2024年4月1日(月)特急やくも(スーパーやくも色)「紫やくも」4月5日で運行終了です乗り納めです米子-出雲市の往復です■やくも5号米子1126-1217出雲市1号車のパノラマグリーン車です「やくも」お初のグリーン車に乗ります(笑)座席は2列1列でゆったりしたシートです順調にふりこで揺られながら出雲市に到着(笑)一旦回送されますお昼に出雲ソバを食べて駅へ■やくも20号出雲市1340-1432米子上り便はパノラマ車両は最後尾車両になりますちょっと覗いてみました視界良好ですね出雲市を出発です帰りは先頭車両の6号車へこの段差でつまづくことも良くありましたねまたまたガタゴト揺られながら進みます私は酔うことはないですがこの揺れもいい思い出です米子に到着です平日でも沿線には撮り鉄さんが沢山ですマナーを守って楽しみま...★『紫やくも』乗り納め
4月の魚ノ哲学さんDAYのご案内です【たえ☆とSheepノ哲学DAY】4月6日(土) 15時〜18時魚ノ哲学🐟さんで開運セッションDAY Openしますプリン…
キャベツにかぶりつくリキ。ユズやモモに負けず豪快・・・(笑)葉っぱを食いちぎりいただきます。ちょうどいい穴があり食べにくいのか穴に入れ・・・偶然ですけど(笑)かじるリキ。キャベツが安定し食べやすいワン(笑)ユズやモモのようにガツガツいかない
2024年4月1日(月)境港・夢みなとターミナル『シーボーン・ソジャーン』32,477t198.19m7:00-16:002019年5月中野岸壁で見て以来です5年振りで夢みなとターミナルでは初寄港になります黒いファンネルも印象的です出港準備が進みます1600明るいうちに出港です4月まだまだやてきます★『シーボーン・ソジャーン』5年振り
砂州で怪しい物体を発見。恐る恐る近づいてくんくん。フジツボがたくさんついていました。中にはかなり大きなものの。そばには流木のとりでも。こちらもチェック&くんくん。怪しい物体発見!
2024年3月31日(日)島根県民会館お初の『いきものがかり』ですいきものがかりのみなさん、こんにつあー!!2024あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!12年ぶり、そして2人体制初となる全国ホールツアー14年ぶりの松江公演ファンの皆さんもそれなりに。。。。公式キャラ「イッキーモンキー」も人気者ですファン層も幅広くてファミリーコンサートみたいですお馴染みの曲から新曲まで。。みんなと一緒に歌いますよ~とても楽しいコンサートでした最後にみんなでパチリ!!!★『いきものがかり』@松江
『元祖 東京湯麺神菜』の野菜たっぷりタンメン、藤井美音写真集お渡し会、ガイナーレ鳥取のPVとか。
この日は朝から米子へ。タイトル長いけど文章は短め。 本の学校 今井ブックセンターで藤井美音さんの写真集受取会。 特に並ぶ順番も決まってなかったので、どうぞどう…
本日より2024年度が始まりました。馬野建設は3月決算なので、新しい期首でもあります。心新たに仕事に向き合いますので今後もよろしくお願い申し上げます。 今日より新入社員3名を迎えました。新卒1名、社会
いつもの公園の桜は満開に。かれんのいろんなショットにチャレンジしてみました(笑)。今日は良い天気で朝夕の散歩もうきうき。行く先々で桜が楽しめる時期となりました。わが家の庭の桜(たぶん大島桜)も咲き始めました。桜とかれん
日向ぼっこが気持ち良すぎてついうたた寝するモモの寝顔が可愛い(笑)手足をフェンスにかける寝相の悪さも可愛いものです(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いします。 ▼ ▼ ▼
あっという間に3月も終わってしまいましたネ!今日から、新年度のスタートです! 気分も新たに頑張りましょう!! 先日、オシャレな名前の柑橘を見つけましたヨ! 紅プリンセスです!! 愛媛県オリジナルの新柑橘のようです。“春の紅まどんな”と紹介してありました。 ネットで調べてみたら、「紅まどんな」と「甘平」を掛け合わせて生まれた新品種で、2025年から本格販売が予定されている...
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)