自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
こんばんわ!いま、岩国レンコンの蓮の花が咲いていて、とても綺麗です。ここの花は、びっくりするほど大きいですねぇ~両手を広げて丁度、入るほどなので、直径は25c…
7月30日、台湾の元総統「李登輝」氏がなくなられました。97歳でした。このブログの先人遺訓でも2020.6.10 「浩気長存・・・李登輝」として取り上げていま…
こんばんわ!今日の新型コロナウイルス感染者の拡大を見ると、もう、最初の感染の山を第一波とすると、今回は将に、第二波であり、第一波よりずっと大きくなって来ていま…
大畠瀬戸の船の写真です。貨物船やフェリー、遊漁船などが通過したり、釣りをしたりします。でも、大畠瀬戸の歴史は古く、万葉集にも詠まれています。“これやこの 名に…
おはようございます!山口県周南市もいよいよ梅雨明けですねぇ~いまも外でクマゼミの “シャーンシャンシャン” と鳴く声が聞こえて来ています。この景気のいい猛烈な…
こんばんわ!今、水田地帯を回ると、早稲はもう花が咲いています。今年の稲作の生育状況は、どうなのでしょうね。稲は、種まきから50日で出穂(しゅっすい)し、開花し…
今日、山口県は、新たに県内で51例目となる新型コロナウイルス感染者が出たと発表しました。山口県健康増進課によりますと、患者は20代女性会社員で岩国市在住です。…
おはようございます!今回も島田川河口沖の船舶を撮りました。海は生憎靄っていますが、そのなかに停泊している巨大貨物船は、おおきなお城のような幻想感があります。大…
今日、新たに山口県下関市で新型コロナウイルス感染者2人の陽性が確認されたと同市が発表しました。これで、山口県では、延べ49人となります。二人の内一人は、下関在…
こんばんわ!心配な国内新型コロナ感染情報ですが、東京・大阪・愛知などあっと言う間に感染者が増えていますが、各県にも少しずつもれなく拡大していると言っていいでし…
こんにちわ!7月17日(金)に山口県東部の大畠瀬戸に行って参りました。柳井市大畠と周防大島の間の大畠瀬戸は、最狭部が約700mであり、深さ20m、最大潮流約9…
こんにちわ!7月17日(金)に周防大島へ行ったとき、上空に米海兵隊のKC-130J、UC-12W、オムニ・エアー767旅客機、アトラス旅客機などが岩国航空基地…
昨日7月22日の新型コロナウイルス感染者は、また、増加だ。毎日、東京都の新たな新型コロナ感染者が100人台、200人台と推移するなかで、一喜一憂し、少しでもい…
こんばんわ!周南市から野鳥写真を発信しています。今回は、島地川ダムを回った時の野鳥写真です。最初は、カルガモ幼鳥ですが、急流に乗ってどんどん川を下っていきます…
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回は、先日、島田川河口で撮ったヒバリの砂浴びです。ヒバリが砂浴びするのは、彼らの日課みたいなものでしょう!…
中国武漢市から世界中に蔓延している新型コロナウイルス感染症は、多くの社会生活にも影響を及ぼし日常生活が成り立たなくなった国も多くあります。7月22日午前3時時…
新型コロナウイルスで世界はもとより、日本国も重大な局面になっていると言うのに、一人のユーチューバーが山口県にやって来て、県内38例目・39例目・40例目・42…
こんばんわ!光港沖の周防灘を通る貨物船の写真を発信しています。この日は、7月14日で、前の日には大雨が降って島田川も危険水位を超えたのです。したがって、光港沖…
山口県の新型コロナ感染者は、5月5日までの37人から2ヶ月半余り新たな感染者“ゼロ”を続けて来ましたが、7月16日宇部市20代女性の感染が確認されました。同女…
こんばんわ!島田川河口に行った時、防波堤を乗り越えてカニが道へ降りて来ました。御覧のような赤いカニで両方のハサミが大きいです。甲羅は3cmくらいあります。この…
広大な田んぼも野鳥観察のスポットでもあり、サギ類など探して歩きます。一昨日、その田んぼで、稲の茎にピンクのものが着いているので、かなりビックリしました。こんな…
山奥の市道でウリ坊の朝の散歩を見ました。もう、背中のシマシマも少なくなっているようなので、生後3~4ヶ月経っているのでしょうか?すぐ、辺りを見ましたが親イノシ…
周南市の万葉の森蓮池のトンボなど昆虫風景です。今回はシオカラ・コシアキトンボ・オニヤンマ・キチョウです。この前、家人が撮ったコシアキトンボが評判がよかったので…
おはようございます!周南市から航空機の写真を発信しています。7月14日 11:40′万葉の森、蓮池に居た時、上空を西に行く大きなプロペラ機を目撃しました。米海…
豆知識 18 コロナ後遺症は大量の活性酸素が発生
【細胞の元気チャージ!】ミトコンドリアを守るフルボ酸の秘密 – 若々しい毎日へのヒント
朝ごはんはサバ缶でそぼろと、無理をしない運動。
活性酸素とは? 老化・病気を防ぐための正しい知識と対策。
二度目の人生における健康的な食生活 74~生命と健康長寿に必要なビタミンCの摂取基準と摂取量等
肌荒れはストレスによる活性酸素も影響します
本気のシミ対策は体質改善から 冷え性とストレスの意外な関わり
私の目の前にぶら下がる真っ赤な人参!
二度目の人生における健康的な食生活 37〜常食している健康的な食品の栄養素と機能性成分 29
今振り返る、自分が大人になったと感じた時
コンドリプラス100の正しい使い方
水素と活性酸素およびミトコンドリアとコンドリカプセルについて
科学者に聞いた 抗生物質で病気に!?
VAKって知っていますか?(その2)
VAKって知っていますか?
こんにちわ!周南市の万葉の森 蓮池から大賀ハスの開花状況を発信します。昨日、11:30頃の大賀ハス(古代ハス)の開花ですが、大分、花びらが開いています。と申し…
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。山口県は、いま、現在、大雨・洪水警報が出ています。雨雲レーダーでは、これからも収まっていくようですが…
周南市須々万奥の国道434号線の渡瀬橋を出た処で通行止になっています。この先からダム事務所までの2ヶ所で土砂崩れがあったようです。先週からの大雨で発生したよう…
こんばんわ!周南市の我が家から新幹線と太華山が正面に見えます。列車写真もなかなか撮れなくて、ふと、ハローキティ新幹線がいたことを思い出しました。前のエヴァンゲ…
こんばんわ!今日の東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者は206人となりました。小池知事は、年齢的には20代・30代が7割を超えていると聞いている。また、検…
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。毎日、雨模様のこの頃ですが、セグロセキレイの子育ては、誠に忙しいようです。産卵は、多分4個だったのでしょう、…
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しております。今回は、ヤマセミちゃんの水中ダイブです。カワセミ科としては、最大で体長38㎝になります。同じカワセ…
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しております。大水無瀬島の猛禽類ミサゴは、幼鳥になって島田川河口の上を飛んでいます。大空にミサゴが7~8羽飛んでいたので…
今日、第33回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、小池東京都知事は、本日の東京都コロナ感染者は224人となったと発表しました。昨日の東京都コ…
おはようございます!周南市の西緑地公園万葉の森蓮池周りの自然は、今が秀逸です。蓮池の古代ハス(大賀ハス)が咲き始めており、7月中は楽しめると思います。これだけ…
こんばんわ!周南市の西緑地公園の万葉の森の埴輪がある付近と蓮池周りの花を紹介します。此処は、京大演習林や京大見本園があったところのようで、かなりの植物が植わっ…
新型コロナウイルス感染情報ですが、東京都の新たな感染者は75人と発表されました。100人を割るのは7日ぶりです。感染者の数が100人を越え、しかも一週間も続く…
こんにちわ!周南市の万葉の森蓮池の大賀ハスとスイレンが咲き始めました。7月5日(日)に万葉の森の蓮池を見に行った時の写真です。まだ、蕾が多く、見頃は中旬くらい…
小池東京都知事は、「東京都版CDC=疾病対策予防センター」の設置やAI=人工知能やICT=情報通信技術などを活用して都庁職員の業務の効率化を図るなど考えを示し…
周南市の夜市川・島田川・西光寺川・末武川(下松市)など氾濫危険水位超過の状態になっています。山口県土木情報システムの16:50′の情報です。周南市西光寺川が我…
こんばんわ!島田川河口へ来ると、どんな船が走っているか楽しみです。殆ど、貨物船ですが、瀬戸内海周防灘を走る船の殆どは見えます。ただし、今日のように天気のいゝ日…
今日、7月4日の東京都の新たな新型コロナ感染者は、131人となりました。直近の推移は、6月30日54人、7月1日67人、7月2日107人、7月3日124人、7…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水