4日 戊戌守りの本能の強い人ですが、あなたの性格に頑固な面が強調されると、異常なほど自我を押し通すわがままぶりを見せます。単独行動を好みます。商人運と...
厳島の島廻りの七胡子で当ブログ主が参詣した杉ノ浦神社、鷹巣浦神社、腰少浦神社、、須屋浦神社、御床浦神社を紹介した。大元神社の拝殿には島廻りをした記念に奉納さた絵馬が数多く掲額されている。厳島島廻り
医療用帽子niko*竹本裕子 0847-41-7068ホームページアクセス 私の乳がん体験体験談① 体験談② 体験談③ 体験談④ 体験談⑤ こん…
腸内フローラを整えるご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。先日、腸内環境のことや「うんち」のこと関連ブログを書いています…
【洛陽織物 滋賀社長のコネクションのコレクションⅡ】~広島会場~
とにかく顔が広いことで知られる洛陽織物の滋賀社長。このたび、その人脈やコネクションを駆使した作品などが一挙集結します!滋賀社長ファンはもちろん、これだけ多岐に…
【洛陽織物 滋賀社長のコネクションのコレクションⅡ】~広島会場~
とにかく顔が広いことで知られる洛陽織物の滋賀社長。このたび、その人脈やコネクションを駆使した作品などが一挙集結します!滋賀社長ファンはもちろん、これだけ多岐に…
我が家の桜まだ30輪程度の咲き方だ。旧布野ダッシュ村日記です。我が家小さな庭に色々植えている花類。やはり春は夫々が咲き競うシーズンだ、花めぐりのように一つ終われば、一つ咲いてくる。まずは、ようやく咲き始めとなった桜。トップにも使ったが寂しいのでアップ。ボケ、2月から咲いていたがほぼ終わり色あせている。朱モクレン、あっという間に散り出した。チューリップ、昨年掘り出していないので小さくなった・・・・水仙2種、種類分からず我が家のあっちこっちに分散している。ツルニチニチソウ、庭にはびこって困ってます。セイヨウタンポポこれも侵略者です。最後はおまけ、辛味大根の花。種取ようです。我が家の春の花
【店長です!】“桜” 見放題!当店裏の土手、もう満開近くです!!
【店長です!】“桜” 見放題!当店裏の土手、もう満開近くです!今週は 「 第37回三次さくら祭 」 も開催たっぷり季節を満喫されにお越し下さい!!お待ち申し上…
4月3日 丁酉光り輝き聡明にして学芸に秀でます。繊細な神経を持っていて、しかも度胸がよい。これがこの生まれの特徴です。一途にものを思い込み、他人をも自分の...
厳島の島廻りが行われる七胡子のいわれる七浦にある神社のうちで平成28年(2016)3月20日に大野町の対岸に祀られている第六拝所である須屋浦の須屋浦神社、第七拝所の御床浦の御床神社に参詣したときの画像である。須屋浦までには開拓地跡などがあり途中大野瀬戸が見え隠れする長い道のりであった。(絵図画像-厳島名所しるべより)島廻り-七胡子③
久し振りの朝から快晴 白木街道沿いの枝垂れ桜は今が旬 先ずは井原市辺りで桜撮影です 2024 4/1(月)撮影 昔から白木街道沿いでは瓦や大きな柱の様に 枝垂れ桜がその家の威厳を表すかのように植えられてたようです 白壁門に枝垂れてました 同じくは井原市の三篠川を挟んだ反対側の枝垂れ桜 此方のお宅の桜は兎に角幹が太くかなりの年輪モノ 青い空に素晴らし...
ゴールデンウィークは、5月3日(祝金)を臨時休業とさせて頂きます。黄色の2重丸が定休日(第1火曜・月曜・第3日曜)です。ご予約お待ちしております理容セントラル…
迷子猫を探しています。心当たりのある方は、是非ご連絡ください。お待ちしています。 添付写真を見てくださいね。 #FMみはら#愛されわんにゃん#動物愛護#保護…
愛され わん・にゃん譲渡会への出店者大募集。 ①5月3日金曜日 10時から16時 ②三原リージョンプラザの中庭 ③フリーマーケット、キッチンカー、ワークショッ…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。やっと訪れたぽかぽか陽気の心地良い春。そのぽかぽか陽気によって「毛穴開き」が起こり…
記事とは関係ないですが、我が家の桜今日5輪咲きました・・・・旧布野ダッシュ村日記です。目の手術後の4か月目の検診に行って来た。昨年11月にした左目の・・・という事になるのですが、現実は昨年5月にした右目の再手術の検診に行っている感じ。前回2月初めの時も、左目は調子よく右目が裸眼0.5程度と見えなかった、昨年の秋の始めごろまで1.0見えてのに。そして今日、最近よく見えると思っていたら1.0だ、これなら昨年の秋の始めに戻っているのでseki的には良しだ。前回の時言われた斑紋上膜の疑いは、その形跡が消えたようだ、これもseki的には前回からブロナック点眼液を、右目にも再開しだしたのが効果が出たと思っている。現に再開して3~4日で良くなった、その話をしたら、目薬の効果か抹消の血管広げる薬かは分からない、とりあえず...目の術後検診
4月2日 丙申自然界の事象に置き換えますと、天に余映を残す素晴らしい干支の姿となります。性格的な面で風流心に富み、品性を保つ人となります。それが芸術性にも...
右クリック新しいタブで拡大可能 右クリック 別なタブで 拡大可能 沖縄 久高島 クバの木 右クリック 別なタブで 拡大可能 (図が大きく 表示に時間がかかるかもしれません) クバの葉 マキの葉は・・・なぜ 御神木なのか・・・・・? ---------------------...
4/1(月)、4/2(火)を臨時休診とさせて頂きます。3/31(日)〜4/3(水)がお休みとなりますのでご理解の程よろしくお願いします。4/4(木)から通常通り診療を行います。よろしくお願いします。
厳島の島廻りが行われる七胡子のいわれる七浦にある神社のうちで平成22年(2010)4月24日に第一の拝所である杉の浦に祀られている杉の浦神社を参詣したときの画像である。(絵図画像-厳島名所しるべより)島廻り-七胡子②
ふきのとう 花言葉 : 愛嬌・待望・真実は一つご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。先日お越しのお客様は畑をされていて、…
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)