広島県尾道市全般の記事◎ イベント・人・お店・情報等 尾道に関わる内容の記事。
頭の中ではあの写真がどこかにあるはずって長いこと思ってたんですよそれが今写真屋さんでもらうあの簡単なフォトブックの最後のページに入ってた^_^この写真わかる人…
ウォーキングの途中に2ケ所の麦畑があり上画像の麦畑は刈り取り間近のようであるが、下画像の麦畑は葉や茎が緑がかっているので刈り取りはもう少し先のようである。当ブログ主が子供の頃は麦の取入れが終わってから田んぼの準備をしていたのである。麦秋間近
JAPAN AVEのJA996は本格派のFMトランスミッター
基本的にFMトランスミッターはFMが受信できる車種であれば利用できますが、できたらキレイな音質で聴きたいものです。音質にうるさい利用者におすすめしたいのが、JAPAN AVEのJA996です。
車の中で聞く音楽は独特の雰囲気がありますが、良いスピーカーを搭載すればより楽しめるでしょう。 TS-F1040-2をおすすめする理由を紹介します。
2022年 蜂が峰公園の薔薇園 / As Time Goes By(時の過ぎ行くままに)
観覧車の見えるバラ園園内アーチが淋しいピンクピースオリンピックファイヤーヴィエ・ドゥピエール・ドゥ・ロンサールアイスバーグスヴニール・ドゥ・アンネ・フランクラヴシュシュ 2022年蜂が峰公園の薔薇園/AsTimeGoesBy(時の過ぎ行くままに)蜂が峰総合公園の薔薇園を訪ねました例年5月中旬にはローズフェスタが開催されるのですが今年は開催される様子がありません本来は180種4000株のバラ園ですが今年は空地も目立ち、かなり少なかったコロナの関係で管理も行き届かなかった模様それでも満開を迎え甘い香りを放ち、十分楽しめました撮影:2022年5月16日今日の1曲:AsTimeGoesBy(時の過ぎ行くままに)作詞・作曲:HermanHupfeld演奏:広原かおり(エレクトーン)この曲は1931年にハーマン・フップフ...2022年蜂が峰公園の薔薇園/AsTimeGoesBy(時の過ぎ行くままに)
雨だれよけ、こんな感じに埋め込みます。旧布野ダッシュ村日記です。庭のアプローチを作っているが、その中央に屋根の雨だれが落ちてくる。無視して工事をやれば、固まる土に多分1~2年程度で穴が空き崩れるだろう。で、何かいいものないかと、某ユーホーに行きレンガ売り場を徘徊。ありました思っていてたようなもの、ミックスレンガハーフといい、普通のレンガの半分程度で色が3~4色あるのだ。16個買い求め、早速並べてみました、意外と映えていい感じ、この幅あれば雨だれのブレは入りそう。少し飛び出る感じなので、ミックスレンガを配置するところを3~4㎝掘り下げることになる。さて方針は決まった、いつからやるか・・・トマトを3本定植。畑に続く空地の草刈り。後は女房殿のリクエストで、中玉のトマトの苗3本を買って来て植えたことと。夕方畑に続く空地...雨だれ除け
広島市、佐伯区五日市、ますみピアノ教室の松浦眞澄です。 ブログ訪問頂き、ありがとうございます。 ※過去記事のリメイク記事です!お楽しみ頂けたら嬉しいです♡タイ…
こんにちは!皆さん、今までの人生を振り返って色々あったと思うんですが他人と話してみると、意外と「えっ?自分だけなん?」みたいな経験や体験ってありませんか?もちろん、今の年齢や過ごしてきた環境などで全然違うと思うんですが自分は沢山のお客様とかとお話しするうちに、みんなもそうだろ~と思ってたことが、とんでもない・・・自分が異常に多かったのに、気づいたんですよね。数年前に・・・何人かのお客様には、お話ししてる内容もあると思うんですが一般人の石川にとっては、人生モリモリだったな~と思ってます。良い事もあれば、悪い事・・・悲しい事もありましたが悪い事や悲しい事に関しては、胸に残ってる事が多いですよね。人の生死は特に・・・今までの人生での出来事は、書いたらとんでもない質量だと思うので今年になってからの、ちょっとした出来事・...色々体験する星の下に産まれてるんでしょうかね・・・
木地屋の人達は惟喬親王を業祖と仰いでおり親王に随伴した人達の末裔として菊の御紋を使用するようになったものとみられ墓碑に刻されている。画像の木皿は西中国山地で作られたもので、直径9cmの木皿で菊弁は上から16弁、15弁、14弁、13弁と様々あり、木地屋自ら使用していたものか製品として作られたものかは定かでない。菊紋木皿
しあわせ帽子niko* 竹本裕子 0847-41-7068帽子ホームページアクセス 店舗ご予約 お客様の声 おはようございます 昨日ね。 …
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。お肌の印象を左右するのが目元です!マスク生活が長引き、ファンデーションは塗らなくて…
こんばんは〜ままちゃんです。今日5月17日火曜日のゲストは自閉症スペクトラムほか障害をお持ちの息子さんのお父さんでした。お父さんのお話素敵でしたね。来週は特別…
今日の出勤といっても橋本クリニックに行くことではありません。最近ブログネーム・元気(長男、小学校1年生)の日課となっている川遊びです。とはいえ釣りをするといっても干潮なのでほとんど水はありません。
2020年12月!1年半前ですね。なにしてたっけムシマルはその頃。ラーメンの『どば』さんに行きました。広島異動編から帰ってきて初来訪です。どば高知県高知市知寄町2丁目2-3070-5511-998811:00~19:00※18:30(LO)当時定休日:月、火曜日どば-ラーメン・つけ麺/東部-こうちドン!(kochidon.net)コロナ対策として席数少なめ間隔広め、かな?あと営業時間も早く終わりめだったかもしれぬ。入店タイミングで、お客さんはムシマル一人。冬でした、靴裏から冷えるような街角に、ストーブがそのフォルムだけで温めてくれます。灯が入ってる。『蒼天の拳』を取る。さてメニュー。ここではムシマルは過去に、牛すじ丼やラーメンを食べたことあります。(どおれ・・・きょうは違うのにしたろうか…)そんな気分でした。た...『ラーメン・牛すじどば』でデカデカつけ麺。
大きなクルマに買い替えじゃなくてルーフボックスの取り付けはいかが?
こんにちは。アウトドアが趣味の30代サラリーマンです。今回は私が気になっている道具について紹介します。それは、、、ルーフボックスです。私はいわいるCセグメントのクルマ(カローラ、インプレッサ、マツダ3クラス)のクルマを保有しており、このクル
しあわせ帽子niko* 竹本裕子 0847-41-7068帽子ホームページアクセス 店舗ご予約 お客様の声 こんばんわ~ 最近ね。。 意識し…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。巷では高級食パンのお店が増えて競合していますが、パン好きのお客様のあいだで、ちょっ…
移動式のベニヤ板が一番奥に、つまりこれで噴霧終了。旧布野ダッシュ村日記です。起きたらいい天気、そして体調もまずまず。これは天気の良いうちに、芝生に除草剤をやって仕舞おうと朝から準備。芝生の横の花壇に噴霧した除草剤が当たらないよう、移動式のベニヤ板をセット。化粧ベニヤの古いのを鉄の支柱に括りつけ、噴霧が済んだら移動していくというもの。庭を横に仕切って6回ほど移動させたら終わった。この雑草だらけの庭に除草剤の散布。DIYの入り口も移動させ、花壇側に移動式のベニヤ板をセットし、終わったら棒板を目安に置いて漏れないように。シバキープの容器口がじょうろになっているが、微妙な動きが出来ないので噴霧器に入れ替えてやった。除草剤5ℓ全部いるのではと思っていたが、噴霧器に移し替えてやったので1ℓ弱余り、噴霧ムラが出た時の追い除草...芝生に除草剤そして草刈り
三次市/マロニエ美術造形教室/春期受講生募集中「絵がうまいですね!」と言われるようになる
絵画教室 #美大受験 #アート #習いごと #画塾 #アトリエ #三次市 #庄原市#世羅町 #銅板画 #デッサン #油絵下のランキングボタンをポチッと押して頂…
おはようございます!ままちゃんです。今日5月17日火曜日午後2時からは見晴らしRyoko-!の時間です。ゲストは自閉症スペクトラムほか障害をお持ちの息子さんの…
先日来紹介している廿日市の挽物細工の源流の一部は西中国山地で稼業していた木地屋が移住して町木地屋になったことが史料などから伺うことができるのである。画像は西中国山地の木地屋が使用していた轆轤(上:匹見、中:吉和、下:戸河内で使用)と山県地方で制作したものとみられる木盆である。(廿日市の文化第24集西中国山地の木地屋-木地屋の足跡探訪を中心にして-参照)西中国山地の木地屋
今晩は今日の湯来町やはり田舎だ朝冷えて目が覚めました😨朝外に出てドッグラン周りの草むしり去年買ったクレマチス見事に咲いてます可愛い小ぶりなピンク色こんなに可…
ゆめタウン呉で買い物をしていると面白い商品がありました。割引品を見ていた時にその商品を見つけました。半額になって税込53円でした。綺麗に切れています。面白いですね。豆腐を切って使っているとのことで買ってみました^_^。
しあわせ帽子niko* 竹本裕子 0847-41-7068帽子ホームページアクセス 店舗ご予約 お客様の声 こんばんわ~ すっかり5月も半ば。。 暑か…
不安や不眠 心身疲労にデットシーバスソルト「バレリアン&レモンバーム
バレリアン 花言葉 : 真実愛 親切 適応力ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。五月に症状が出ると言われる五月病。正式…
注文していたシバキープが届いた。旧布野ダッシュ村日記です。注文していた芝生の除草剤「シバキープ」が届いた。芝生にして10年ほどだが、ここ3年くらいで雑草が沢山増え、手で抜いたくらいでは間に合わない。特にスギナがジワッと広がりだし、限界と思って芝生の除草剤を探してみた。こんな草や。こんな草とスギナだ。顆粒の除草剤が安価で沢山あったが、数年前芝生用では無いが除草剤を花壇の一部に使ったら。松1本を枯らし、朱モクレンが枯れかけた経験があるので顆粒はひびっている。水性ならかけた草にしか効かないので安心と思ったのだ、ただ芝ホントに大丈夫?とは思うが。ともかく天候を見ながら、明日か明後日にはやってみるつもりだ。芝生の除草剤
店のパソコンの起動が超遅くなってきて 今年の始め辺りから買い替えを考えていたのだけれど 買い替えた時の設定やファイル等の移動になかなかその気になれず でも何時パシャるか不安もあり昨日やっとの事でヤマダ電機で購入した 持ちの論かなり値切って💦 ただまだ箱からも出してなく明日からのシックハックが 今からモヤモヤで少し気が重い ・・・とその前に少しカメラ...
本日は、歯科衛生士学校の授業で「盛花」を体験していただきました。真、副、体 の役枝、現在、過去、未来、、、四季折々の日本独自の表現を、花器の上の空間にユー...
こんにちは〜ままちゃんです(●^o^●)ここ数日は、小物入れを作っていました。台所 洗面所 クルマ 机の周り どこにでもかけるといいかもですね〜マスクを入れて…
5月15日(日)午後二時の河川敷。空一面、薄い雲に覆われていて、若干肌寒い。5月も半ばとあってツバメや蝶が飛び交っているし、鶯のさえずりも上達した。円盤(1K)は34m台が二本出た。一月前、30m前後しか飛ばなかったどん底状態のことを思うとだいぶ調子は上が
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
広島県尾道市全般の記事◎ イベント・人・お店・情報等 尾道に関わる内容の記事。
離婚したい方、修復したい方に、ご相談者様がご満足される解決方法を全力で、アドバイス致します。 ただお話をお伺いするだけではありません。現在抱えていらっしゃる問題を解決するよう、具体的な方法をお話し致します。一度カウンセリングを受けて頂ければ、きっと驚くほどの効果を期待できます。 お悩みの時間を、たった1時間だけご相談の時間へ。
山口県にもたくさんの美味しい日本酒があります。山口に関する日本酒や地ビールなんかも含めてトラックバックしてください!
倉敷美観地区を地元ならではでの目線で丁寧に発信したい。 勿論旅行者目線も欲しいです。 倉敷美観地区ファンで繋がっていきたいのです。
ゆる薬膳シリーズ3冊(池田陽子著)を参考にした、ゆる薬膳実践日記。 画像入りレシピも紹介します。
毎日の暮らしのなかで浄土真宗を考える。 生活のなかで浄土真宗の教えを実践してみる。 生きるということをちゃんと考えてみる。 シンプルに。
下関ってフグとか関門海峡以外に何があるの!? 実は、下関にはかわいいわんこがいっぱいいるんデス!! 「うちのわんこが世界一♪」って思っている下関在住のあなた!! あなたの自慢のわんこをぜひぜひご紹介してください♪ また、いつもいってる散歩コースや、下関から行けるわんこと入れるおすすめのお店、おもしろ写真などを紹介しあって、みんなで下関わんこを活気づけていきましょう!
広島で女性が楽しめる、お得な情報ならな〜んでも! どんどん参加、投稿してください(^-^) 素敵女子たち、誰でもどうぞ♪ 美容、健康、ダイエット、趣味、かわいいお店、女子会で使えるお店、、、などなど。 元気な広島女子を一層盛り上げるため、よろしくお願いします☆
旭酒造の獺祭関連のブログのトラックバック集です。 http://sakazuki.org/1087