今朝の最低気温(9時まで)は20度くらいのようです?? 日中は大変いい天気になりました。最高気温は16時頃になって32.6度になりました。山間部のほうが気温が高くて34度を超えています。明日からは33度から35度が続くようです大変ですね。野菜の管理もなかなか大変になります。舟津町に降りてきました麦畑が黄金色になっていました振り返って写したら雨でも降りそうな雲ですねいつもの橋を渡ります来原大橋から南方面です斐伊川...
お世話になります🙇♀️AITAのナカハラです🫥13時までは須佐のイカ🦑マルシェに出店して来ました😃様々なバリエーションが存在する同モデル1970年代らしい独…
旧布野ダッシュ村日記ですや~すい扇風機を、デオデオのネット販売で買った。昨年、我が家の2台のうち1台が首振りが効かなくなった、それでも固定で使用していたが、今年になって倉庫から出して見て、これは限界と新しくすることに。で、色々と楽天やら見てみたが、最後はデォデォカードにポイントが2500Pほどあることと、そのカードでクレジット支払いすれば保証期間が延びることで決めた。これが軽いのにビックリ。組み立てて、この後すぐ使い出しました。もう1台も使い出して十数年だから、多分あと2~3年の命だろう、毎回書くが、電化製品や家のビィルドイン家電の、交換費用をそれ成りにストックしていないと大変なことになりそうだ。そんなことで注文した扇風機昨日届き、早速組み立てて使ってます、もちろん快適に回っています。安い扇風機買った・・・
本日は、前回作業で切残した竹林の竹の伐採と笹刈りを行いました。竹林コースの遊歩道も、一部笹で埋もれるような状態の所がありました。今日は猛暑日で、作業中は汗が吹き出るような暑さでした。みなさん、お疲れ様でした。大賀ハスが咲き始めています。今年は咲くのが早いようです。...
◆6月も明日で終わり。短い梅雨だったが、今月は畑作業に勤しんだ。雨が降りそうだと急いで苗を植え、雨が降れば作業は中止、晴れると再開の繰り返しだった。狭い場所なので少しでも植える場所があれば植えていく。計画も何もない。種を植えても芽が出なかったり、苗を植えても根つかず枯れたりしたものもある。草抜きや樹々の剪定、枝葉集めなどもかなりした。5月に買った農作業専用の倉庫がなんとも便利が良く、農作業への意欲に...
周南市の長野山のつづき~長野山の楽しみはブナ林や山野草など自然の癒し~♪そして、もう一つは天空のカフエの癒し~♫ランチをいただく~♪標高千メートルでのランチは格別だ~!季節の天ぷらは、オオバ、フキ、コシアブラ、ナス、カボチャ、サツマイモだったかな?あえて言えば、周囲の木々が伸びて山からの眺めはイマイチあとは、折角整備された遊歩道は草ボウボウ~まあ、わが家周辺の草刈りも全く追いついてないので偉そうなこ...
先日セブンイレブン広島安浦の店頭で、こんなチラシを見かけました。「シャトレーゼ ガトーキングダムせとうち」で、宿泊しなくてもディナービュッフェを利用するこ...
たまたま通りかかって気になっていたお店、先週は2回も行きました笑笑笑 どこか懐かしい気持ちになる【家庭料理煌めき】 Login • InstagramWelc…
【今日も盛りだくさん!笑顔あふれる活動デー😊】〜2025年(令和7年)6月17日(火) 通所介護事業所せいわ園〜
この日のせいわ園は朝からエネルギー全開🔥✨「今日はなんか忙しくなりそうじゃね〜」という予感どおり、盛りだくさんな一日がスタートしました🌞午前中は、広いフロアにマットを敷いて体操からスタート💪「立ち上がるのって、思ったより難しいね〜」「昔はひょいっと起き上がれ
7月のカレンダーです🎁→ヘッドマッサージクーポンの日ですLINE VOOMに投稿したカレンダーから一部休業日の変更があり17日closeがなくなりましたBRI…
岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校 梅雨が明けたら一気に暑くなりました。暑い時こそ、教…
最近患者さん方が多いので朝イチ発💨で、病院🏥朝ご飯 今回も🙏で、振り返ると😳、主治医センセ...
玉野市【ギンザショクドウ】忘筌で頂いたランチが忘れられなくて!新スポットの築港GINZA Terrace!
<2025.6.29> 今日のランチは玉野市! ギンザショクドウ 4月オープンの新店ですが、なんと! あの忘筌(ぼうせん)をされていたお二人が・・・・ 忘筌が閉店していたことも知りませんでしたが、
【父の日イベント】ビール風ゼリーで“かんぱ〜い”🍺✨ 〜笑顔広がる手作りおやつ会〜通所介護せいわ園(Seiwaen)
2025年6月19日(木)、通所介護事業所せいわ園では、少し早めの「父の日イベント」を開催しました👨🦳🎉この日は、男性利用者様が特に多く来所される“木曜日”ということで、職員たちはいつもとはちょっと違うおやつタイムを企画💡✨目玉はなんと…見た目はまるで本物の「ビール
●大桂庵(陶房大桂庵樋口窯)とは・・・山口県萩市で、土のぬくもりの伝わる手作りの萩焼を伝統工芸士認定の作家・樋口大桂が窯元として作陶し、皆様に直接販売しており…
【日付:2025.06.29(日)】【天気:晴】今日も天気良く暑いので、日の当たらない森林帯の山を歩きましたが、汗は、沢山出ました。日曜日で登山者、トレイルランナーが沢山いました。(コースタイム)城山湖展望駐車場8:45→三沢峠9:15→西...
ハラビロトンボ/ Lyriothemis pachygastra
2週間前まではハラビロトンボ(Lyriothemis pachygastra)の未成熟個体を見かけたが、梅雨明けと同時に成熟したようだ。本種は、羽化水域からあまり遠くまでは移動しない。したがって写真個体は、我家の畑の小さな水溜りから誕生したと思われる。秋には、もう少し水溜りを広
✳︎子犬ちゃん情報✳︎お待たせいたしました☺️赤柴女の子さんの姉妹が7月12日土曜日よりお店にデビューする予定です!良いご縁に恵まれますように。現在数名の方が…
本日付でバウアー投手がとうとう抹消された。最近の試合から判断すれば仕方のないことかもしれないがそれにしてもちょっと残念。これで外国人枠も先発投手枠も空きが出来ることになったがそれを埋める投手が必要になってくる。現在先発投手で登録されているのはケイ
赤い品種は良く成長することが分かった。 そして、少し大変なことになろうとしていることも分かった。 更に全てアフリカジンチョウゲの芽です。写真は6/26のもので…
日頃よりみなとライフ をご利用いただき誠にありがとうございます。このたび誠に勝手ながらみなとライフ株式会社が運営する通販サイトのうち楽天市場を2025年7月末…
豆知識 57 コロナ後遺症にグルタチオン濃度の低下がみられる理由
【生命のエネルギー・その2】酸素をエネルギーとしない生き物
豆知識 34 アスタキサンチンがコロナ後遺症の原因ともいわれる免疫暴走のリスクを軽減
肌の老化80%は光老化 内外ケアで徹底紫外線対策を
豆知識 22 コロナ後遺症は自己免疫反応が原因か
豆知識 18 コロナ後遺症は大量の活性酸素が発生
【細胞の元気チャージ!】ミトコンドリアを守るフルボ酸の秘密 – 若々しい毎日へのヒント
朝ごはんはサバ缶でそぼろと、無理をしない運動。
活性酸素とは? 老化・病気を防ぐための正しい知識と対策。
二度目の人生における健康的な食生活 74~生命と健康長寿に必要なビタミンCの摂取基準と摂取量等
肌荒れはストレスによる活性酸素も影響します
本気のシミ対策は体質改善から 冷え性とストレスの意外な関わり
私の目の前にぶら下がる真っ赤な人参!
二度目の人生における健康的な食生活 37〜常食している健康的な食品の栄養素と機能性成分 29
今振り返る、自分が大人になったと感じた時
【スピリチュアル 】ようわんセミナー中級のカルタでびっくり!
★★香りの癒やしサロン月しづく&レイキSchool★★ ★かずみかん★ です プロフィールはこちらからどうぞ✿✿✿かずみかんのプロフィール ✿✿…
頑張って、行ってきました金曜日の夜。 21時に予約してたけど店内で待ったのが22時30分の食事スタートです。 蛍の光が店内に流れてたけど熱気が凄かった。 **くら寿司** 他のBLOGで詳しく書
猛暑激暑な福山です。 やっぱり梅雨明けなんですね、前回のブログでいくらなんでも早すぎる気象庁のフライングだと思っていたのですがこりゃ明けてます。 夜寝る時も…
こんにちは 今日も良く晴れて 暑くなりそうです昨日も良く晴れて暑かったし 明日も・・・なので 今日は あーにゃんの冬布団を2枚干しました トマトジュースも作り…
2025/06/29おはようございますw店内、夏に模様替えですwほたみ珈琲は、自家焙煎したコーヒー豆を量り売りするコーヒー専門店です。
海から帰ってきた【あの子】の初配信を見た。 前世と同じママに頼まなかったのは、「自分で道を切り拓く」という覚悟の表れだろうか。 元真祐
ʻOluʻolu o ʻOhana~Gentle Kindness of Family~Amazon(アマゾン) 作詞作曲 LUMIKO/SUNO 『オル…
山口市 外構リフォーム ♪ 続く撤去作業 S-STYLE GARDEN
みなさま、おはようございます^^S-STYLE GARDEN 店長です。6月もあと少しで終わり。梅雨明けが早すぎて驚きましたね。我が家の花壇で咲いてるアガパン…
ムーくん(小3)マイちゃん(小4)ソラくん(小6)コウタ(小3)今日の子どもクラスは錦帯橋を描いた。だが、錦帯橋はただのモチーフに過ぎない。子どもたちは錦帯橋を描きながらそれを超えようと頑張った。だから、錦帯橋が良く描けているなどということ
こんにちは!裏方作業員のワタシです いつも末娘に遠慮して遊ぶのを諦める長男が久しぶりにハッスル!歳はとったけど現役バリバリな感じで猫じゃらしキャッチ♪猫は何…
男女7対6人さまに参加 社☆ガールガイド付き美保神社参拝&朝どれ海鮮丼
●ごえんぜみ●第2回社☆ガールガイド付き美保神社参拝&朝どれ海鮮丼を昨日6月28日(土)、松江市美保関町で開催しました。定員=男性(25~45歳)5人、女性…
#理学療法士#健康維持#不調改善#体幹トレーニング#ランニング#意識改革#子どもの体操教室 #体幹#ランニング教室🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸いつも思うこと…
今ね。我がとこの市役所は建て替え工事中です。 かな~り立派な庁舎になるらしい。 2025年秋に 完成予定⁉️ じつは、ちょこっとご用があった某おじさまとこ…
体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。いつまでも美しく健康でいたいもの。 そのために避けたいのが「カラダの酸化」つまり活性酸素です。体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。 ですので、活性酸素を発生させる要因を減らしたり、抗酸化作用のある食品を取り入れるなど、生活習慣の工夫が大切です。 水素の力に注目、特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」 コンドリプラスは、60年以上もの研究を経て開発された特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」が主成分の健康食品です。 牡蠣殻焼成カルシウムは二枚貝の牡蠣殻粉末と天然ゼオライトからできており、水分に触れると水素イオンと電子を発生する性質があります。 抗酸化作用の高いビタミンC、ビタミンD、アスタキサンチンなども含まれたコンドリプラスを、ぜひあなたの美容と健康にお役だてください。 富士工業有限会社は、株式会社グローイングリッチの正規代理店としてコンドリ+などの美しく健康で元気な毎日にブーストする抗酸化健康食品を取り扱っています。
ガラス越しでも伝わるかわいさ!さよならの前に、パンダに会ってきた!
パンダが返還される前、和歌山県白浜のアドベンチャーワールドまで会いに行って来た。(すでに昨日、4頭がチャーター機で返還された) 今日は、お別れ前のパンダ、母良…
ここ数週間、悩まされていたアリの発生。できるだけ殺虫剤は使いたくなかったので、庭のミントを摘んできてはアリの侵入経路に置いたり、それでも効果がないので、今度は酢と水を混ぜて侵入口やアリに噴霧してみたものの。全く効果なし。もちろん、食べ物を置いたままにしないとか、ごみを頻繁に片付けるなどは当たり前で、そんなことではアリはいなくならない。仕方ないので殺虫剤の出番。まずは左のアリアースを購入。これは小さ...
秋に始まる朝ドラ「ばけばけ」は小泉八雲とセツをモデルにした物語です 久しぶりに、八雲がしばしば訪れた城山稲荷神社に出かけました 塩見縄手(小泉八雲旧居)に住んでいた八雲は、松江城近くにあるこの神社によく参拝していました。私もお城散歩や初詣に訪れている神社ですが、おびただしい数の狐が並ぶ神社です。小泉八雲が松江にいた当時は、数千の石狐があったそうです 八雲の「知られぬ日本の面影」の「狐」では、ある士族が母衣町で狐を助けお礼に銀2枚と鴨2羽が届けられる話が出てきます。(母衣町は松江城のすぐ傍の町で、母衣町にあった母衣小学校は私の母校)八雲が特に気に入っていた狐は、以前は門の両脇にあったそうですが今…
アガパンサスの花咲く時期なのにチガヤが広がってアガパンサスが負けて蕾が付かない。 昨日は、鋸鎌でチガヤの根っこを取り除く作業をしたがアガパンサスの球根に、くっ…
私達は、意識を持つ、光のエネルギーの収束、凝固、凍結した学びの身体を持つエネルギー生命体です。レムリア、アトランティス前の一元性プログラムの学びのガイア生命体…
「車検=税金集め」ってマジ!?
仕事で成功する人の思考パターンについて
こういうことをすると叩かれる事となるのが今の世の中
ワクチンのスパイク蛋白は残って悪さをする!!
分子シャペロンって何なの?
Kondri+(コンドリプラス)が本物である理由
私の体験・経験を通して感じていること
三橋貴明氏「消費税(付加価値税)の真相」
世界から覚醒するのを恐れられている日本人とは
さまざまな問題の解決策としてコンドリプラスがあります!
これはどうかしていますよね!?
これでもワクチン打つ?
Kondri+(コンドリプラス)カプセルって、やっぱり凄い!
最近は変なことだらけじゃないですか?
新規会員(EC会員、アフィリエイト会員)登録された方へ
福山から岡山へ電車でおトクにお出かけするのなら・・・
【福山】竹乃屋で立飲みをやってきました。
【福山・ピザ】「備後ピザ」おいしい焼立てピザと瀬戸内海、そしてトカゲ!福山市内海町
【福山・コンビニ開店】「セブンイレブン福山沼隈町下山南店」2025.2.28オープン!福山市沼隈町
【福山・てんぷら新築】「来来亭 福山沖野上店」跡地には「てんぷら一代」⁉福山市沖野上町
【福山・ドラッグストア新築】「コスモス手城店」の様子 2025.2 福山市南手城町
【福山・跡地】「福山パークレーン」跡地の様子 2025.2撮影 福山市南手城町
【福山・コンビニ閉店】「セブンイレブン福山柳津町店」が、2025.2.27をもって閉店!そして鯛焼きへ!?福山市柳津町
【福山・新築工事】「イエローハット 福山手城店」2025年春オープンに向け工事中!福山市手城町
【福山・うどん】「はなまる 福山三吉店」吉野家系のうどんチェーン店!福山市三吉町
【福山・ベーグル】「モフトンマル」種類いっぱいベーグル専門店!福山市川口町
【福山・うどん】むすび「むさし 福山箕島店」広島市のソウルフード!福山市箕島町
【福山・開店】お好み焼き屋「くるり」が開店!福山市高西町
【福山・ぱちんこ店閉店】「パーフェクトサンライズ」が2025.1.31をもって閉店!福山市瀬戸町
【福山・開業】「ファミリーマート河手橋店」跡地には「日本道路」福山市赤坂町
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)