こんにちは、島根県松江市にあります松江センターアゼリア栄養課です! 2025年3月29日、サ高住で丼ぶりものを中心としたビュッフェを開催しました♪ 海鮮丼や天…
藤井聡太 竜王・名人 詰将棋解答選手権2025 100点満点ダントツ優勝
1位 藤井聡太 竜王・名人 100点 121分2位 岩村凛太朗 奨励会 3段 91点 176分3位 山下数毅 奨励会 3段 83点 176分コメント藤井聡太 竜王・名人は、普段着で気楽な参加のように見えても、詰将棋解答選手権がスタートすると、スイッチが入りますね。他の参加者とは、時間の流れが一瞬にして違ってきますね。参加者がまだ悪戦苦闘しているのに、サッサッと席を立って出ていきます。「...
日曜日にスーパーに行って、 手羽元とイワシを買ってきました。 宮崎県産エビス鶏 手羽元 ■生鮮品■ 鶏肉 お取り寄せグルメ 肉 【宮崎県産】【九州】【鶏肉】【業務用】 その日に、イワシを煮ました。 イワシは、頭と内臓を取ったので、5匹入って191円。 うん、頭と内臓は、取り除くだけなのでこれにしましょう。 ぬるま湯のボウルでイワシを洗い、少しのお水と、 あごだし仕立て てりがでる和食のあまいたれ で煮ていきます。 アルミホイルをかぶせ、弱火で10分くらいでしょうか。 それは、今日と明日とお弁当に入れて持っていこうと思います。..
3/23(日)は、孫と一緒に〝杏まつり〟行きのGONsanでした(^.-)☆(03)
円明寺境内から、暫し眺望を楽しみますと、今から〝田尻ばら園〟〝十三仏〟、そして、〝田尻町菜の花畑〟に向かってみたいと思います。 境内の南側の石段を下りますと、〝田尻杏発祥の地〟の石碑が…毎回、訪れます度に撮ってはいますが、またパチリです(^.-)☆
【今日の動画の後半は、1年前のもの、2分45秒です。】昨夜から寒くて、私の眠りは浅かったです。そして、今朝も寒かったです。昼間はくもっていましたが、風もあまり吹かず昨日より暖かくなりました。今日は、まず孫ちゃんの様子です。加湿器から出るスチームを、神楽で使うスモークに見立てて刀を振り回して待っています。元気いっぱいです。今日のライナスの様子は、あまり変化がありません。食べる量もあまり増えません。ミルクを少し、破砕したフードをほんの少しだけかけたお粥を少し、ペースト状のフードやおやつなどです。午前中と、夕ご飯です。他におやつや、ゼリーなど。寝ている時間が増えているわけでもありませんが、踏ん張って歩くのが難しそうです。今夜は体力温存のために遊ぶのは中止しました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆...孫ちゃん、スモークで盛り上がる。去年のライナス。
今日は朝からチャリでした。完全に冬に戻りました、空気がヒエヒエです!!時計の温度は9.8℃、体感は5℃ぐらいじゃな、曇っているので余計に冷える、チョッキパンパンで出発!この寒い中、カメが日向ぼっこしてました!君らもう一度、土に潜った方がええんとちゃいますか?吉備路自転車道まで来たけど全然温もらんな~、手袋も薄いので指がチンチンしてきたわ~!鯉のぼりが出てから車が多い吉備津彦神社駐車場。ほぼ五分咲きといってもええかな?この寒い中、健気に咲いてくれてます、寒い方が散るのが遅くなるとかないんかな?もう4月ですよ!なんなん?この寒さ!!ここまで漕いで来たのに全く汗かいてない!今年の冬は長すぎやしませんか?そして、春が無く、すぐ夏が来ませんか?そういう作戦ですか?ホークス開幕3連敗でヘコんでいるので勘弁してください...また冬ですか?
ランキング参加中暮らしと、子育て 50代以降は、失敗を取り返すことが困難です。 今回は、50歳になったら軽い気持ちで買ってはいけない事について紹介します。
岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校講師 桃子 今日はがっつりラーメン豆板醤と味噌の辛み…
おはようございます。 昨日よく行く中華のお店に行って、 ・餃子20個 ・野菜炒め ・エビチリ ・中華そば か、焼きそば ( 岡 ) ・酢豚定食 ( 宮崎 ) これがいつも隣の人に振り返られる お決まりのメニュー品です。 まだ食べれます。( 岡はその後お弁当食べる ) 初めて行くところでは 注文したらだいたい「 もう多いですよ 」 とストップをかけられるので 「 こんなによく食べるのに よくたまたまそんな2人が 一緒になったよね。」 びっくりするほど真反対な2人なのに 胃の大きさは似てるのが 唯一の救いだったよなぁ。 と、食べながら確かに 「 きっと相手に気持ち悪がられてたな。。」 と納得しなが…
火災が鎮圧した28日に岡山でも開花宣言がありました。今年は寒かったので遅くなるのでは?と思っていたら先週の日曜日から夏日前後の気温が続き昨年より2日早くの...
◆昨日のブログ記事で「足上げマシンで30回、壁に手をついての腕立て伏せ(もどき)20回・・・など」と書いたが、猫五郎さんのコメントで「足上げマシンとはどんなものですか」とあったので写真に撮ってみた。私の膝痛予防に良いということでもうかなり前に弟が送ってくれたもの。一時期は別部屋に置いていたので利用するのを忘れることも度々あったが、居間に移した後は毎日のように使っている。正式名は「トレーニングベンチ...
今日はRISOゆる練を誘ったけど参加者なし(´Д⊂ヽ でも結局雨だったから中止だったな・・・ 4本ローラーを。 今週は頑張ってないので脚がフレッシュ。 60分走、スタートして結構踏めるぜと思ったら15分で燃え尽きた。 調子良いかと思ったけど気のせいだった( *´艸`) 次は20分で気持ちがきれた。 なんとかトータル60分。 4本ローラー60分 平均速度 32.8km/h 平均心拍数 153拍 最高 167拍 71rpm 172W この土日でチャフオール塗りがやっと終わった(;・∀・) あー疲れた。 アバルトでドライブに行きたかったけど結局行けなかった。 4月は繁忙期。 仕事がんばろう(・∀・)…
サンフレッチェ対策とロングシュートと山下良美-20250330-
Guten Tag(グーテン ターグ?)こんにちは!京都とのアウェイ、点が取れず負けちゃいました。ボールも試合も支配してたんですが、なかなかゴールができない。京都にしっかり守られたって感じですね。チャンスをものにするかどうかチャンスはサンフ...
今度こそ政治が、日本が変わる予感しかない。泣ける。日本の農業はみんなで守る。今まで政治に無関心だった多くの若者たちが声を上げはじめた。よろしければ、ブログ応援クリックをお願いします。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...
3月24日月曜日☁☔🌤️ソレーネ出荷者講習会2つの待ち箱に探索蜂現る朝はソレーネ周南の出荷者講習会へ参加せてきた出荷者講習会も終わって・眠かったここまで来たら…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
いや俺やないでうちの昇格する部下やねんけどこないだ、他工場との交流会みたいなんで、皆さん広島の工場に集まっててんけど例によって懇親会とかやるわけで俺はすぐ...
ソメイヨシノ雪柳木瓜(ボケ)木瓜馬酔木(アセビ)チューリップ&ムスカリ仏の座(三界草) 号外速報2025年ソメイヨシノ開花/日本の歌数日前迄は蕾だった近隣のソメイヨシノ、一気に開花今年の春は異常気象、寒暖差が大きく桜の開花宣言も遅れましたが開花宣言が出た途端に数日で三分咲迄開花ソメイヨシノも花開くのを待っていたのでしょうね余りにも急でしたので号外としてアップ致しました撮影:2025年3月29日今日の一曲:日本の歌(①さくらさくら②花は咲く)提供:HealingStone&Music①さくらさくらは日本古謡②花は咲く作詞:岩井俊二作曲:菅野よう子花は咲くは2011年3月11日に発生した東日本大震災の被災地および被災者の物心両面の復興を応援するために制作されたチャリティーソングご視聴戴く際の音量について音量...号外速報2025年ソメイヨシノ開花/日本の歌
いつも通りとは 到底言えない 混乱極まる春が来て 咲き誇っていく 桜蕾も柔かにそっと 晴れやかな情景に そんな季に反し 腸が抉られるようさ 社会に溢れ返る 胸糞悪すぎな事件 俺だけじゃ無いよな 世界はこの国は 滅びてしまうのか? 過ちを償い続けて 現状を憂い続けて 平和を願...
26日はお弁当を作って河津桜を見に行きました。いつもの岡南空港と阿部池との間にある並木道です。気温も26℃を超え2日連続の夏日で思った通り満開です。昨年作...
【中国ヒトメタニューモウイルス】医師 「12月の肺炎患者は11月の10倍になった」 春節の訪日客増加で日本に飛び火か 中国人「医薬品に余裕…日本で春節を過ごした方が安全」
なぜ報道しない中国の感染爆発!火葬場と病院が限界状態
【中国の呼吸器感染症】春節前に「ヒトメタニューモウイルス」増加 ビザ緩和で岩屋パンデミックか 肺炎など重症化の恐れ SNS「入国制限せよ」
【中国で感染拡大】「ヒトメタニューモウイルス」(HMPV) ワクチンも特効薬もなし 台湾の医師「原因は免疫負債」 石破政権「春節ウェルカム!ビザ緩和するアルよ」
終末鬼ごっこ
今度は父がインフルエンザ
レプトスピラ症の感染拡大 緊急治療棟は満室
コロナ偽陰性⁈
*【拡散】”エリザベスさん レプリコンワクチン止めて! ”
【拡散】”エリザベスさん レプリコンワクチン止めて! ”
まだしたくないのよ🤝
フィジーで起こっていること、報道されていない?
棄民する国でコロナを正しく恐れる。
新型コロナ「第9波」警戒局面、らしい
【新型コロナウイルス】やはり第9波だよなぁ
先日ユズが食べ残してくれた土筆をリキとモモがいただきます(笑)それにしてもよく食べるワン(笑)お淑やかなモモですが豪快に食べます(笑)美味しいのでしょうね。見事な食べっぷりです。そして見事なねじねじリード(笑) ブログランキングに参加中で
上グラの桜がいい感じ。今週の急な冷え込みで少し戸惑ってるかも?来週には入学式もありますね。このままきれいなままだったらいいですね♪新年度と言う事で新入部員も募集中。入学式?にはチラシ配布も。体験会はいつでもどうぞ。ちょっと様子見だけでもOKです。小学校低学年の年代は、そのあとの運動能力にも影響大です。昔なら外で自由に遊びながら、運動能力も高まってましたが、今は驚くほど運動能力の低下を感じます。運動神経って鍛える事ができます。走る、昇る、飛ぶ、サッカーを通じてみんなで楽しんでいきましょう♪25.4.2火曜練習と夜桜
bettaku 2025ss ブランド初となるスニーカー 数量限定近日中に発売します。
いよいよ近日中に入荷予定です。すごく楽しみにしてた bettaku 初となるスニーカー!数量限定少量のみ入荷になります。間違いなく早い者勝ち。是非とも気になる…
3359 Mornings ♪ピンポ~ン富海引越し情報・第3弾! 老朽化したシェルターを離れ一般民家を猫用にリフォームした新装ピッカピカのお家にい…
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
成果の出る人は素直で行動が早く、うまくいっている人のアドバイスを聞いたらすぐに行動するんだと改めて思いました。もし現状で上手くいってない(マイナスの状態)とし…
今朝の最低気温(9時まで)は4.8度で、最高気温は14.1度まで上がりました。風は冷たいです。昼過ぎていい天気になりました。桜はどのくらい咲いたのかな??? でも、明日は雨の様です。昼前から夜にかけて傘マークですが、降水量は殆どないようです。土曜日の傘マークがなくなりました。潜水橋(願い橋)です下にある堰も波が高いです塵取りの工事ですが終わりに近いようです中に斐伊川の水が入っていますさすがに塵取りが一直線...
「カレー&カフェ MARUKO」でお昼ご飯 ~鳥取市用瀬町~
4月になりましたが、花冷えの日が続いていますね。 桜もゆっくりと咲き進んでいます。 ランチ備忘録です。 昨年の11月中旬に、鳥取市用瀬町にある「カレー&カフェ MARUKO(マルコ)」へ伺いました。 2022年9月にオープンされました。 用瀬駅前のイエロービル1Fにあります。 カレーメニューは、4種類ありました。(辛さは、1~20辛まであります。11辛から有料です。) 主人...
用事を済ませて広島市安佐南区相田の台湾料理屋 福龍 にやって来た。メニューがたくさんあって楽しい。温玉唐揚げ丼とネギラーメンのセットを注文した。まずはネギ...
廊下から眺めた庭と桜の木だ。 カミサンが枝を切り過ぎたとしか思えない手前の梅の木や以前からある庭石っぽいのや草木にも雪が積もった。この雪は翌日には消えていたような気がする。ここらあたりでは、年に2、3度雪が積もることがあるが、大体翌日には消えている。ただ、まったく雪が積もらないわ...
名古屋音楽大学入学式。晴天でぽかぽか陽気、桜も7分咲きです。今年度から新任の専任教員を4人(サックス、トロンボーン、声楽、作曲)お迎えしてこの新体制でいきます。朝、入学式前の会議後にみんなで写真を撮りました。私は学部長と新たに研究科長(大学院)と大役を仰せつかり、気を引き締めて大学運営と発展の為、頑張って参ります。今年度はクラリネットの新一年生が7人入学しました。クラリネット在校生と混ぜるとどんな化学反応があるか今から楽しみです。名古屋音楽大学入学式
今日は下松商工会議所が主催で行う『新入社員歓迎入社式』の集合写真撮影に行ってきました。式典の様子をちょっとお手伝いで撮影したのですが、新入社員の皆さんが緊張さ…
レンギョウです。 若い頃の少し辛いある思い出があります。 同僚と駆けつける道すがら車中からの咲いていたレンギョウが今でも忘れられないです。 ランキング参加中雑談
近藤幸四郎さん・・・旧布野ダッシュ村日記です。3日ほど前の中国新聞に、懐かしい大先輩の近藤幸四郎さんの写真がデカデカと載っていた。へーと写真につられて読むと、前広島県被団協事務局長の前田耕一郎さんの、私の道しるべとして紹介されたのが近藤幸四郎さんだった。sekiにとっての近藤幸四郎さんは、当初、労働運動の先輩であり、怖い人であり、原水禁ばかりやっている人だった。その10年後、もう近藤さんは労働運動引かれ、原水禁運動をされていたが、sekiが県支部に出ていくことに。委員長は宮崎安男さんで、これまた同じ新聞の「被爆者列車」・・・の記事に出て来る、その宮崎さんもsekiが出て行って1ほどで去られ原水禁運動へ。思えば、原爆ドームの前でよく座り込みをやったものだ、そのころは森滝一郎さんも、老いたりとはいえ元気に座り...懐かしい人々
JR三次駅前LAWSON横/クレール大人レディースカジュアルとフォーマルファッション、バッグ展
☆ポチッと押していただくとますます頑張れます♡ 【新着情報】#三次 #三次市 #ファッション #服 #ブティック#ミセス #女性服 #婦人服 #流行 #ユ…
いよいよ、新年度がスタートしました。周防大島の桜も満開に近づいていますお花見に、やまだの焼肉は、いかがですかまた、ご入学・ご就職のお祝いには、お肉がたいへん喜ばれます。お肉を食べて、スタミナアップ!新生活を楽しく過ごしましょう。山田精肉店周防大島町東安下
先日紹介した西岩国駅前に再現された木炭自動車が置かれていた。稼働しているのをみてみたいものである。当ブログ主が子供の頃、原行きの木炭バスが舗装もされていない砂の坂道をノロノロと登っていたのを思い出したのである。木炭自動車が!
テラス屋根、カーポート施工👷🏼♂️ in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンス
防府市 新築外構 ♪ LIXIL カーポートSC 駐車場の土間コンクリート仕上げ
山口市 新築外構 ♪ 駐車場にインターロッキングでアクセント S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ シンプルだけど存在感あるカーポート LIXIL カーポートSC
山口市 新築外構 ♪ 駐車場にカーポート YKKAP アリュース S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 機能面が充実したシンプルデザイン外構 S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 植栽作業待ち S-STYLE GARDEN
昨日から一転!大雪寒波!《マジで重めの雪が降りました(>_<) 》
防府市 エクステリア ♪ 雨に濡れずに家に入る カーポート YKKAP エフルージュFIRST
カーポートが砂まみれのその後・・《暴風雪で砂が飛ぶ!?》
外構について*外構は高さと 距離感が大事…!??
カーポートが砂まみれの訳は・・《暴風雪で砂が飛ぶ!?》
防府市 新築外構 ♪ アプローチ仕上げ インターロッキング&ジャミコン洗出
【ガレージ】やはり使いやすいっ!ガレージとカーポートを連結して1年使って見えたところ、カスタマイズしたいこと!レビュー編②
トニーが怒ってるみたいだったなあ。&会えた♪
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)