椿の花が満開です。この椿は、鹿野に来た時に30㎝位の苗木を買って育てた椿です。 一時期ドンドン大きく成りかけたのですが手入れが困難に思われたので小さい木にして…
【岡山⇒神戸】ジャンボフェリー(高松⇒神戸)を平日仕事終わりにトリッキー
パターン1(公共交通機関) 1日目(仕事終わりスタートのイメージ) 時間 場所 移動方法 値段 ??? 自宅 ↓ まかせます。 22:12発 岡山駅 ↓ マリンライナー 1660円 23:10着 高松駅 高松オルネ も営業時間外 23...
4月1日、玉野市のさくらスポット「みやま公園」で「深山さくらまつり」が開催されています。 今年は平年よりやや開花が遅れましたが、現在5分咲きとなっているようです。 4月1日の様子。 蕾が多いものの場所によっては十分楽し
富士見塚古墳群(ふじみづかこふんぐん) 茨城県 かすみがうら市
茨城県かすみがうら市富士見塚古墳群(ふじみづかこふんぐん)は霞ヶ浦の高浜入りを見下ろす台地上にある古墳群です。全5基程度で構成された古墳群ですが、1・2・3号墳が古墳公園として整備され見学可能です。出土品等から1・2号墳が5世紀末~6世紀初頭、3号墳が6世紀後半の築造と考えられています。古墳域は2008年に県指定史跡となっています。標高35mの1号墳の墳丘上からは、冬の晴れた日に文字通り富士山を見ることが出来るそ...
2024年04月01日(月・晴れ)ママ号兼営業車にて・・本年も初詣に最上稲荷山妙教寺さんにお参りさせて頂きました・・今年も様々な状況を鑑みて遅ればせながら・・参拝者も少なく渋滞もなく良いような残念なような寂しいような・・今年は手水舎が元通りに・・春と言うよりは初夏の如く・・クルマの外気温時計も24℃・・時代の移ろいにもついていけず・・ぼちぼち帰りましょうかと・・そのうち神社仏閣も違う意味で敷居が高...
暫くの間ミシン仕事に没頭ひとつの作品が完成するまでは散歩にも出ず そんなこんなで久し振り散歩にでましたらいつの間にやら桜が咲いてる 岡山市桜開花宣言3月30…
東海道は金勝川(草津川の支流)に突き当り、右に曲がり、川に沿ってその先で左に曲がり込むと、目川の集落に入っていく。目川は「上り下り立場」で、旅の必需品を売る店が沢山軒を連ねていた。中でも「ひょうたん」は、酒やお茶・水を入れる容器として人気商品であった。地元農家の副業的な地場産業として、その需要は明治に入るまで続いたと言う。街道筋にも、目川のひょうたん直売所が有り、大小様々な形をした可愛らしいひょうたんが店先で売られていた。ひょうたんは、二つとして同じ形がないのが特長という。道辺に「(右方向)東海道(左方向)中郡街道」と刻まれた石の道標が立っている。東海道は右に折れるが、左に取れば金勝川に沿って、石部までは1里24町26間(約6.6㎞)だ。今日のの県道川辺―御園線の起点である。横には、川辺灰塚山古墳群の説明...立場・目川の里(東海道歩き旅・近江の国)
*** 世間の規範から外れた幸せが欲しい。 ひとりだけで、こっそり笑うような。 *** 山崎ナオコーラの小説にはいつもハッとさせ…
明日からまた雨で。ちょっと晴れてまた長雨の予報で。今日耕しとかないとピンチなので、田んぼ耕しました。30アール1枚だけという反則をやっているので、3時間ほどで終了。去年は0.86km/hという激遅でやりましたけど、今年は中速の3で1.2~1.3km/h。尾輪が片方壊れたままで買
まあ、私みたいな頭の悪い農民ばかり見ていると、県知事のような知的レベルの高い人からすれば「県庁はシンクタンクです。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりということと違って、皆様方は頭脳、知性の高い方たちです」みたいな発言になるのかもしれませんけ
昨年、ランチをやめて昼は5種の中華弁当テイクアウトだけの営業になったSimpleですが、あのシェフのことだから実はそろそろ元気に昼イートイン営業もやってたりするんじゃないのと思い、先日ちょっと覗いてみたところ、やってました。平日昼も、単品グランドメニューイートイ
過日、姫路を1人飲み歩きした時の記録です。大手前公園近くのお店、ミヨシさん。15時オープンで、入りました。ちなみに、斜め前はこのお店で、朝は500円のパン...
【総社市】市役所通りに作ってたサンドラッグが4月29日オープンするみたい
総社市の市役所通り沿いに作っていた「サンドラッグ 総社市役所通り店」は4月29日オープンするようです。 住所は総社市総社3-987-1となっています。建物には看板が付いていて、お知らせによると「4月29日オープン」とのこと。 昨年あたりから岡山県内にも増えてきた「サンドラッグ」。
院庄インター前の人気店まあまあ待ちました。注意書き。いろいろ値上げの一途の昨今で、良心的です。豚平ラーメンは売り切れで、ノーマルのラーメン。待った甲斐もあ...
【 ゆめタウン福山 】 『 ピノッキースパティオ 』がリニューアルオープンします!
ゆめタウン福山の2階にあるゲームセンター「ピノッキースパティオ」がリニューアルオープン予定です!ココは元々、「バラエティ雑貨 miz福山店」があったところ。examplex.hatenadiary.com閉店した跡に、拡張してオープンするのですね! // リニューアルオープンは【2024年4月19日(金)】です!ピノッキースパティオ|サービス・クリニック|ショップ一覧|ゆめタウン福山|イズミ・ゆめタウン公式サイト|広島県福山市(魚拓) 2F|フロアガイド|ゆめタウン福山|イズミ・ゆめタウン公式サイト|広島県福山市(魚拓)ピノッキースパティオ福山店 〒720-0801 広島県福山市入船町3丁目1…
【総社市】商店街通りに「一花(ひとはな)」ってお食事処がオープンしてる
総社市の商店街通りに「一花(ひとはな)」さんというお食事処がオープンしていました。 住所は総社市総社2-15-14で、オープンは3月25日! ここは以前「季節料理 二合半」さんがあったところで、その女将さんと縁があった岡山市の柳町にあった「一花」の大将さんが腕を振るいます。
もう、ギリギリ、いや、限界超えてる、 不用意にブレーキ掛けると、が、が、が、、、フロントがスムーズになると、リアの粗が目立つ、 部品は、購入してたが、寒い...
今日は、総社市の旧山手村にある JA直売所の 旬感広場晴れのち晴れのオープンの日でした。 8時半のオープンに間に合うように、 野菜を出荷し、 表に回ってオープンの時間まで並んで待ちました。 オープン前に、セレモニーもやっていて、 テープカットなどは、 並んでたから観られなかったですけれど テレビのニュースで観ました(^^♪ 普通の値段のものも多いですが、 お得だなぁと思えるものも多くて、 あれこれ買いました。 地元産のものだけでなく、 県北の新見や蒜山地方のものや 県外のものも販売されていました。 以前のお店は、(数日前までは、 すぐ横の別の建物でした) 古い昔の直売所でしたが、 店内も明るく…
気温急上昇でソメイヨシノが一気に咲いていますね! 移動途中で昼餉に伺ったのは津高の「いわ栄」さん、県南に複数店舗ありますがこちらのお店は初訪問になります。待機所席数が非常に多い当店、休日は混雑するのでしょう! おひとり様なのでカウンター席中程に着きます。
この前の日曜日、美観地区に「倉敷宵明り」を見に行ってきました。3月31日までの開催だったのですが、最終日に散歩がてらお出かけ。コロナもすっかり収まって、流石、観光地、倉敷美観地区は、この時間でも大賑わい。大袈裟ではなく、観光客の半数は外国人という感じでした。うす暗くなったくらいに行ったのですが、18時過ぎくらいから小雨にあって、あまり写真を撮ることもできませんでした。この日は、暖かく、薄手のシャツ1枚羽織って丁度いい感じ。日曜日に桜の開花宣言もでたことですし、今週末くらいには満開になるはずですが、お天気がイマイチとか・・。上手くいけば、来週くらいまでお花見が楽しめるかなぁ・・。2024「第17回倉敷春宵明り」に行ってきました。
岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。会員さんの結婚資金を増やしたり、資産構築のヒントになればと株式実践日記を書いています。株式投資する個人投資家は80~9…
今朝、気持ちの良いお天気で、池の方を見ていたら・・・小さな動物が?その素早さと細身と金色の毛はヌートリでは無い!建物と草の間で遊んでる?急いでカメラ用意したが、さすがに消えちゃったな~と、思っていたら出てきました。これが「テン」ですね?車にひかれているのは見るけど、動いてるのは初めてかも?ひょうきんな顔して可愛くて綺麗だ!テン!動いてる
【出張買取】岡山市でスピリチュアル・仏教・旅行関連本、DVDなどをお売りいただきました。
こんにちは、古本・専門書・CD・レコード・DVD・ゲーム買取専門の不死鳥BOOKSです。 岡山市へ出張買取でス
ツイート 岡山市北区 実践型パソコン教室 IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校 実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン 講師きびだんご桃子 教室ブログTOP ◆ 教室からのお […]
岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校講師 桃子 生徒さんのApple Watchとても便利…
ジャパンブルージーンズ 児島店|豊富な生地のバリエーションで展開するデニム専門店【倉敷市】
岡山県倉敷市児島にある「ジャパンブルージーンズ 児島店」は、児島ジーンズストリートのJR児島駅からいちばん離れた場所に立地するデニム専門店です。駐車場が近くにあります。 日本家屋が特徴的な店舗の中では、“経年変化の美しさを探求し、経年変化の
岡山メルパ|県内映像作家のショートムービーも鑑賞できるレトロな映画館【岡山市中山下】
岡山市北区中山下にある「岡山メルパ」は、天満屋岡山本店近くにある老舗映画館です。 旧・岡山メルパ(駅前町)は、1946年にJR岡山駅前で開館しましたが再開発により閉館。現在の中山下にあった旧福武ジョリー東宝から名称変更となり映画館を現・岡山
はにわの森|里山の豊かな暮らしが経験できる体験学習施設【真庭市】
岡山県と鳥取県の境に位置する真庭市蒜山別所にある「はにわの森 haniwanomori」は、里山暮らしをしながら様々な体験ができる体験学習施設です。 水源の森を体験学習施設として整備しながら、様々なゲストや子どもたちと一緒にキャンプを開催し
クレイクラフト津山教室の造形コースの犬が完成しました。 粘土を練り始めて1時間位で津山教室でさっさと特徴を捕まえて作成された。 生徒さんも思いの外、簡単に楽し…
春眠暁を覚えずな今日このごろ・・もう少しねだめしていたい時間帯・・ピーピーピー ピチュー ♪ ♪ ♪ ♬ ・・貴鳥は誰ぁ~あぁ~れぇ~なり・・ ☆ 無料体験受付中 ☆ ↑ バナーをクリック ↑ powered by 極楽☆坊主健康で笑顔のある人生を応援します☆...
『パーラーウララ 神武橋』 この投稿をInstagramで見る anjuchan0611(@anjuchan0611)がシェアした投稿今日も遊びに来ていただいてありがとうございますパーラーウララ 神武橋...
【 福山市 多治米町 】複合型サロン『 COCOVI 多治米店 』(ココビ)明日オープン!
福山市多治米町に、「COCOVI」(ココビ)っていうサロンがオープンします!ヘアサロン、ネイル、生体、エステ、薬草蒸しなど、さまざまなサロンとなっているようです。COCO美 多治米店(魚拓)オープンは明日【2024年4月2日(火)】です! // 場所は、昨日オープンした「にくよし」と同じ建物の一番南。また、「COCOVI」は、福山市内には「福山駅前店」「蔵王店」「神辺店」「駅家店」、岡山県内には「津高店」「倉敷駅前店」があります!COCOVI(ココビ)多治米店【4/2 NEWOPEN!】 〒720-0824 広島県福山市多治米町1丁目16−20 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 閲…
阪神競馬場で行われた第68回大阪杯(4歳上・GI・芝2000m)は、2番手追走から直線の競り合いを制した横山和生騎手騎乗の2番人気ベラジオオペラ(牡4、栗東・上村洋行厩舎)が、早めに捲っていって最後まで争った3番人気ローシャムパーク(牡5、美浦・田中博康厩舎)にクビ差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分58秒2(良)。◎ベラジオオペラが春の中距離G1初制覇。弱いと言われていた4歳牡馬から勝ち馬がでましたが、正直、人気を背負っていた×タスティエーラ、ソールオリエンスが惨敗したことで、その疑念が払拭されたとは思えません。予想でも書きましたが、今回の4歳牡馬の中ではこの馬が一番強いと思っていたのは正解でした。ただあと1頭、ドゥレッツアが出走していたらまた評価は変わっていたかもしれません。この2頭は、前述の2頭よりは...2024G1大阪杯回顧録
経営が変わって外観も新しくなった「髙橋食堂 将」さん、四万十ラーメン時代に伺っていますが9年ぶりになります。入口の場所は同じですがスロープが付いて現代風になっていました。店内はスクエア空間、独特の縦長コの字カウンターはなくなり、フローリングに二人掛けテーブ
岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。会員さんの結婚資金を増やしたり、資産構築のヒントになればと株式実践日記を書いています。株式投資する個人投資家は80~9…
【買取】持ち込み(総社市)で週刊プレイボーイを200冊以上お売りいただきました。
こんにちは、古本・専門書・CD・レコード・DVD・ゲーム買取専門の不死鳥BOOKSです。 持ち込みで週刊プレイ
四月のおすすめは❗桜鯛のごまだれ丼1,800円で、ご提供致します。
岡山市南区浜野にある寿司、刺身、和食の店 海一うみいち (寿司、仕出し、テイクアウト)関東で修業した天然店長と家族が2009年7月から海でとれた1番を…
2024年の大きなディズニーリゾートの出来事とすると、「 ファンタジースプリングス 」のエリアやホテルの開業が中心になると思います。 ただ、おっかけてもなーというのが 倉敷から旅行社 の考え方です。というのも、「ミッキーに一度会ってみたい。」というのがメインの目的で。。。 アナ雪...
ツイート 岡山市北区 実践型パソコン教室 IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校 実践型個別指導 身体で覚える実践パソコン 講師きびだんご桃子 教室ブログTOP ◆ 教室からのお […]
『五福うさぎ』 この投稿をInstagramで見る anjuchan0611(@anjuchan0611)がシェアした投稿今日も遊びに来ていただいてありがとうございます五福うさぎ...
岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校講師 桃子 最近、なんだか食べ過ぎたかも スタッフも気…
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)