カープ先発、コルニエル。 6試合0勝4敗、防御率4.86。 まだ勝ち星のないコルニエル。早く欲しいな白い白い星。 日本ハム先発、上沢直之。 9試合5勝3敗、防御率3.39。
カープ先発、九里亜蓮。 9試合4勝2敗、防御率2.03。 九里亜蓮、今日だけ九里大地に改名し、北の大地で2連勝といきましょう。 日本ハム先発、加藤貴之。 10試合4勝3敗、防御率2.25.
どうも、若手に遠征隊長の座を奪われつつあるヒロです。遠征の楽しみといえば食事ですよね。行きつけの海鮮丼の店は水曜休みなので、本日は北海道名物のザンギを食します…
エスコンで見事!3連勝!日本ハム2―7広島○(エスコンフィールド)
こんちには〜 大学の授業をサボって北海道に来ているとりさんです。本日も昨日と同様のヒロさんとMASAKIさんの3人での応援活動でした。昨日からエスコンが綺麗す…
おはようございますまたやってくれましたはな帰ってご飯を食べてのんびりしていると口の中には冷えピタをくわえてるまさか、、、、目の前で噛まずに丸呑みすぐに調べてみ…
錦帯橋近くの臥竜橋通りに面した元古美術商を改修して、シェアオフィス的に活用しているライブデポで、月1回ペースで開催されている交流イベント。 今回もマスキングテープカードづくりWSと人肌発芽で発芽させて育てた苗や間引き人参(ニンジン)の出品で参加。
冬に地元の小学生をメインに呼びかけて行う焚き火遊び用の薩摩芋(サツマイモ)の芋づるを植える季節がやってきました。 先日はたけは作っておいたので、あとは植えるだけです。しかも、早めに梅雨入りしてはたけには水分をたっぷり含んでいるので、水撒きをせずに済みそうです。
2023年7月2日(日)14時開演(13時半開場) シンフォニア岩国大会議室にて チケット:一般:2500円(当日:3000円) 岩国子ども劇場会員は1500円 対象:中学生以上(小学生以下は入場できません)
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。 本日、芒種から6月度が始まりました。(期間:6月6日〜7月6日) 今月の運気を参考にしてくださいね。 【生まれ年別運気】 ★一白水
おはようございます明日が給料日感謝や伝えたい事日頃とは少し違う会話をしながら明細をわたしていきますが引かれている税金もしっかりと見てほしいのでその場で明細を見…
昨日の夜の10時半くらいに ダックスの花ちゃんが やらかしまして、( 汗 ) 岡と私が捕まえようとする目の前で、 熱さまシート一枚丸ごとを パクパクっと 飲み込んでしまいました。 ( 2人ともサーーーっと青ざめる。) すぐに同じものを水に浸けて 10分後の膨らみを見たら 腸閉塞を起こしそうな大きさまで膨張。 「 何であんな物を ベットに置いておくの!!」 とキレる間もなく、 夜間救急動物病院に連絡したら、 「 2時間以内じゃないと薬が使えない。」 と言われてすぐさま 岡がタクシーに乗って飛んで行きました。 ( 私は家でお留守番 ) 打ったらすぐに吐く注射を イヤイヤする花ちゃんの腕に打って、 …
今日の朝ごはん食パン スクランブルエッグ スナップエンドウ トマト スイカ 紅茶。。。。。。。。。。。。今年は早くからよくスイカを食べています この間までは熊本の小玉スイカ 今日は黄色の普通の大きさのスイカです。トマ
待ちに待った本戦です!寝れないかなーとか体調崩したらどうしようか。。。とか色々悩んでましたが、当日は爆睡からの絶好調なコンディションで迎えられました当日はシトシトと降る雨の中、大会受付が始まりました写真を撮る余裕がなかったものですから、シマノ様より拝借いたしますシマノ様の運営は実にスムーズで全く滞りがなく、選手に負担が少ないです気になる抽選の結果、初戦の対戦相手は一度王座に君臨された塩田さんですこの宿毛の地を熟知されている方で、足繁く通い、ポイントマップを作られているほど精通されている方ですこの方に勝ったら自信に繋がるので1試合目からかなり気合を入れて挑みましたポイントは前日釣りをした笠松の隣、大藤島の「滝の下」?と呼ばれるポイントですポイント優先権は僕にあり、かなり悩んで悩んで右側の浅い方を選択しました...第10回ジャパンカップクロダイ全国大会初日
キッチンminokoshi3/6末での閉店が惜しまれる名店。中華風ボルガライスと8年越しの対面だ。(中華料理・西区己斐本町)
『キッチンみのこし』で「ボルガライス」を食べ逃した後悔。7~8年ほど前のことですが、未だに心に張り付いたまま。先日訪れた際もメニューにボルガライスを探しましたが、載っていませんでした。4月某日。もう完全に諦めていたのに、まさか食べることがで
昨日は朝から行きつけになった 近所の美容院に行ってきて しっかり刈り上げてきました。( 笑 ) そこの椅子には 肘掛けがないので 手の置き場は膝の上。 背筋ピーーンだと座高が高くなって 切りにくそうなので、 少しだけ腰を丸く楽な姿勢にしてたら ふと、 「 あれ?わたし方がすぼむ感じになって 首が前に出るわぁ。」 と鏡を見ながら 肩を広げようとしても、 肩に力が入ってる人みたいに前にいく。( 笑 ) うげっ。 力を抜くと肩が前にいくって、 それってそれが基本姿勢に なってしまっとるやんか。 と、日頃の姿勢を思い浮かべると 中腰で、手を前にする事が どうしても多いので肩が凝りやすいんです。 でも、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…29
となりのソータロー…第16章…9
雨降りの戯言~ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…65
【広島県】コスモス絶景でした!
【広島県】旅に出ます。
【先行発売】てりやきジューシーチキンフィレオ
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…28
小学校のプチ同窓会@広島
となりのソータロー…第16章…8
暑いのは、苦手だぁ~セイレーンの熾火(おきび)第2章 それは、突然に…20
お昼ごはんは海鮮丼&貝汁
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第23章 境界線を越えろ…27
広島県のおすすめ、
となりのソータロー…第16章…7
雨の1日、花を楽しむ~ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…64
中の棚商店街の「中の棚稲荷神社」です。運気をあげん祭(さい)!
先週の稲荷大明神のお祭りとうかさんの帰り道、 とうかさんの通りの中央通りからえびす通りを福屋に沿って歩きますと本通りに繋がります金座街商店街があります。 これより、中の棚商店街に入りますと、 正一位稲荷大明神 中の棚稲荷神社があります。 本通りからですと二つ筋違いにあります。 6月9日(金)、10日(土) 「中の棚運気をあげん祭(さい)」 お祭りです。 あらっ!その日は私、仕事です。 ちょっと早めに運気頂けたかしら? この日は、とうかさんとで欲張り過ぎたかしらね。 ここら辺は子供の頃からよく歩いたところです。 とうかさんの帰り道神社にご挨拶だけさせてもらいました。 今度、ゆっくり歩くとしますね…
2019年3月に徳山予選で4回目の船内1位でようやく予選を抜け、やる気になっていたのですが、コロナで延期になっていた全国大会を4年越しで参加させていただきました。遡ること16歳の時はじめて大竹予選に参加させていただき、それ以来ずっと夢見てきた大舞台です。何度も悔しい思いをしてきて、いろんな大会に出て、多くのことを勉強させていただき、ようやくたどり着いたという感じです。。。GWに若手チヌトーナメントをして刺激を受けて、沢山のエールを受け、期待と不安を抱きながら週末に控えている決勝大会に向けて、火曜日に宿毛へ向かいました。しっかりと準備をして、水曜日から金曜日までしっかり前釣りをする予定です!水曜日の朝、西田渡船さんに挨拶をして状況を聞きます。「冬の寒波で一気に水温が落ちて、3月に水温がしっかり上がって、一気...第10回ジャパンカップクロダイ全国大会前釣り編
おはようございます連日10時間睡眠で しっかりと体をやすめて脳も休む事が出来た気がします大河ドラマの録画を見ながら今回のは なかなか作りこんであり脚本が上手…
大山分校/魚と野菜中心の定食900円。刺身も良いんだけど、辛子醤油で漬けた大根がメチャウマでした。(日本料理・佐伯区利松)
10年くらい前のことでしょうか。「五日市らんち」という老舗のグルメサイトで『大山分校』というお店のことを知りました。少し辺鄙な場所にあるようなことが書かれていて、不思議と頭に残っていたんです。「大山分校行きたい」妻から意表を突く発言が飛び出
畑を耕す為に、土壌改良材を加えて耕すと、野菜が良く出来る。以前、広島市が経営する剪定枝リサイクルセンターで、剪定したチップに肥料分を加えて熟成させた物を無料で配布していた。時々、取りに行きストックさせていたが、その土壌改良材から思わぬ副産物が生まれる。カブトムシの幼虫からさなぎを経て、カブトムシが生まれるのだ。昨年の夏は、試しに幼虫をケースに飼育してみて、カブトムシを誕生させた。今年は、多量の幼虫が発生していたが、どうやらそれがさなぎの時期になったらしい。土壌改良材をスコップで掬い取ると、大量のさなぎが土の中から出てくる。大抵は、スコップで痛めてしまうが、中には無傷の物も出てくるのでケースに入れてみた。カブトムシの幼虫は、大きなとろ箱に100匹以上の幼虫を入れて蓋をして保管してある。昆虫ケース5箱にも、1...カブトムシのさなぎ化の季節
昨夜と今朝の天気予報アプリ3件、すべてを精査してみましたが、広島市内も午前中9時から雨となります、鳥取に到着までの4時間走行中は雨を予定していないので、昨日の雨降り前のスケジュールは無理のようです、鳥取方面へのツーリングは、そのため中止となりました全く、お天気次第とはよく言ったもので、到着をしてからさー、数時間後に雨の予定でしたが雨降りのスタートがだんだん早くなってきました、長期予報を見ると、来週の火曜日水曜日木曜日あたりが☀️マークがついてるんですが15日は、ワクチンの日!ついてませんね。梅雨が明けるのを待つ!?しかないよーまたね。)^o^(天気予報にやられちゃいました
昼は一人で質素にらっきょご飯・・夜は元気つける豪華なお肉・・
今日は仕事休みだけど今日も病院出動の自宅待機・・お昼ご飯はひとりで質素なラッキョウと白ごはんで我慢夜は老婆を病院にお迎えに行って帰りにちょっと豪華なミスターバーグの安いお肉ご飯老婆にも元気を付けてもらわないといけないし・・・お婆ちゃんは一人で可哀そうだけど・・・ごめんなさい・・★★★★★ポッチの応援もおねがいします。愛仕事も一生懸命・・ヒラマサ釣りも一生懸命・・広島カープの応援も頑張ります昼は一人で質素にらっきょご飯・・夜は元気つける豪華なお肉・・
おうちご飯 検査から帰って来て、パンを食べたからちょっと遅い夜ご飯。まずは、生地を焼いて⤵︎昨日は、バインセオ(ベトナム料理)を作りました(๑°艸°๑…
はい!こんにちは本日は寝坊してしまって起きたのが遅かったので、ツーリングは中止となります、やる気が湧いているので、この調子をキープしたいのですが、天候が良くないんですよね。行き先は、広島から鳥取県の大山、辺りなんですが昼間は、雨が降らないと言う条件です夜は雨が降るようです、しかし梅雨の最中にしては問題ないかもしれませんもちろん、キャンプツーリングなので夜に雨が降るぶんは気にしないでもいいかと思っています、で、本日はブレーキフルードの交換にバイク屋さんに行ってきました、モンキーの新型が入ってました。ブレーキオイルの交換は、コンビブレーキを除くフロントブレーキだけにしました7年使ってるし、色が茶色になって量も減ってます、ほとんど最悪の状態❗️自分でやってもいいんだけどオイルとかビニールパイプとか吸入用の道具な...準備は整いました、あと走るだけ!
徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒シミント広島(市民球場跡地)⇒おりづるタワー⇒原爆ドーム⇒平和記念公園(資料館とレストハウスも)⇒アニメイトビル(Namco紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん等)⇒大手町上田ビル(乃が美はなれ、サンフレッチェ事務所)⇒エディオン紙屋町本店(本館+新館)⇒地下街・紙屋町シャレオ(西通りのジュピターコーヒーで買い物、100円ショップのキャンドゥでも台所用品など消耗品を購入、後は東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』にも立ち寄り)⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通改めGIGO本通⇒アンデルセン本店⇒...6月5日の巡回備忘録
カープ先発、大瀨良大地。 7試合2勝4敗、防御率2.81。 大瀬良大地、北の大地で勝利なるか?勝ちましょう。 日本ハム先発、上原健太。 中6日での登板、4試合1勝2敗、防御率4.08。 上原健太は、沖縄から広陵高校へ野球留学して明治大学へ、2015年ドラフト1位で日本ハムに入団した左腕です。
広島市、中区圓隆寺で行われる“とうかさん”が6月2日から始まっている。6月2日から4日までの3日間かけて行われる。永らく、新型コロナウイルスの影響により、中止が続いていたが今年は、4年ぶりに制限のないとうかさんが開催されている。圓隆寺の面する、大通りでは道路一面が歩行者天国として開放されその20m位有る道路の両端に1000軒程度の屋台が建ち並ぶ、広島の夏祭りの代表だ。孫達二人も、浴衣を着せてもらってお母さんと一緒に、はしゃぎながら出掛けて行った。さぞや、喜んで帰ってくる事だろう。広島とうかさん開催
朝からずっと雨が降っていましたが今は少し晴れ間が見えてきました皆さまのお住まいの地域は雨は大丈夫ですか?いろいろな地域で警報が出ているみたいで大きな被害も小さな被害も出ませんように・・・ブログをお休みしてる間に作った物です高校生の息子のお弁当バッグが穴が開いていたのでお店で新しい物を購入したけど大きすぎたみたいで布はいっぱいあるので作ってみましたちゃんとサイズを調べて作ったのに小さすぎたので作り直した結果です男の子はシンプルな物しか使ってくれないから最初はタグを付けてなかったんですけどタグがないと100円ショップ感がでてしまうので後から2個ともタグを縫い付けましたサイズの失敗の原因は縫い方→袋縫いをしたからでした最近物価高でティッシュも箱が無いと少しは安いから購入したけどケースが無いとビニールのままでは・...お弁当バッグとティッシュケース
夕飯★市販のお弁当
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第96回)~
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第95回)~
山口県の絶景めぐり〜焼野海岸〜日本の夕陽100選に選ばれる絶景〜
【ライバー アイドル】古森結衣ちゃんのサイン✨|元HKT48などのアイドル、山口出身の元気印!
【想い出】6月8日|指原莉乃、ほたる、あじさい、温泉、大食い、熊本、大分、山口etc...
お昼★牛肉でガーリックライス★おやつ★GODIVAカラメルショコラロール
周防大島近辺で船釣り★2023★6回目釣果
周防大島近辺で船釣り★2023★6回目
光市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.6.6]
【航空機】2023防府北基地航空祭(4)T-4ブルーインパルス・F-15・F-16戦闘機
「魅力度ランキング43位!?」 山口県の観光スポット実際に行ってみた!
山口県の絶景めぐり〜宗隣寺「龍心庭」〜山口県最古の庭園を求めて〜
今夜のつまみ★激ウマ!揚げたてテーブル天ぷら
下関ってどんなとこ?? ~ウォーキングランチ(第42回)~
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)