2023年6月8日木曜日 昨日のマテ貝普通に美味しく頂きやした ちょっと鮮度がいまいちと言う事で内臓は外しキノコと一緒にバター焼き コリコリとした食感まるでア…
2023年6月7日、水曜日 掃除と買物の日だ最近ワシの寝室は掃除ロボット『タマ』に任せてる それ以外は、いつもの様に掃除機とモップだ 来週は客人が来るんで掃除…
布は生徒さんお二人がお店が開けるんじゃないかと言うくらい大量に買ってくださることにヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪お二人とも店内のほとんどの布を1~2m購入される…
カープ先発、コルニエル。 6試合0勝4敗、防御率4.86。 まだ勝ち星のないコルニエル。早く欲しいな白い白い星。 日本ハム先発、上沢直之。 9試合5勝3敗、防御率3.39。
この可愛い子犬兄弟は用瀬町で産まれたボクの息子たちです。先日の鑑賞会で感激の出会いだった。ラン母さんのおっぱいをいっぱい飲み大きく元気に成長しました。ラン、あなたの子どもたちは順調に育っていますよ。リキ、ユズには内緒だから・・・ちょっと焦っ
打線はどうしちゃったのだろうね。それ程好調とも思えない投手達を全く打てない。これじゃ投手がいくら頑張っても勝てない。お気の毒なのは先発した投手陣である。これで交流戦の貯金がなくなった。後は借金にならないように明日から頑張るのみ。1日も早く打線の
何と見せ場を作ってくれますね、やすあきくん。途中までは楽勝ムードで今日は勝利間違いなし、と思っていた。ところがところが勝つには勝ったがひやひや勝利。一時はさよならの危機もあったが何とか逃げ切った。最近は中継ぎが打たれる事が多い。伊勢も前回に続いて
お気に入りのお味噌は毎回Oさんのお世話になってます送料節約するためにまとめ買いして分けてもらってますOさんはお仕事してた頃の生徒さんお味噌口実にたまにあってお…
梅雨の晴れ間は気持ちいいですね、甲羅干ししながら倉敷センター街を散策、新しいお店を見つけたので入りましょう。老舗うどん店と昼酒場の間の路地に佇む「kitchenどん」さん、以前も居酒屋さんがありましたね。店内は横長空間、一階はカウンター5席だけ、しっぽり呑みに良
カープ先発、九里亜蓮。 9試合4勝2敗、防御率2.03。 九里亜蓮、今日だけ九里大地に改名し、北の大地で2連勝といきましょう。 日本ハム先発、加藤貴之。 10試合4勝3敗、防御率2.25.
2023年6月6日、火曜日 南国火曜会の日だ月間チャンピオン戦の日だが参加者は少数精鋭の5名 結果から言うと36・43の79打で例会と月間チャンピオン戦の両方…
どうも、若手に遠征隊長の座を奪われつつあるヒロです。遠征の楽しみといえば食事ですよね。行きつけの海鮮丼の店は水曜休みなので、本日は北海道名物のザンギを食します…
午後から奉還町で打ち合わせ、近隣でランチを摂りましょう。偶然見つけた「張園(ザンウォン)」さん、今年3月オープンの韓国料理店さんです。12時半頃で店内5割ほど、おひとり様なので厨房前カウンター席に着きます。ランチメニューは10種以上ありますので暫し悩みます^^注
オト助 狂犬病ワクチンを打ちに行く
優雅なハワイアンキルトサークル✨ランチタイム
スタミナフェア
コブちゃんのサヨナラ3ランと小郷の涙
これからますます暑くなるから~♪
いまここにいること
夫とランチと晩ごはん
中華バイキング&手作り小籠包食べ放題! 中華バイキング 九龍點心 ららぽーと甲子園店 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園 2F 甲子園駅
さばの塩焼き定食 焼魚定食と釜戸ごはん 梅田食堂 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 B2F 大阪梅田駅
純豆腐定食(スンドゥブ) NOWL KOREAN KITCHEN 神戸市中央区北長狭通1-2-18 三宮OSビル 2F 神戸三宮駅
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第96回)~
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第95回)~
高校の時からの友達と
🚩外食日記(1435) 宮崎ランチ 「本格炭火焼専門店 炎ノ鶏 (ヒノトリ)」②より、【ハラミの炭火焼(大)】‼️🌐宮崎市江平東🌐
【ランチ】ラーメンランチ「豚トロの黒胡椒炒め」(台湾料理福賀/埼玉県坂戸市)
先日、平日に夫が休めたので、 オステリアezakiでランチしました。 サラダ 前菜盛り合わせ ショートパスタ2種 デザート コーヒーでした。 どれも美味しかったです。 古民家を改装した 落ち着いた店内で 店の方の話も楽しくて、 良い時間を過ごしました♪ オステリアezaki 関連ランキング:イタリアン 服部駅、東総社駅、総社駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記 ランキング参加中ライフスタイル
のぶるさんはキャンプへ行きたい 私が子供だった時には、キャンプでお米を炊くのも丸っこい飯盒だったので、あの長方形の形状にちょっとだけ違和感があったりするんですよね。そこで今回は、通常メスティンと比べて安定感があってムラなく炊ける、「PLUS MANIA(プラスマニア)」から販売されている丸メスティンをご紹介します。
エスコンで見事!3連勝!日本ハム2―7広島○(エスコンフィールド)
こんちには〜 大学の授業をサボって北海道に来ているとりさんです。本日も昨日と同様のヒロさんとMASAKIさんの3人での応援活動でした。昨日からエスコンが綺麗す…
第3,902回(2023.6.7)雨漏りの原因を調べてもらうが・・・
5:10起床。 今日も蒸し暑い一日になりそう。 「幸平おはよう、お散歩に行くよ!」 まだ眠そう。 なかなか起き上がろうとしないけれど オヤツひとかけちらつかせ…
第3,901回(2023.6.6)15年前の今日、高校ラグビー観戦のため上京する!
5:07起床。 昨夜は7時間半のグッスリ睡眠。 目覚めの感じは上々だ。 「幸平、おはよう!お散歩に行くよ、出てらっしゃい!」 まだ眠そうだけれど いざ外へ出る…
6月7日 記事No1昨日も晩ご飯までの時間は草刈り作業 引き続き自走式で前日の隣の原っぱを刈りました刈り終わっても隣にはまた次の原っぱ ここは外周と四つ角を丸く刈るまでが自分の分担後は父親の平面狩り用の草刈り機でグルグル回りながら刈って行きます後は周りの法面を刈ればこのエリアは終了その後はまた次なるエリアの草刈りが待っています。 草との戦いはまだまだ続く・・・こちらは畑のキュウリ 花が咲き実もなり...
あわじ花さじきのあと、 立ち寄ったのが、 うずの丘 大鳴門橋記念館。 ですが、記念館に入る時間はないので、 おっ玉ねぎで写真を撮って、 お土産の買い物🛍️をしました。 肝心のおっ玉ねぎの写真が 友達と撮ったものだけだったので 載せられないので、 Googleマップのリンク貼ります。 goo.gl 玉ねぎのUFOキャッチャーもあって、 100円で玉ねぎを取れたら、 横の玉ねぎ一袋もらえるそうです。 行列が長くて、 バスの発車に間に合わないので、 見るだけ👀でした。 玉ねぎ模様のピアノも🎹ありましたよ。 ここのお土産屋さんが、 とても魅力的で、 玉ねぎスープなど買いました。 ここだけ!というPOP…
大農家のYさんから出動要請があったので、麦刈りのお手伝いに行ってきました。初めて参上します。オペレーター(息子さん)が6条刈りコンバインで麦刈り。ダンプに積んで、私がJAのカントリーエレベーターまで運びます。社長が、「午前中は11:50には終わって、吉田さんに昼休
サイゼリヤでオニオンソースのハンバーグとペペロンチーノを~♪
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
鳥取県の大山近くにご用がありましてね。 そりゃあもうランチはこちらで❗ 念願の『カフェ2020』さんにうかがいました。 カフェつれづれ…と読むのよ。 …
5/14 「子ども科学電話相談」で岡山の小学生の質問が話題になってる。「真空の相転移で宇宙が滅亡する可能性はどのぐらい?」って質問で
5月14日に放送されたNHKのラジオ番組「子ども科学電話相談」で岡山の小学生がした質問を話題になっています。 その質問というのが、 「真空の相転移で宇宙が滅亡する可能性はどのぐらい?」 フフフ、聡明なおにさんぽ読者のみなさんには簡単すぎましたか? 僕は宇宙猫になりました。 (理解が全く及ばないの意味 ➝ 参考 )
中仙道の「NIKU KORE(ニクコレ)」にコストコ商品が増えてる
お肉の無人販売所に「NIKU KORE( ニクコレ ) 中仙道 店」さんがコストコ商品の取り扱い始めたようです。 「NIKU KORE( ニクコレ )」さんと言えば、南区福田に1号店がオープンして 中仙道店は2月19日にオープンした2号店。
おはようございますまたやってくれましたはな帰ってご飯を食べてのんびりしていると口の中には冷えピタをくわえてるまさか、、、、目の前で噛まずに丸呑みすぐに調べてみ…
ローソンのイチオシ!チキンカツMIX弁当とラ王HOTATE鶏白湯!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
備中エリアのお酒と食が集まる一大イベント「第3回 宴joy備中地酒フェス SAKEべ!!」開催されるみたい。6/10~11
2023年6月10・11日、倉敷芸文館広場で「第3回 宴joy備中地酒フェス SAKEべ!!」というイベントが開催予定です。 このイベントは、倉敷をはじめとした備中エリアの蔵元や醸造所さんが一堂に集まるイベントです。 そのお酒と相性の良い お食事 、または スイーツ や 地ビール・ソフトドリンク など37店舗が出店、ステージではブラスバンドの演奏
★次女★ 長女からの連絡で前日に自転車で車と接触事故にあったとの事でした・・・
こんばんは~六男です。【今日のニュース】iOS17発表 iPhone8/Xは対象外に昨日に続き、今日もApple関連の記事となりました。私はアンドロイド派なので、話題だけしか分かりませんがどうやら、Siriに話しかける時も、「Hey!」を付けなくて良くなるようです。と言っても結局、周囲に独り言を聞かれるのが恥ずかしいと自分の部屋?以外で使う方は少ないと思いますが、どんどん進化してるので、良い事だと思います。昨日ブログを書き...
教室にいろんなアジサイが集まりました。柏葉アジサイには 八重と一重のがあると初めて知り驚き。ハガキには入りにくい大きさですね~みなさん、梅雨の時期らしい絵...
ひとまず、次に進めて良かったです!!早速、ジャイアントキリングもチラホラと・・・
おはようございます。。。 昨日はサッカーが…天皇杯がありましたね♪ 我らがジュビロ磐田は、ホームで讃岐と対戦しました まずは、結果↓から。。。 【@天皇杯】ジュビロ磐田
岡山市南区古新田にある中華そばのお店、「中華蕎麦かたやま本店」に行ってきました。こちらがお店。以前から、こちらのお店には来てみたかったのですが、なかなか機会がなくて来店できなかったんですよね・・。県内に3店舗あるこちらのおみせですが、定休日との関係でなかなかお伺いすできなかったのですが、こちらの本店の定休日が変更になり、念願の来店となりました。早速、券売機で食券を購入です。今回は、こちらのメニューから、「肉多め蕎麦1140円」をオーダーです。正直、いわゆる、チャーシュー麺でこのお値段は結構、いいお値段です。しばらくして、中華蕎麦が登場。その名の通り「肉多め」です。まずは、麺から。コシのある中細麺。食感も良く美味しい麺です。スープは、鶏ガラベースの醤油味。ちょっと塩味がきつく感じるかもしれませんが、シンプル...「中華蕎麦かたやま本店」で「肉多め蕎麦」をいただく!
フィールドアのUL系エアーマット「ウルトラライト エアーマット」が快適すぎた
のぶるさんはキャンプへ行きたい 現在は、腰の負担を考えて厚手のインフレータブルマットを使用しているのですが、今後登山をする予定があり、軽量でコンパクトなマットも欲しいなと考えていました。そこで今回は軽量でコンパクト収納が可能なフィールドアの「ウルトラライト エアーマット」について紹介していこうと思います。
久々の訪問、ログハウスのロッキー 東方面に仕事が無かったので西方面で仕事、 で、久々にロッキーに寄ってみた、この辺りは、週1で出没してますが、桃丘小学校で...
やっぱり、最後の決めてはボーダーだなぁ~と感動した今日の作品からHさんのデジタルフラワーのボーダー、コーナーの花びらスターが可愛いですね遠くから眺めると、星のようピンクが輝いてます。同じお花を入れたミニタぺこちらもボーダーと裏布が決まり、素敵に仕上がる事でしょう。Iさんのはぎれ活用のヘキサゴンも、ボーダーが付くとまた改めて素敵!飽きないカラーで、どのインテリアにも合いそうです。Fさんは、悪戦苦闘?中、アレンジのあるWウエディングにチャレンジしています。完成したら見応えあるだろうなぁそんなこんなで、今日も楽しい教室なのでした。今日の心に残る言葉は、田口久人氏から本日もご覧いただき、ありがとうございました。ボーダーで決まり!
妻が赤穂のコロッケと串カツを買いに行ってくれました。おじいさんおばあさんのコロッケと串カツ。コロッケ10個と串カツ10個を電話予約して行ったのですが、ちょうどいつもよりお客さんが多い日でおばあさんおじいさんパニックになり、わけがわからなくなって何人かお断りし
4日に行われた山陰柴犬鑑賞会。4年ぶりとあって県内外から約300人、約100匹と過去最高。遠くは神奈川、静岡、長野からも参加いただき大盛況だった。会場ではいろんな出会いや再会もあった。3月までわが家にいたリキの娘との再会。そして約2ヶ月前ま
「すし遊館 新倉敷店」で美味しいお寿司を食べてきました♪ (写真お借りしました) 岡山ネタが続いちゃいますが・・・「すし遊館」に行ってきました!こちらは特にマグロが有名で、一度も冷凍していない新鮮な愛媛県産のブランド本まぐろ「だてまぐろ」と東京豊洲の老舗マグロ仲卸「やま吉」からの直送生本まぐろを使用
コロナウイルスが第5類になりニュースで毎日感染者数を発表しなくなり感染者が下火のように錯覚してしまいます。第5類になってもウイルス自体が消えてなくなったわ...
山田花菖蒲園で、、、紫陽花が咲きはじめたよ💕href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230608/23/isube…
3日間で1000ブース!ハンドメイドフェスモノ2023が開催されます!全国316名のクリエイターによる手づくりの祭典!【福山ビッグローズ】
全国316名のクリエイターが手掛けるオリジナル作品が福山へに大集結します! ココでしか出会えない作品を購入したり、作ったクリエイター本人に作品のコンセプトを聞いてみたり、トキメキが詰まった3日間におよぶ手づくりの祭典です。 電動ろくろ体験や
漸く、オオルリが梢に姿を見せるようになりました。ホオジロは相変わらず目立つところで、囀っています。アオバトを見るのは、今年、初めてです。 …
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)