出雲での出来事、出雲市内での各種イベントやお店の情報から宣伝まで、出雲に関係あるこなら、ありとあらゆる事をトラバしてください♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
先週、当選通知&引換券が送られてきました! 家族の名前で2枚ずつ書いて応募した中の一つ、 末っ子名義のがあたりました。 地元で古墳ブームの時? 作られた古墳クッキーが当たりました。 当時地元テレビでも取り上げていたけど、 買ったことはなかったんですよね。 引換券は、 行ったことのないドーナツ屋さんでした。 他に何か買えば良かったかな? と思いましたが、 店内が意外と狭くて、 引き換えたら、他にお客もいないし、 色々見ていられない感じで出てしまいました💦 また買いに行ってみようと思います。 古墳クッキー、 3個入り3袋。 まだもったいなくて食べてません。 しばらく眺めます😉
日々のつぶやき
先日、義父がいない日に 晩御飯は家族で外食にしました。 私はヘルシーセット。 イカ🦑玉ネギドバッ に野菜の一品が2つついて1000円。 総社市の歩得商品券の対象メニューです。 夫と末っ子はミックスモダン焼き。 見た目、大量のネギがインパクトありますが、 ネギはそんなに臭くもなくて 美味しくいただきました❣️ コロナも多くなってきて、 これからは外食もしにくくなるかな。 こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
日々のつぶやき
総社市にある天満屋ハピータウンリブ総社で 世にも不思議な科学館やってました。 空き店舗のスペースでの開催。 お昼時だったからか、 お客は私だけ💦 錯覚を展示しているものが多かったです。 ちゅっぴーは居ましたね。(壁に) 一番最初に、 一見上り坂に見える坂を登るビー玉を 受付のお兄さんに実演してもらいました。 解説も聞いて、 なるほど…そういうことか…と思ったので、 行かれた方は、 何で下り坂が上りに見えてしまうのか、 聞いてみてください🤔 新聞の折り込み広告に、かかれてます。 「ならく」や「シルエット」も良かったですよ。 お近くの方は、 子供さん連れで行かれると楽しめそうです。 岡山市のデジタ…
日々のつぶやき
12月1日から、 今年も駅前からの市役所通りで イルミネーションが開催されています。 まだ真っ暗になっていない夕方だったので、 イルミネーションらしかぬ写真です。 総社駅前。 アマビエもいます。 神が辻あたり。 ここは、車内からなので、 こんな感じ。 また、見に行くかも…ですね。 こちらを押して 更新の励みになります(^^)/
日々のつぶやき
今回で3回目の オステリアezakiでのランチです。 行ったのは今月初め。 2種類のパスタを 最初から分けて出してくれました。 詳細は忘れましたが、 なかなか美味しかった😄 友達はどうだったんだろ…。 今月からテイクアウトもされてるそうで、 1つ旦那にも食べてもらおうと買って帰りました。 冷凍されていて、 解凍後、オーブンで20分焼きます。 大きい貝型のパスタに ほうれん草のクリーム煮のようなものが 詰まってます。 焼く前に、アルミホイルの蓋を外すと、 こんなのです。 焼き上がってからはすぐ食べたので 写真なしです。 アルミホイルの蓋をしたままオーブンなので、 焼き色はあまりつかなかったです。…
日々のつぶやき
9月末にマイナンバーカードを申請して、 ほぼ2ヶ月後に、交付通知書がとどきました。 スマホから申請して、 1ヶ月で届くのかと思っていたから、 2ヶ月弱…。 ここまでも長かったけれど… 通知書の表面。 この目隠しシールを使う場合は、 裏に暗証番号を書いてから剥がさないといけないらしい。 暗証番号、たくさんあるね。 4桁の数字のは、 3つとも同じでもいいらしい。 ネットで調べたら、そう書いてあった。 この葉書には書いてないけれど、 アルファベット使う暗証番号の英字は ネットでは大文字と書いてあったのだけど、 葉書にそう書いてないから、本当に大文字なのか? ちょっと不明。 それでも、 受け取りに行っ…
日々のつぶやき
昨日から、アクセス数が、 めちゃ多くて、驚いてます。 鬼滅の柄のマスクでかな? 他のことでかな? よくわからないけど、 あまりヘンなこと書けないよね…💦 早く落ち着いて欲しいです。 あ。。。アクセスが多いなら、 ブログ村の岡山県情報クリックしてもらえると 私がとても喜びます。 (右端のでもOKです。) 最後にポチっとよろしくお願いします。 この前、まだこ林に行ったことない友達と、 坦々麺半額券持参で また行ってみました。 今回は坦々麺セットにしましたよ。 坦々麺(半額の400 円)+350円で、 生ハムサラダと🥗アイス🍨が付きます。 (税込825円) 私的にはこの値段なら、 美味しくて大満足で…
日々のつぶやき
法事の後、家族で食事しました。 広くとって、10人部屋を5人で使用。 斜めの配置になってたけど、 料理が運ばれたら、 なんとなく真前に娘。 頼んだのは、 昼ランチのにぎわい御膳2800円+税。 美味しかったけど、 量が多すぎ💦 残したの多数💦 普通に、法事の御膳を頼めば ここでも5000円はするのに、 値段も安めで、 ボリュームがあるので、 食べ応えはあります。 見た目が華やかな盛り付けなので、 私は満足しましたが、 旦那と娘は、刺身と天ぷらはあんまりだったとか…。 いいもの食べる機会がある人にしたらそうなのかな? 掘り炬燵の席だし、 箱庭も見えるようなインテリア、欄間もあるし、 いい感じの部…
日々のつぶやき
法事の仏具を買った時に、 お釣りが、なんと、 オリンピック記念コインだったと義父が 持ってきてくれました♪ 500円は雷神 100円は、男女キャラそれぞれ1個。 スポーツ競技のが2つ。 世の中コロナばかりで、 東京オリンピック記念コインが出てたとは 知らなかったし、 普通に500円とか、100円のがあるのも 知らなかったです。 仏具屋さんでお釣りをもらった人が、 銀行に両替に行ったら、もうなかったらしい。 その話をバイト先でしたら、 他の人も知ってたわ。 その仏具屋さんは、 前の時も、お釣りが記念コインだったそう。 また蝋燭か、お線香買いに行こうかしら😁 記念コイン、調べてみたら、 令和2年1…
日々のつぶやき
今日娘が、 こ林(こりん)の 坦々麺2名半額券を持ってきたので、 夫と3人で行ってみました♪ 先週、娘が支那そば白(700円)を食べたので、 夫と娘が坦々麺(800円の半額×2 私は、以前行った時、坦々麺を食べたので 支那そば白を食べました。 3人で税込1650円 Go Toイートの券を1500円分使えたので、 実質1350円。 かなり安く食べられました。 前に食べた時は、 坦々麺に杏仁豆腐をつけてたべたけど、 今回はあっさり目の支那そば、 美味しくいただきました。 澄んだスープがなかなか美味しいです。 平な形の麺が、最初はちょっと驚きましたが、 慣れたらそんなおかしくもない感じ。 夫の坦々麺…
日々のつぶやき
昨晩は、 もうブログネタがないなぁ…と思ってましたが、 今夜晩御飯終了後、 サプライズ花火が上がりました。 夏にあった時は、5分ほどでしたが、 今回は10分以上あがりましたよ。 今までよりちょっと南側でも上がったから、 画面に入りきらなかったり…。 コロナにかかる人が増えてきて 心配事は絶えないですが、 気をつけて過ごしましょう。
日々のつぶやき
先日の日曜日、 友達に誘われて、 歴史探訪講座にいってきました。 懐かしい人にも会えたし、 行ってみてよかったです。 会場が美袋駅の近くの公民館なので、 美袋駅の写真もパチリ♪ 木造の趣のある駅です。 高滝山の案内板みっけ! いつか行ってみたいと思いつつ、 行けてない山です。 ルートはいろいろ。 これには総社市側のコースしか載ってないけれど、 矢掛町側にもコースがあります。 こういう山が、迷子になりやすいのかもね。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
日々のつぶやき
ピオーネの後の一部を野菜畑にするので、 イチゴの苗を移動しました。 これは、土曜日に移動した分。 今度はハウスの中なので、 随時水やりをしないといけません。 今日もランナーで増えた苗を移しましたが、 土曜日より、ランナーの根っこがしっかりしてます。 土曜日に植えたのは、シナっとなってるから、 これは、うまくつかないかもしれません。 今日も植えたのは、根がしっかりしたのが多かったから、 数日の差でもこんなに根が変わるのかビックリです。 こちらもまだ場所があるので、植えていきます。 ハウスの中だから、 路地の畑よりは早くできるかな…。 楽しみです。 毎年している別の路地のイチゴ畑は、 夏が暑すぎた…
日々のつぶやき
先月初めから 紫苑の出荷が始まってましたが、 そろそろ終わり。 一番面積広いので、出荷期間1ヶ月ほどです。 写真は先月のもの。 今年で、ピオーネは、 我が家用に1本残して切ってしまいました。 シャインマスカットの方が、 収益になるので、シャインマスカットを また植えて増やすそう。 私はシャインマスカットより、 ピオーネの方が好きなんだけどね…。 シャインマスカットの出荷作業は、 記事にしてなかったなぁと、 今気付きました。 7月のピオーネの出荷のあとすぐ、 半ばから2週間ほどでした。 1本残したピオーネで、 私たちの家族の口にどれだけはいるのか? あまり入らない気がします…。
日々のつぶやき
Go To トラベルを使ってみたので、 Go To Eatも使ってみたいなと調べてみました。 岡山県は、 Go To イートキャンペーンで、 プレミアム付き食事券を販売してくれるそうです。 https://gotoeat-okayama.com/ 500円券で12500円分の商品券を 10000円で明日21日から発売し、 来年の令和3年3月31日まで使えるとか。 これは、買ってもいいかな。 ついでに、 ネットのサイトでお店を予約したら ランチ500ポイント、 夜は1000ポイントもらえる Go To Eatは、 地元のお店では、 食べログは2店舗。(高めのお店とお好み焼き屋) Rettyでは、…
日々のつぶやき
総社市の参加しているお店で使える そうじゃ復活券、今日発売されて、 早速買ってきました。 初夏の持ち帰りDEお得券は、 買うのに行列で大変でしたが、 今回は、事前に購入券なるものが送られてきて、 それを持参して、市役所や公民館や市内ハピータウンで帰るので、 スムーズに購入できましたよ。 家族分購入もできて、 その場合は、買いに来た人の身分証明書があれば 買えました。 家族それぞれの身分証明書は、いらなかったです。 夕方、末っ子連れて 散髪に行き、復活券使ったら、 とくとくキャンペーンに応募できる葉書ももらいました。 このハガキは、 ポスト投函だと、切手が要りますが、 市役所、公民館、商工会議所…
日々のつぶやき
前に行った時、とてもよかった話を友達にしたら、 ぜひ行きたい❣️とのことで、 10日ほどで再びランチに行きました♪ 今回も美味しいショートパスタでした! 肝心のパスタの写真をそのままの姿では撮り忘れました💦 友達と分けた後の写真です。 今回はアンティパストも猪肉 パスタも猪肉のパスタがありました。 私が食べたのは、ブロッコリー🥦のパスタでした。 アンティパストのは、 猪肉をハムっぽくしてあるもので、 聞いたら、桜?かで薫製してるとのことでした。 本日のドルチェは、ナスのドルチェで、 ナスを薄くスライスしたのが、 なんとなく八ツ橋のような?シナモンの風味のある デザートになっていて驚きました。 …
日々のつぶやき
日曜日に、お昼を食べに行きました。 当初は、倉敷の中華店に行く予定が、 酒津の土手で事故でもあったのか、 車が動かなくなり Uターンして、山手方面に…。 ボリュームがあるのが好きな旦那なので、 二代目川島ジャンボうどんに行きましたよ。 道路脇の高い位置にある看板には 日曜日休みと書いてあったのに、 駐車時にはたくさん車があったし、 暖簾もかかっていたので、入ってみました。 待っている人がいたので、 名前を書いて待ちました。 15分は待ったかも…! 13時前に入りましたが、 私たちのすぐ後に来た人で、 売り切れ表示を出されて、 暖簾もしまってました。 ギリギリセーフ💦 私が頼んだのは、 万歩計で…
日々のつぶやき
今日お昼を食べにでて、 国分寺の赤米を見に行きました。 最近、あちこちでネットに上がった きれいな写真を見てたんです。 今日も、たくさんカメラを持参している人が 来られてましたよ。 私はこだわりはないので、iPhoneでの撮影です。 オレンジのコスモスに蝶々🦋が来てました♪ 動画で撮れば良かったかな〜 赤米の稲穂は、 垂れる前の方がきれいな濃い赤です。 雲の感じが今日は綺麗でした。 iPhoneの画像を写真加工するので、 遊んでみました。 絵画っぽくなったかな😊 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
日々のつぶやき
今朝、チュッピーファンクラブ会員証が届きました♪ 会員証の色は、 緑、ピンク、水色、茶色から選べます。 私は、緑(そうじゃグリーン)を希望しました。 総社市の清流高梁川と緑豊かな自然をイメージしているそう♪ 会員証に番号もついていて、 1000番台の半ばの数字でした。 封筒の封緘も、チュッピーのスタンプ♪ 今日バイト先で、 チュッピーファンクラブ入ったんよと見せたら、 特典何?とみんなに聞かれたけど、 市役所HPみたら、 年1回の会報と月一回程度のメール配信だとか。 あと、送付された会員証の手紙に、 チュッピーに会いに来ていただくときに、 ぜひご携帯いただけたらと思います。 と買いてある…😉 …
日々のつぶやき
昨日、友達がたまたま休みになったと連絡くれて、 私もお休みだったので行ってみました。 前に、はらいそに行った友達から、 ここもいいらしいと聞いていたので、 行ってみたかったのです。 とりあえず電話してみたら、 OKだったので、よかった❣️ 同じ市内でも、備中国分寺の裏のさらに 民家の密集地で、 踏み込んだことのない地域で、たどり着けるか不安でした。 場所は江崎古墳の隣です。 道が近づくにつれ細くなるので、 ちょっと心配でしたが、 駐車場は、思ったより広くて止めやすいです。 玄関前のランプにみとれ、 夜は素敵な灯りになるんだろうなと想像できます。 外は古民家再生できれいな古民家ですが、 中はイタ…
日々のつぶやき
少し前に、友達とランチに行きました。 オープンしてから、 まだ行ったことなくて…。 友達は、何度も来てるみたいでした。 1000円ランチ、美味しかったです。 お酢のドリンク付き。 友達情報によると、 総社市内の、ネコマチの姉妹店みたい。 ネコマチより、 駐車場も広いし、席数も多いし、 来やすそうです。 今日はこちらは、曇りですが、暑かったです。 台風が来る気がしないくらいな雰囲気です。 午前中、野菜畑にいってみたけど、 きゅうりやオクラ、ナスなど収穫して、 きゅうりの網は結局まだ倒さずにいます。 明日もこちらはまだ猶予ありそうなので、 また明日午前中、動きます。
日々のつぶやき
持ち帰りdeお得券の使用期限が 今月末なので、 お試しに、初めて一本堂のパンを買ってみました。 いろいろ書いてあるので、 写真撮らせてもらいました。 いろいろ迷った挙句、 初めてだし、プレーンにしました。 具が入ってない食パンは お好みの枚数にカットしてもらえます。 この日は、6枚切りにしてもらいました。 両方にみみがあるパンなので、 6枚のうち、2枚はみみ込みのパンになります。 ちょっとそれはどうかな?と思いましたが、 みみも柔らかいので 食べるときにみみがあっても気になりませんでした。 おいしかったので、また後日買いに行きました。 今度は、レーズンパン目当てに行ったのに、 期間限定という、…
日々のつぶやき
最近週末あたりで、 全国各地、岡山県内でも、 エール花火が上がってましたが、 まさか、見られるとは❣️ 20200822 総社市 エール花火 今日は、朝からネットと、 家電の調子が悪くて、 電気屋さんに2回も行ったり、 業者さんに来てもらったりで、 元気がなかったんだけど、 元気出ました…❣️ ここで上げてくれてありがとう😊 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
日々のつぶやき
先週はいろんな友達とランチしました。 ナポリタンと、コーヒー☕️。 友達は、イワシのパスタと紅茶だったかな。 イワシのパスタは、 私は前に食べた時は、 普通に美味しくいただきましたが、 友達は苦手だったみたい💦 イワシはやはり好き好きかな? コーヒーゼリーを友達が頼んだのだけど、 売り切れということでしたが、 残りが少しあると出してくださいました。 私も少しいただきました。 美味しかったです。 今回頼んだパスタと飲み物で 750円のお店なので、 気がるに行けるお店です。 気まぐれカフェ〒710-1201 岡山県総社市久代530-1 0866-96-0298地図や店舗情報を見るPowered b…
日々のつぶやき
備中国にお参りした後、 すぐ近くの総社市まちかど郷土館での 写真で見る総社の鉄道展🚃にも行ってみました。 昔の総社駅、東総社駅、昔の車両。 などなど、展示されていましたよ。 写真は撮影できないので、 お近くの方は是非見に行ってみてください。 昔の総社の町のくらしがわかる 常設の展示も楽しめるまちかど郷土館です。 この日は、岡山神社にもお参りしたかったので、 そこはパスしました。 まちかど郷土館のすぐ近く、 堀和平さんの家の前で 野菜を売っていました。 堀家ベジshopだって❣️ 野菜はほとんどあるけれど、 白ナスに興味津々😉👀 5本100円も惹かれました! この時、他にお客さんが2人おられて、…
日々のつぶやき
金曜日に、お参りに行ってきました。 もともと、岡山神社にお参りして、 アマビエの御朱印もらおうと思っていたので、 ここにくるつもりはなかったんですが、 たまたま市役所通りを通っていたら、 輪くぐり祭りのポスターが貼られてました。 昔、総社宮の近くに住んでいた時、 行ったことがありました。 今日その日なんだと、 御朱印帳も、新しくしたので、 地元で1番でもいいかな。と、 いきすぎたけど、 戻ってのお参りです。 池もあって風情があります。 手水舎には、青梅が沈んでました。 こういうのは初めてみました。 お参りして御朱印いただきましたよ。 輪くぐりは、 男性と女性で回る向きが違うみたいですね。 輪く…
日々のつぶやき
よそ様のブログでも、 備中国分寺のひまわり🌻を見ていたのですが、 今日実際に見てきました。 これが今日のベストかな。 空が曇りなのが残念。 手前の方のひまわりは終わってます。 3枚目の写真を撮って、 2枚目、1枚目という順番でした。 ひまわり🌻は、元気カラー♪ 見てると短時間でも、元気が出ます。 駐車場起点に、ぐるっと一周しました。 駐車場近くは、百日草かな。 人も少ないし、 明日も別のひまわり畑に行ってみようかな? と思ってますが、 明日は雨☂️みたい…。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
日々のつぶやき
今日は昨晩から降る雨で 近くの高梁川が増水して、 落ち着きませんでした。 7時で、こんな感じでした。 近くの山水が出るところも、 止めどなく流れ、 雨が止んでも降っているかのような水音がしてました。 梅雨前線が南に下がったから、 また上がってくるのかな? ということは、 また雨が降るのよね…。 我が家地域は、 雨雲レーダーの、 赤や黄色にならなかったのに、 こんな感じに増水して、 隣の隣の地域では避難勧告がでてました。 家にいる間、 またロフト部分に、大事なものや非常食を持って上がるのに大変。 末っ子のお迎えに来た人は、 川がすごくてビックリしました〜と あっけらかんと言われてたけど、 川から…
日々のつぶやき
明け方まで雨の後、 午前中は雨無しで、 午後は雨の梅雨空でしたが、 今日は一日紫苑の間引き作業してました。 昨日もです💦 ここまでにならないうちに間引くことができたら よかったんでしょうが…。 なかなか大変💦 ブドウが高いのは人件費ですね。 一つの房に数分はかかります。 ハウスの横は開いているので、 風が吹けば、ブドウの葉が茂っているので、 日陰が多く涼しいのですが、 今日の午前中は蒸し蒸しして暑かった😭 体力を消耗します。 午後は雨で、 薄暗くて、粒が見にくかったです。 シャインマスカットは、 袋掛けがまだで、 そちらもおいおいしないといけない💦 袋掛け作業は、末っ子もよくしてくれるので、 …
日々のつぶやき
お洒落なケーキ屋での買い物は緊張します。 先日、末っ子の誕生日に ほぼ毎年手作りケーキ🍰🎂でしたが、 持ち帰りDEお得商品券があったので、 ケーキ屋さんに行って買いましたよ。 先月、白十字とシャトレーゼのケーキ🍰🎂🧁を食べたので、 今回は、総社でも、小さくて高いけど美味しいと友達の間で評判のいい、 Ciel bleu で買いましたよ。 駐車場は満車で、 ちょうど出る車があったので、止められました。 ケーキ屋さんにこんなに人が来るんだ⁉️ ドアの前に張り紙がいっぱい。 マスク着用や手指消毒のほか、 注文は、指で指し示すのではなく、 商品名と個数で。とか…。 中はやっぱりたくさん人がいて、 人がい…
日々のつぶやき
5月12日に、特別定額給付金の申請用紙が届いて、 14日にポスト📮投函しました。 今日、通帳記入したら、 先週の金曜日の22日に振り込まれてました。 早っ❣️ 長男が来週早々に引っ越しするので、 早めにいただけて良かったです。 娘が住んでいる倉敷市は、 書類は届いて投函したけど、 まだ振り込まれてないそうです。 義父は、まだよかろうと、 申請もしてないみたいです。 よくよく考えてみたら、 身分証と通帳のコピーがいるから、 申請できないのかな? 旦那に確認してもらって、 自分でできないようなら、 手伝うようにしないとね。 前に、他所様のブログで、 申請手続きができない親の手続きを 手伝ったと読ん…
日々のつぶやき
先日、友達とランチに行きました。 私は本日の選べる小鉢(肉)とお蕎麦の1150円のランチ 友達はお肉たっぷりハンバーグランチ1350円でした。 ご飯はおかわり可能。 プチデザート+300円は、シフォンケーキでしたよ。 なかなか美味しかったです。 久しぶりにおしゃべりした友達で、 楽しかったです。 こういう時期ではありましたが、 だんだんと、お店にも行けるように なってきたかな。 店内には、 いろんな雑貨も販売されていて、 布マスクもありました。 今治マフラー生地のマスクもあって、 夏には良さそうでした。 自作手作りマスクあるから買わなかったけど…。 こういうサラッとしたスカーフのような生地も使…
日々のつぶやき
母の日に、お持ち帰りDEお得券で、 テイクアウトしました♪ テイクアウトのメニューは、 注文カウンターにありましたが、 写真撮り忘れました。 18時くらいで、待ち時間15分ほどでしたよ。 鳥唐揚げと、チキン南蛮、 どちらかで良かったかな。 家で食べるなら、 麻婆豆腐は、やめとけばよかったな。 旦那が食べたいと言うから注文したけど…💦 麻婆豆腐の素も豆腐も家にありました。 大阪王将 総社店〒719-1125 岡山県総社市井手602-1 1,100円(平均)800円(ランチ平均)0866-90-0880地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://sc…
日々のつぶやき
昨年4月から今年の3月までの期間で、 総社市から秋田県まで歩いたことになるよう…😄 1日平均4756歩でした!💪 バイトがなく、在宅だと、 丸一日で2000歩程度なので、 歩くときには歩いているのかな。 よーくグラフみたら、 目標歩数8000歩になってる… 普段の歩数+2000歩じゃなかったんだ~。 全然目標歩数に足りてない…なぁ。。(^^; 獲得ポイントは。4351ポイント。 4400円分の、総社市内の登録店舗で使える商品券をいただきました! 参加費が万歩計代込みで2000円だから、 2400円分は得した感じです。 ポイントがもらえるから、 公共施設の体重計にも頻繁に乗るようになったけど、 …
日々のつぶやき
友達にまんまやのお弁当🍱を食べた話を聞いて、 今日11時に買いに行きました。 お店の駐車場での販売です。 週替わり免疫力UP弁当700円。今週は豚の生姜焼き。 日替わり弁当500円。今日は、和風ハンバーグ。 ちびっ子弁当300円。ツナマヨとチーズおかかおにぎり。 駐車場もあるし、 買いやすいです。 日替わり弁当4つ買いました。 3つ以上買うとマスクがつくみたい。 ありがたく、いただきました😁 11時販売開始で、数分後に買ったけど、 日替わり弁当は、予約なしで買えたギリギリでした。 事前に電話しておくといいかも。 和風ハンバーグは、大きくて、 食べ応えがありましたよ。 大根おろしがたっぷりで美味…
日々のつぶやき
地元のショッピングセンターに、 紙ゴミ(新聞・雑誌)を持って行った時に、 別の場所にペットボトルを入れたら お店のポイントがもらえる機械を見つけました。 その時はペットボトルを持って行ってなかったので、 後日、ペットボトルを投入してみました。 お店のポイントカードをカードリーダーに通して、 ペットボトルを1つずつ入れると、 自動で吸い込まれていき、 入れ終わったら緑のボタンを押すと、 ペットボトル1本に付き、 0.2ポイント付くようです。 5本で1ポイントになる計算。 入り口から、ちょっと離れているから、 いつからこの機械が置いてあったのか、 気づかなかった〜。 今まで、お店か 市のごみ収集の…
日々のつぶやき
28日Twitterで市長アカウントから来ていました。 総社市は緊急経済対策として売上が減少している飲食店を救うため、テイクアウトの優待チケット、「お持ち帰りでお得券」を6000万円発行します。市民みんなで飲食店を守りましょう。一冊3000円のチケットを2000円で販売し、市民一人一冊制限とします。5月2日より販売開始します。— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) 2020年4月28日 29日に総社市のLINEと 今朝の新聞折り込みチラシに入ってました。 町内の回覧板でも回って来ました。 朝、公民館行くなら、 ついでに紙ゴミ持っていこうとしていたら、 11時前になり、 …
日々のつぶやき
総社市で予約販売されている 総社デニムマスク、 市のLINEで、予約販売のお知らせもらって すぐ申し込んだのが、 月曜日購入可能のメールが来て、 昨日、買いに行きました♪ 3月17日に申し込んで、 4月13日にメールが届き、 14日(火)から17日(金)の、 原則11時から13時半までの受け取り時間に 市役所に行き、 そのメール内の番号を知らせて 買うことができました。 実際手にしてみた感想は デニムというには、 デニムほどゴツくない生地です。 ゴムは平ゴムですが、 ソフトな感じのゴムでいい感じ。 長さは自分で調節できるように、 結ぶか縫うかしないといけませんが、 長男は4cm重ねて縫い、 旦…
日々のつぶやき
先日友達とランチに行きました♪ 外出自粛の風潮がありますが、 混雑しない地元のお店には 行った方がいいのかな。 駐車場には入る前にみえる 黄色い🚩が、あったら開店中。 前に来た雨の日は、 旗が出てなくてもやってました。 スパゲッティナポリタン🍝は、サラダ🥗付きで400円。 コーヒー☕️つけて650円です。 お客さん、私たちだけかと思ったら、 1組来られました。 ゆっくり友達とお喋りできるカフェです。 パンケーキも美味しいのだけどこの日は無しに。 わかりにくい場所ですが、 気軽に行けるお店です。 気まぐれカフェ〒710-1201 岡山県総社市久代530-1 0866-96-0298地図や店舗情報…
日々のつぶやき
先日、晩ご飯にお好み焼きを食べに行きました。 時間が経つにつれ、 ほぼ満席でした。 キャベツ大盛り無料なので、 私と末っ子の分は大盛りにしました。 旦那はダブルサイズにしたので、 そのまま。 700円のシングルのお好み焼きで、 麺もあるからか、 半分くらいでお腹がいっぱいになります。 私も末っ子も1枚食べるのにかなりがんばりました。 旦那なんて、 ダブルにして、かなり辛そうでした💦 関西風のお好み焼きは、 1枚食べても、お腹いっぱいにはならない事が多いから、 食後の満足感はおおきいです。 広島風のお好み焼きは、 あまり食べる機会がないけど、 ソースの香辛料が辛めでした。 おたふくソースではなか…
日々のつぶやき
最近のテレビで、 イベントがなくなっていて 献血も減っているとあったので、 地元に献血バスがやってくる日だったので行ってきました。 市役所の駐車場は満杯! 今日は、先日から、 障害者雇用の方が作った手作りデニムマスクを 市役所で販売の初日でした。 10時から販売の10時前でしたが、 100人ですでにもう今日の分はないとのことでした。 売っていたら買おうかなとも思ってましたが、 手持ちがもうなくて、 すぐにでも欲しい人の手に渡る方がいいよね。 献血は少しの待ち時間でできました。 今まで、倉敷イオンでしていましたが、 市役所でしたら、 ライオンズクラブからタオルいただきました。 帰りに玄関内に完売…
日々のつぶやき
備中国分寺の近くにある 三宅酒造の蔵びらきがあるらしく、 国分寺にも花が咲いているかな〜と行ってきました。 駐車場は、もてなしの館の駐車場に止めて行きました。 かすうどん?300円を食べましたよ。 粕汁にうどんが入ってました。 旦那はお酒の試飲もしていました。 けど、今回は買わず… 麹を売っていたら買いたかったけど、 酒粕しか売ってなかったです。 確か昨年もきましたが、 今年はコロナウィルスのせいか、 来場者はまばらでした。 この時期のイベントでは、 参加者には空いている方がいいね。
日々のつぶやき
久しぶりの友達の家で、 おしゃべり会とランチに行きました。 友達の家に行く前に、 持参するスイーツを買おうと、 ドラッグストアに立ち寄ったら… 10時前なのに、 駐車場満杯。 10倍ポイントだからすごいなーと思ったら レジもすごい人で長い列❗️ とりあえず、スイーツを買って、 ほとんどの人がペーパー類を買っていたから、 そのうち、ふるさと納税で、 トイレットペーパーが届くはずなんだけど、 1パック買ってしまいました💦 こうやって、 品切れになるんだろうけど… 必ずいるものだし、 ドラッグストアに行くにも、 車でこないといけないので、 ついでに買うのが一番。 友達は、家から歩いて行けるから、 い…
日々のつぶやき
やれやれ、 今日中止が発表されました。 総社吉備路マラソンを中止いたします。エントリー頂きました2万1376名のランナーの方々には申し訳ございません。全ての国内情勢やご意見を鑑み決定いたしました。片岡聡一— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) 2020年2月21日 一度開催すると記者会見しちゃったのに、 今日、一転中止の記者会見💦 わざわざ、最初の記者会見してなかったらよかったんでしょうけど、 してしまった以上、 バツが悪いであろうに、 改めて中止の判断をされたのは、立派だと思います👏 今日、午前中のバイト先では、 吉備路マラソンの話が出なかったのに、 午後のバイト先に…
日々のつぶやき
昨日、地元の市長さんが 23日の2万人以上参加する吉備路マラソンを 対応策を講じて開催と、ツイートしてたけど、 大丈夫なのかなぁ? 先程、記者会見をし総社吉備路マラソンを予定通り開催すると発表しました。対応策は以下。マスクをランナー、ボランティア用に2万4千枚配布。医師14名を含む医療チームを過去最大の153名体制。手洗い義務化、会場内100箇所の手洗い場に消毒液を104㍑設置。体調不良の方は辞退を。前夜祭は中止。— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) 2020年2月19日 未知のウイルス🦠で、 潜伏期間も長く、 無症状の感染者もいると言うのに…。 医療チームが待機して…
日々のつぶやき
昨日は、コロナウィルスの心配もあるので、 人混みには行かず、 HCでバラの植え替えの肥料を買いに行ったあと、 遅めのランチに旦那といきました。 民家の一室を改装したお店です。 雨だから、お客さんも少ないかな? と思っての選択でしたが、 先客が2組。 気まぐれカフェの看板に黄色い旗がついていたら お店オープンの印だった気がしましたが、 この日は雨だったからか、 黄色い旗🚩はなし。 このお店は初めてではなく、 今までに何度かきていて、 いつも、ナポリタンを頼むのに、 今回は、イワシの和風スパゲティにしました。 イワシの風味がして、 イワシもたっぷり入っていて、 美味しかった❣️ 旦那はナポリタンが…
日々のつぶやき
岡山市の操山にハイキングした後、 一旦帰宅して、義父を連れて スシローに食べに行きました。 今月6日にオープンしたので、 割引チラシ持参です。 鯛と中トロとサーモンが150円が 期間限定で100円でした。 アプリを入れて、 そこから、事前受付すれば、 ポイントがつくみたいで? 家で見たときは、 待ち時間0分でしたが、 途中ガソリン⛽️スタンドに寄った時に アプリから受け付けたら、 待ち時間40分⁉️でした💦 待合では、 地元ではこんなに混むのは 回転寿司の待合くらい? な混み具合。 45分ほど待って呼ばれました。 スマホから受付して、 店内に入って、チェックインしたら あと10分とか、5分とか…
日々のつぶやき
一昨日、市長さんのTwitterで、 マスクを市民に配布と知って、 今日もらってきました! 総社市は明日、新型コロナウイルス対応として、市場で売り切れて失くなって困っているマスクを40万個、市民に無料配布します。— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) 2020年2月4日 新型コロナウイルス用のマスクを、総社市民に最大50万枚無料配布をスタートしました。 pic.twitter.com/dOS8Px4VyJ— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) 2020年2月5日 バイトとバイトの間の移動時間だから 昼休み時間でしたが、 ちょっと並んだだけで、 す…
日々のつぶやき
昨日バイト仲間から行ってよかったと聞いて、 9時オープンに間に合うように行ってきました♪ オープン前に来たのは初めて。 アンケートに答えて、 イス作り100円。 手前の脚がついた椅子に、 座面と背板の6枚の板を釘打ちしました。 釘打ちする場所に、キリかで印がついているので、 打ちやすかったです。 ささっとできたので、 苔玉作りもしました。 手袋も貸してくれて、 こちらもあっという間にできました❣️ 一緒に行った友達の作品も一緒にパチリ! くじ引きも引いて、 4等でしたが、サランラップもらいました♪ このイベントは、 倉敷の安藤嘉助商店さんが主催されてるようです。 新聞広告では、よく見かけるけど…
日々のつぶやき
出雲での出来事、出雲市内での各種イベントやお店の情報から宣伝まで、出雲に関係あるこなら、ありとあらゆる事をトラバしてください♪
犬のことなら何でも♪ チワワ、トイプードル、ダックス、柴犬以外もOKです。 迷子犬、譲渡犬、里親などの情報、動物愛護、殺処分ゼロ、愛犬写真、犬(いぬ・イヌ・ワンちゃん)の動画、子犬の動画、犬の動画、ムービー、お誕生日、ドッグラン、ドッグカフェ、トリマースクール(トリミング学校、トリミングスクール、トリミング専門学校、トリマー学校)のカットモデル犬、ペット撮影会、愛犬撮影会、子犬ちゃんのお写真、動画(youtube、ニコニコ動画など)、ブログ(アメーバブログ、ココログ、ヤフーブログ、FC2ブログなど)フェイスブック、ツイッター、ミクシー、グーグル+等のSNS、犬のニュース、犬の保険、犬のしつけ、ドッグフード、犬の手作りごはん、トリミング写真、オーガニックシャンプー、洋服、ペットショップ、トリミングスクール(トリミング学校、トリマー養成学校)、犬のセルフシャンプー、犬のペットホテル、一時預かり、炭酸泉、マイクロバブル、ハーブパック、子犬販売、ペットホテル、ドッグラン、ドッグカフェ、愛犬と泊まれる宿、しつけ教室、無駄吠え、犬の去勢・避妊、歯磨き、資格、求人、求職、アルバイト、正社員、就職、就職活動、トリマー、トリマー通信、トリマー資格、トリマー通信講座、トリマー通信教育、トリマー求人、トリマー研修、トリミング、ブリーダー、ドッグショー、犬 ペットロス、犬 介護、犬 闘病、犬 高齢、犬 肥満、犬 多頭飼い、犬 2頭飼い、犬 3頭飼い、小型犬、中型犬、大型犬、超大型犬、室内犬、室外犬、チワワ、トイプードル、ティーカッププードル、ミニチュア・ダックス、カニンヘンダックス、シュナウザー、ヨークシャテリア、ミニピン、柴犬、豆柴、黒柴、フレンチブルドッグ、ビーグル、コーギー、ミックス犬、マルチーズ、シーズー、ポメラニアン、パピヨン、キャバリア、シェルティー、ウエスティー、ペキニーズ、パグ、ビションフリーゼ、岡山県、岡山市、岡山、倉敷市、倉敷、総社市、備前市、美作市、都窪郡早島町、浅口市、赤磐市、瀬戸内市、真庭市、新見市、高梁市、小田郡矢掛町、玉野市、津山市、笠岡市、加賀郡吉備中央町、井原市、尾道市、広島市、広島、福山市、府中市、島根、米子市、兵庫、相生市、香川 管理人は岡山の倉敷にあるペットショップ リーマの代表です。『リーマ』で検索するとホームページもご覧頂けます。
皆生温泉(かいけおんせん)は、鳥取県米子市(旧国伯耆国)にある温泉。収容人員は山陰最大といわれ、山陰の熱海の異名を持つ。
湯田温泉(ゆだおんせん)は、山口県山口市(旧国周防国)にある温泉。
山口県西部についての話題、何でもどうぞ
福山は、広島県東端に位置する都市で政令中核市。広島県東南部(備後)から岡山県西南部におよぶ福山都市圏の中心都市であり、非県都の中では有力都市に数えられる。景勝地として市南部の鞆の浦が有名。特産品は、鉄鋼・琴・デニム・クワイ・畳表・下駄。1985年からはバラを市の花と定め、ばらのまち福山と称して福山ばら祭を毎年5月下旬に開催している。
島根で活動中のバンド情報。 コピー、オリジナル問いません(;><)
六三郎がメタボ対策に始めた自転車・・ポタポタ程度のポタリング
島根県西部を『石見』(いわみ)地方と言います。自然豊かで人情味あふれる『石見』について書かれた記事をトラックバックしてください。(益田市から大田市までのすべてのできごとについて)
岡山県の生活やお出かけに役立つ様々な情報をトラバしてください。 岡山に住んでいる人はもちろんのこと、県外から旅行に来た方へも役立つような情報やグルメやイベントなどの情報をたくさんおお願いします! (有益な情報を中心にしたトラコミュにしたいので、明らかな営利目的や、ただ単にブログの宣伝といった記事はトラックバックをご遠慮下さい。)
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水
散歩 広島市
国内外・地域の記事/画像/動画/音楽(他)
「い」色々な話、「ち」地域の話、「う」うまい話、「ま」マイブーム 気が向いた時に書く、気まぐれ日記です。