自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
「ふくやまピース・ラボ」参加者募集のご案内
ばらのまち福山にて講演会
福山ビジネスサポートセンター様にて講演会
【福山・新築】「すたみな太郎福山店」跡地に「株式会社サンキ 福山事業所」を建築中!福山市赤坂町
【駅訪問記vol266】 山陽線・福塩線・山陽新幹線 福山駅
【駅訪問記vol265】 山陽本線 東福山駅
【駅訪問記vol264】 山陽本線 大門駅
【岡山車】105系F-08編成に福塩線開業110周年記念ヘッドマークが掲出される 2024
◆冬は辛旨料理が最高!台湾ラーメンが人気の『中国厨房棒棒 大門本店』で満腹飯してスーパー銭湯へ◆
<伏見城13> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-”福山城”の復元”御湯殿”と沼名前神社の能舞台
バラのまち、広島県福山市にて講演会
アニバーサリーランチ「和風ダイニング 晩久」
2024年 初詣「草戸稲荷神社」
【福山・解体中】「葬祭会館モトイシ」解体工事中!福山市南松永町1丁目
らいおんラーメン 福山ツアーシーズン2
ほぐすって「力を込めて揉むだけじゃ無いみたい」そんなリンパケア
青島太平洋マラソンおつかれさまでした!!!!!
血行促進で冷え改善!
眠れない夜に!足指マッサージで快眠への近道 #足指マッサージ #快眠
寒いと肩がこりやすい?
寒いと肩が凝りやすい?
冬の疲れ解消!体を温めてリフレッシュ♨️ #血流促進
冬の疲れ解消!体を温めてリラックス✨ #血流促進
肩こりの原因 その2
疲れた心と肩に癒しを✨ 自律神経バランスの整え方 #癒し
足つぼマッサージで軽やかに!硬くなったふくらはぎを解消しよう✨ #リラクゼーション
肩こりの原因 その2
肩こりからのリラックス体験🌿 自律神経乱れを癒す方法 #リラックス
疲れた肩に癒しを。ルヌーラTotal Spaの癒し効果 #肩こり改善
肩甲骨の柔軟性向上で肩こり解消
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。ヤマセミは、珍しい野鳥ですが、留鳥であり、渡り鳥でもない為、一年中見られます。実際に実物を見ると、と…
世界の新型コロナウイルス感染者の数は、1000万人を越え、死者は50万人を超えました。「アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイ…
こんにちわ!今回は、島田川河口から見た貨物船です。いつも海を見ると、晴れているとか穏やかとか国東半島・姫島までよく見えるとかの感想がありますが、併せて、船を見…
親鸞聖人 善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや 【意味】 「善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」しかるを世の人つねにいわく「悪人なお往…
おはようございます!周南市にササユリが咲いています。ササユリの生育地は、丘陵地や産地の林の中であり、周南市の場合は長野山に多くあります。ササユリは、日本固有種…
新型コロナウイルス感染の動向を注視しています。国内では、6月26日、新たに105人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。感染者が3桁となるのは5月14日…
おはようございます!JR西日本下関総合車両所の115系電車 4両です。今、大畠駅を出たばかりで、山陽本線を岩国駅へ向かっています。掲題の海に一番近い線路は、こ…
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回は、シジュウカラ・セグロセキレイ・ホオジロ・カワラヒワ・ツバメです。今の時季、多分、子育てに忙しく、シジ…
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。S川でヤマセミちゃんが水中ダイビングしました。ヤマセミは、体長38cmあるので、水面の飛沫も大変なもので、カ…
周南市で熊による人身被害発生発生日時:令和2年6月24日(水) 18:00頃被害場所:周南市大字夏切中村 国道376号中村橋付近状況:ジョギング中に背後から…
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は22日、新型コロナウイルスの新たな感染者が1日当たりで過去最多の18万3千人超に上ったと述べました。いった…
こんにちわ!山口県柳井市の大畠瀬戸を通過する貨物船・フェリーです。周防大島から撮ったものですが、船を撮るには殆ど待ち時間なしで撮れます。それに、向こうの本土に…
周南市の児玉神社にある「日本帝國褒章之記」とは、どういうものか石碑の碑文から伺い知ることを発信しようと思います。周南市の生涯学習課HPにある児玉神社や石碑につ…
児玉源太郎は、日露戦争を勝利に導いた功労者でありましたが、長州徳山藩の出身で、周南市では町の一角に児玉公園(児玉源太郎像)を作り、また、地元有志が大正11年に…
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。最近、前の田んぼに ‟ピーウ、ピーウ、ピィピィピィ、ピーウ” とよく通る声で鳴く野鳥が来るようになって家人が…
こんばんわ!大畠瀬戸を通過する船は、一日120隻以上になるそうですが、大島大橋に巨大貨物船が衝突した事故は記憶に新しいものであります。「2018年10月22日…
周南市の名刹 曹洞宗龍文寺参道の青いアジサイが見頃です。参道は、長さ約350mありますが、その両側に写真のようなアジサイが咲いています。私は、龍文寺にも立ち寄…
こんばんわ!大畠瀬戸では、多くの釣船が活躍しています。釣り人の目当ては、いうまでもなく真鯛ですが、それほど古来から有名なんです。今頃は少なくなっていますが、昔…
おはようございます!今日の周南市は、いゝお天気になりました。県を跨ぐ往来が緩和されて初めての日曜日とあって、観光地も人出が増えているようです。ところが、東京の…
米海兵隊岩国航空基地のF-35BライトニングⅡステルス戦闘機です。撮影は、6月17日(水)11:37'です。この日、干潮時刻に間に合うよう門前川河口へ行って見…
山口県の周南市から先人遺訓を発信します。今回は、「徳足以懐遠」で後藤新平の揮毫です。周南市の児玉神社の境内に建立されており、礎石からの高さは凡そ4mあります。…
6月15日に久しぶりに国道315号線で周南市から萩市の道の駅「うり坊の郷」まで走りました。周南市から約70kmあります。途中、鹿野から難所の河内峠(標高585…
こんばんわ!今日、田んぼの畦にアマサギが居るのを発見しました。アマサギは、亜麻色の頭と首すじの羽毛で、すぐ、判ります。両側の白いのは、特に気にしなかったのです…
おはようございます!周南市の上空に虹が現れました。朝の6:16′のことで、前の日の雨と朝陽によって虹が架かって綺麗でした。でも、陽光が強くなると次第に薄くなっ…
ジャガランダが咲き始めています。ここは、光市ですが、温かい地域に育つ花木です。このまえ、周南市の児玉公園のジャガランダを発信しましたが、多くの蕾であったのが、…
アベノマスクが我が家にも届きました。有難うございます。昨夕、郵便配達員がビニール袋(下の写真)へ入れたものをポストへ入れたのである。既に、その2~3日まえから…
新型コロナウイルス感染の現状は、2020年6月11日 12:01現在、7,378,393人が感染し、415,545人が死亡したとWHOでは報告しています。また…
この春から勤め出したところの近くに パン屋さんの移動販売の車が来ていて、 昔は職場や自宅近くにも来てくれる メルヘンのパンとか良く買っていたなぁと 懐かしくもあり買ってみました。 自動車は、黄色い可愛い自動車です。 自分用に、クリームパン。 旦那に、アンパン。 アンパンマンぽいパンは末っ子に。 全部で440円か460円だったかな。 袋にONO BAKERYとあったから どこのお店かと検索したら、 何と!お店は、東広島市ならしい? あ、でも、福山市にもお店はあるみたいだから、 福山から来てるんでしょうね。 でも、岡山県内のパン屋さんだと思ったら、 広島県からパンの販売車って、 驚きです。 遠路は…
李登輝氏は、元中華民国総統であり、1923年(大正12年)1月15日生まれなので、97歳を迎えられた。台北州に生まれ、1943年台北高等学校卒業卒業し、京都帝…
おはようございます!岩国の蓮田で見つけたクイナ科バンです。赤い額板のバンと白い額板のオオバンは、額板の色で見分け易い野鳥です。昔、一般的に見られた両者も、県東…
周南市の徳山小学校と市役所の間の区画に児玉神社と児玉公園がある。桜馬場1丁目と児玉町が地名であるが、此処は児玉源太郎を顕彰する場所である。因みに児玉神社は、神…
こんにちわ!周南市の児玉公園のジャカランダの花は、どうじゃろう?と選挙の帰りに寄って見ました。期日前投票なので6月5日のことです。公園のジャガランダは、樹の上…
秋山 好古(あきやま よしふる、安政6年1月7日(1859年2月9日)- 昭和5年(1930年)11月4日)とは、明治期の日本の軍人。弟の秋山真之とともに日露…
新型コロナ感染症で初の「東京アラート」が午後十時前、発動されました。今日の東京都の新たな感染者数は、34人(うち感染経路不明者12人)となり、都の対策本部会議…
海岸沿いの電柱にイソヒヨドリ♂が止まりました。水に入ったのか、電線の上でブルッブルッとします。普段ならイソヒヨドリ♂の頭部分の濃い青色と腹の赤褐色がとても綺麗…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水