私の好きな作家さんの一人に「宮沢賢治」さんがいるのですが。 去年は没後90年だとかでいろいろ読んだわ。 ここ ↓ にも出て来る 門井慶喜さんの「銀河鉄道の父…
少し前、知人の開店祝いのお酒を探していた時に、棚にあったのを見て、「これ欲しい~!」と、一目ぼれしたのがこちら。 いいちこ・フラスコボトルいいちこ麦焼酎の最高峰のお味らしく、アメリカ最大級の蒸留酒コンペティションでも二年連続で最高賞である、「Chairman's Trophy」を始め、色々受賞しているらしい。まあ、中身のウンチクは、日ごろ焼酎を飲むわけじゃないのでよくわからない。なんといってもこのボトルの美しさに一...
【松江】『アイクラックトストア イオン松江』2024年4月6日オープン予定
イオン松江3Fにオープン予定、 iCracked Store イオン松江 イオン松江3Fにスマホ修理のグローバルブランド「iCracked」が出店『アイクラック...
こんばんは~六男です。【今日のニュース】静岡・川勝知事が電撃辞任表明とうとう、と言いますか、ようやく、静岡県の知事が辞任する事になりました。リニアモーターの建設妨害で、これまで多数の話題がありましたが、清々している人が多いんじゃないでしょうか。JRの関係者もこれで少しは着工の目途が立ちそうな感じで新しい知事は是非とも常識のある方を選出して欲しいと静岡県民にはお願いしたいと思います。温かい日が続いてい...
以下の日程で試合を行います。【公式試合】第20回松江市教育長旗争奪学童軟式野球大会(2回戦)抽選の結果、雑賀ライガースは2回戦からの出場となりました日時:令和5年4月7日(日)12:40~場所:八束球場対戦チーム:プロヴァーズスポーツ少年団第20回松江市教育長旗争奪学童軟式野球大会組み合わせプリンタから印刷されたい方には、PDF版をダウンロードされるときれいに印刷できます。また、スマホ、PCにてきれいな文書で、ご覧になりたい方にも最適です。↓↓PDF版は、こちらから↓↓第20回松江市教育長旗争奪学童軟式野球大会組み合わせ.pdf『GoogleDrive』という無料オンラインストレージ経由でダウンロードできるようになります。試合予定(松江市教育長旗)
せっかく持って生まれた髪の毛だからあなたの髪のクセも『個性』です。持って生まれた髪の毛が大好き!!!!って、思えるようになるそんな美容室です。こんばんは。美容…
お疲れ様です。 学童保育生活向上研究所所長のさとさんです。 お子さんに「失敗させたくない」と思うのは親心だと思います。 でもね。 「失敗をさせたくない」が行…
気が付けば・・・そう・・4月です・・・春です新年のブログを書いてそのままでしたなんと月日の経つのが早いのでしょうか年明けから繁忙期の1月2月3月賃貸も売買も管理もリフォームも例年通り忙しく仕事をさせていただきました各部署も新たな体制で挑んだ繁忙期まだまだ終わっていませんが先ずは区切りの3月末を無事に終えれたことに感謝・・感謝・・感謝です朝日住宅も進化をし続けておりますがまだまだ課題はたくさんありますまた来年の繁忙期を見据えてしっかりと体制も含めて準備していきたいと思いますそして4月1日からは新たな社員も1名加わり新年度もスタートしました更には、わたくし事ですが一番下の4番目の子供が無事に大学を卒業し県外ですが新社会人としてスタートしました立派に成長することを祈るのみですということで私の父親としての役割・・...4月です・・・春です
【日付:2024.04.02(火)】【天気:晴】 今日は、吉田類の百低山で川苔山、百尋ノ滝を見て、百尋ノ滝に行きたく、電車、バスを乗り継いで、百尋ノ滝へ行き、そこから、川苔山への急登を登って来ました。 天気良く良かったですが、長く疲れました
夫が植えている土手の水仙が、今年も数多く咲きました。沢山摘んで、部屋に飾って春を楽しんでいます。庭のクリスマスローズは、数年前購入した若い苗が大きくなり、花を多く咲かせています。種が出来ると花粉が落ちなくなるので、その頃に切り取ってみようかな。濃い紫の有茎種は、種を落とし、自然に芽が出て、株が増えて来ています。白い花の無茎種のクリスマスローズは、近年弱ってきているので、袋を掛けて種を採取して増やす事にしました。暖かくなり、庭の草むしりに勤しむ日々が始まりました。水仙とクリスマスローズ満開
小さな丘の上にある『松江日本基督会』のイースター礼拝でオルガンを奏楽させていただきました。 穏やかで優しいこちらの皆様が、私は大好きなの。 だいぶお年を召…
長い間、ガラガラだったウォーターワークスのSerendipity 作品展示販売スペース。久しぶりに充実しています。美味しいコーヒーを飲みながらごゆっくりと作品をご覧になってくださいませ。...
【松江】『無印良品 ナチュラルガーデン黒田』2024年6月7日オープン予定
黒田マルイにオープン予定の無印良品の続報。 無印良品 ナチュラルガーデン黒田 黒田MUJI大型店の店名とオープン日が判明『無印良品 ナチュラルガーデン黒田』20...
★春★ 松江城へ桜を観に、自宅ではチューリップが開花していました~
こんばんは~六男です。【今日のニュース】4/1 各所で入社式。島根県長では初の女性副知事が就任今日の夕方のニュースでは、県庁や銀行の入社式の話題ばかりでした。そんな中、島根県の県庁でも県初となる女性の副知事が就任されました。59歳ですが話し方も明瞭な感じで優秀に思えました。新しい新社会人が今後の日本を背負って頑張ってくれると思います。さて昨日は長男宅へ車のメンテナンスで出掛けていましたが予定より早く出掛...
せっかく持って生まれた髪の毛だからあなたの髪のクセも『個性』です。持って生まれた髪の毛が大好き!!!!って、思えるようになるそんな美容室です。こんばんは。美容…
【日付:2024.4.1】【天気:晴れ】 二人で三瓶山を縦走しました。晴れていたのですが風が冷たく強かった。男三瓶山山頂では風も強く霧が吹き付けて寒いので早々に女三瓶山へ向かいました。 東の原9:10ー大平山9:55ー孫三瓶山10:30ー子
このブログはヒーラー、カウンセラー、占い師、鑑定師、ライトワーカーさん等スピリチュアルセッションや講師業を本業/副業にしている方に 開運生活25年のコンサ…
【日付:2024.04.01(月)】【天気:曇】 今日は、天候が悪く昼頃から雨のため、近くの城山湖の南高尾山稜の草戸山、八方台に登って来ました。雨が降らなく良かったです。 (コースタイム) 城山湖展望駐車場9:20→三沢峠登山口9:25→三
あっと言う間に4月になってしまいましたが。 時間が経つのが早すぎない? 最近、更に加速している気がするわ。 笑 新しいところで頑張る人、区切りをつけた人、い…
出かけた先で、元気を出してと頂き物をする。しばしディオの思い出を語る。帰宅すると、友人が家の前で待っていた。「ブログの更新がずっとなくて心配してたんだわ。ディオちゃん、残念だったね・・・」そして、またディオと私にと可憐な花とおかしをくれる。ディオも私も、こんなにも人のあたたかさを受け、幸せ者だと感謝しかない。...
【松江】『GR KITCHEN(ジーアールキッチン)』2024年4月11日オープン予定
殿町タウンプラザしまね内にオープン予定 GR KITCHEN(ジーアールキッチン) 殿町タウンプラザしまね1Fにグラッパの姉妹店『GR KITCHEN(ジーアー...
出雲ー中部国際空港の定期便の運航がスタート、出雲ー静岡空港も復活
出雲ー中部国際空港の定期便の運航がスタート、出雲ー静岡空港も復活。 松江がより近くなる。 Yahoo!より、 FDA出雲ー中部国際空港便就航 盛大なセレモニーで歓迎 海外からの観光客にも期待 3/31(日) 20:45配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b1aa0d1a0d6a6e0a5b8e9cb7186e1e6f9f964a 記事より、 出雲空港と愛知県の中部国際空港を結ぶ新たな定期便の運航が3月31日から始まり、盛大なセレモニー…
7.1℃やっぱ朝は肌寒い 昼間は気温上がりそう 4月1日 今日から新年度か・・ 気になっていた 先日改装オープンした まるごう東福原店へ 店舗外観は変わらないけど 店内壁面まわりの生鮮と日配 随分と変わった印象・・ ホック両三柳店 え?マジで? 前回見たときは基礎だったのに 随分と来てなかったのかな? あっと言う間に 侵入道路も整備されてたし 店舗もたってた
★愛車★ オイル交換とワックス掛けの3台のお世話の1日でした~
こんばんは~六男です。【今日のニュース】西野七瀬と山田裕貴が結婚を発表このお二人が本日結婚を発表しました。山田君は、昨年のNHK大河ドラマや、今回の月9にも出演していましたので、ちょっと取り上げてみました。世間的には西野さんのファンが圧倒的に熱狂でしょうからファンが残念があっているかもしれません。何となくのイメージですが山田君は西野さんの尻にひかれるような気がします(笑)末永くお幸せに~昨日は土曜当番...
今日はレギュラーチームとちびっ子チームに分かれ、それぞれ練習試合。先ずは、レギュラーチーム。vs 明道就将野球スポーツ少年団さん1試合目スピリッツは後攻先発は…
お疲れ様です。 学童保育生活向上研究所SAT所長のさとさんです。 不登校の親のためのオンラインサロンもやっているさとさんです。 サロンのスタッフ(ガイド)のみ…
当日の撮影枚数336枚・・・我ながらバカじゃないのぉと思います。だって300枚以上がボツなんだから(笑)去年の尾原ダムの教訓が何一つ生きてませんでしたねぇ。木次の川土手は例年ならば満開の桜で人がごった返していますが今年はどうやら桜まつりが1週間早かった気がします。ですから桜の写真は36枚くらいしか撮影していません。じゃあじゃあじゃあ・・・なんでそんなに撮影枚数が増えたのか??その答えは仁多乃炎太鼓と踊り子連を撮影したから。いやいやいや・・・偶然です。決してストーカーではありません(笑)問題は母親もいましたからどうするか・・・最近、親子ともに足腰が弱くなり休憩のために小さな折りたたみ椅子を持っていたのでそれで最前列に座らせて私は撮影。人だかりが多くて後頭部が写り込みます。だからボツ写真のほとんどが後頭部の写...2024年3月30日木次桜まつりで撮影
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)