自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
広島ミナモア・ポケモン広場・安いコロッケ
【駅訪問記vol341】 広島電鉄本線 本川町(停留場)
【駅訪問記vol339】 広島電鉄横川線 寺町(停留場)
【駅訪問記vol338】 広島電鉄横川線 別院前(停留場)
【駅訪問記vol337】 広島電鉄横川線 横川一丁目停留場
山陽路スポット巡り…出発
【駅訪問記vol336】 広島電鉄横川線 横川駅停留所
【駅訪問記vol335】可部線 安芸長束駅
【保存車vol6】 C59 161 (広島市こども科学館前)
【駅訪問記vol333】 広島電鉄本線・皆実線 的場町駅(停留所)
【駅訪問記vol332】 広島電鉄本線 猿猴橋町駅(停留所)
【駅訪問記vol331】 広島電鉄 広島駅(停留所)
広電1900形1910号と1912号が廃車に 特集2352
路面電車の年 特集2350
【保存車】C59 161 広島市中区
久しぶりの友達の家で、 おしゃべり会とランチに行きました。 友達の家に行く前に、 持参するスイーツを買おうと、 ドラッグストアに立ち寄ったら… 10時前なのに、 駐車場満杯。 10倍ポイントだからすごいなーと思ったら レジもすごい人で長い列❗️ とりあえず、スイーツを買って、 ほとんどの人がペーパー類を買っていたから、 そのうち、ふるさと納税で、 トイレットペーパーが届くはずなんだけど、 1パック買ってしまいました💦 こうやって、 品切れになるんだろうけど… 必ずいるものだし、 ドラッグストアに行くにも、 車でこないといけないので、 ついでに買うのが一番。 友達は、家から歩いて行けるから、 い…
この前、地元テレビで、 人気のパン屋さんベスト10をしていて、 枝垂れ梅の近くに、 1位のパン屋さんがあることに気づいて、 枝垂れ梅を見にいった帰りに寄りました。 駐車場はこの手前。 入り口から人が溢れています。 外から伺うに、 中もギュウギュウ。 中も狭いので、 カゴにパンをとりながら、と言うよりは、 レジに並びながらパンを選ぶ感じ? 後戻りはしにくいです。 こんなにたくさん人が次から次へと来るのに、 パンが🍞🥐🥖🥪どんどん出てきて、 売り切れたパンがあっても、 次に他のがでてきます。 こんな感じで買って、1180円でした。 トングの間にあるパンが380円で一番高かったから、 めちゃくちゃ高…
猫の日の招き猫美術館のあと、 遅い昼ごはんに、岡山市北区に今月オープンした 麺屋勝成でラーメン🍜を食べてきました♪ 旦那が気になってたみたいです。 岡山県内の とら醤油や鷹取醤油、備前味噌といった、 県内さんの調味料を使ったスープの ラーメンのお店みたいです。 頼んだのはメニューの一番上の 生粋とら醤油ラーメン。 旦那の分には、半チャーハンと唐揚げ 唐揚げは3個。アツアツ! 後で来たので写真なし。 ラーメン🍜も美味しかったけど、 チャーハンがとても美味しかった〜❣️ 卵がふんわりしてました。 混み具合は、14時前で10分ほど並びました。 席について注文したら、 早めにラーメンは来ましたよ。 厨…
三連休なのをすっかり忘れており(仕方ないよね!初めてだし!!)、飲み物がなくなって、仕方なく本日買い出しに出かけた如月です。梅の里へそろそろあちこちで咲いているのを見かけ、ちょっと早いかなと思いながら、津山の梅の里公園に梅を見に行ってきまし
ここ数年毎年見に行っている枝垂れ梅を 今年も見てきました。 昨日友達が見に行って満開だと教えてもらったんですよ。 今年は少し遅かったかな。 お休みの日だけど、 観客は他に1組。 水仙も咲いていました。 梅と水仙のいい香り♪😌 有城交差点から、 蘇良の井戸のさらに奥の 民家の枝垂れ梅です。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
今日はバイトが早く終わったので、 招き猫美術館に行ってきました。 猫の日だから、今日は入館料が無料だったのと、 少し前に地元のテレビ番組で紹介されていたのを旦那が見て、 行きたいと言ってたから。 こちら、今日は霧が深く、 山奥にあるので、 ちょーっと不安になりかけた頃に到着。 お昼すぎだからか、駐車場には10台ほどしか車なかったです。 ウイルスのことも気になっていたから、 お客はパラパラでよかったです。 猫のカーブミラーがかわいい😍 駐車場からすぐですが歩いていても、 あちこち猫発見🐈。 リアル猫もいました🐈 招き猫の展示は思ったより少ない感じ。 でも、楽しかった〜。 ショップで買えるのは、 …
昨日は、コロナウィルスの心配もあるので、 人混みには行かず、 HCでバラの植え替えの肥料を買いに行ったあと、 遅めのランチに旦那といきました。 民家の一室を改装したお店です。 雨だから、お客さんも少ないかな? と思っての選択でしたが、 先客が2組。 気まぐれカフェの看板に黄色い旗がついていたら お店オープンの印だった気がしましたが、 この日は雨だったからか、 黄色い旗🚩はなし。 このお店は初めてではなく、 今までに何度かきていて、 いつも、ナポリタンを頼むのに、 今回は、イワシの和風スパゲティにしました。 イワシの風味がして、 イワシもたっぷり入っていて、 美味しかった❣️ 旦那はナポリタンが…
節分草を見に行く前に 高梁駅近くのカレーの吉田屋🍛に行ってスープカレー食べました♪ 1月のタウン情報おかやまに載っていて、 美味しそうで気になってました❣️ 高梁駅から、 観光のために駐車場を開放している 高梁市役所の駐車場に停めて、 商店街方向に歩いていくと1〜2分です。 写真の中央奥が高梁市役所です。 建物全体は大きいように見えるけど、 2個1なのかな? 隣は空き家みたい… 外にメニューが張り出してあるので、 どんなメニューがあるかわかりやすいです。 中はカウンター席が7席。 思ったより狭いです。 数量限定メニューもありましたが、 タウン情報おかやまに載っていた ほろほろ骨付きチキンのスー…
最近、毎年、節分草を見に行ってますが、 今年はまだで、 遅いかな?と思いながら行ってみました。 鳥居⛩のあたりが、 白く見えるから咲いているようです😄 猪🐗除けの電気柵が張り巡らされていて、 撮影するのは大変。 神社の階段の左側には、 電気柵がないので、 チラホラ咲いているのをパチリ 短時間でしたが、 小さい健気な雰囲気のセツブンソウに 元気をもらいました❣️ こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
岡山市の操山にハイキングした後、 一旦帰宅して、義父を連れて スシローに食べに行きました。 今月6日にオープンしたので、 割引チラシ持参です。 鯛と中トロとサーモンが150円が 期間限定で100円でした。 アプリを入れて、 そこから、事前受付すれば、 ポイントがつくみたいで? 家で見たときは、 待ち時間0分でしたが、 途中ガソリン⛽️スタンドに寄った時に アプリから受け付けたら、 待ち時間40分⁉️でした💦 待合では、 地元ではこんなに混むのは 回転寿司の待合くらい? な混み具合。 45分ほど待って呼ばれました。 スマホから受付して、 店内に入って、チェックインしたら あと10分とか、5分とか…
昨日、末っ子と3人で、 岡山市にある操山に登ってきました。 操山のガイドブックは↓(地図もあります。リンク先に行けば、拡大できます。) https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=bookinfo&p=2898 護国神社前の奥市公園の駐車場に止めて、 野球のグランドの北側からスタートしました♪ 操山はそんなにな高い山ではないけど、 最初が結構キツくて汗だく💦 操山三角点手前の展望所で休憩がてら、 急遽作ってきたおにぎり🍙を食べて休憩〜。 所々に大きな岩があって、 楽しく歩けました。 山頂に行った後、 里山センターを目指して行きましたが、 途中、犬を連れてい…
今日は、 午後から友達と講習会に参加するので、 先にランチに行きました。 オープン前に着いたので、 開店と同時に入店しましたよ。 頼んだのは、週替わりランチ 税込1300円。 少しずついろいろなお料理が食べられてよかったです。 レジのところで割り勘はダメと書いてあって、 それは⁉️でした。 個別会計ダメってことなのかな? たまたま同じものを頼んだから、 同じ金額で、 友達がきっちりもっていたから、 私が200円友達からお釣りをもらう感じになりましたが、 美味しく食べても、 レジ前に来てから、 お金のやり取りを友達とするのは、 ちょっと…🙄 講習会までに、まだ時間があったので、 雑貨屋さんによっ…
天満屋に行って、ショコラ ショコラ ショコラで チョコ🍫を買ったあと、 地下一階に降りて、 パンケーキ🥞で有名な? gramというお店に行きました。 先にレジでオーダーします。 プレミアムパンケーキが あと1個あるとのことで、 プレミアムパンケーキ🥞1000円。 アボガドとサーモンのパンケーキランチ1000円にしました。 プレミアムパンケーキは 1日3回、20食限定らしいです。 飲み物は200円で選べたので、 私はミネストローネ。 娘は紅茶に。 ショコラ ショコラ ショコラでのレシートが有れば、 1会計100円引きになるので、 娘とは別会計にしました😙 席に着くと、なかなかおしゃれなインテリア…
バレンタインデーも近いことだし、 お互いの仕事の休みが合った娘と 天満屋岡山店の ショコラ ショコラ ショコラに行ってきました♪ 画像は天満屋HPからお借りしてます。 https://www.tenmaya.co.jp/okayama/valentine/2020/ いろんなチョコを試食して、 実家含めて家族の分を買いました。 旦那には、 時代劇好きなので、 明智光秀をイメージしたチョコを。 他に、伊達政宗とか、織田信長とかありましたが、 どれが好きかわからないから、 大河ドラマでやってるから明智光秀。 知恵の大将とか? 大袋に入ったチョコは、 バイト先で配るのにいいかな? 実家に送るのは、送…
昨日、農マル園芸で、椅子と苔玉を作ったあと、 倉敷市下庄にある自家製蕎麦 武野屋 中庄店へ行きました♪ 以前、山の葡萄というお店があった場所です。 一品頼んで、 おばんざいはバイキングです。 頼んだのは 鶏ときのこのあんかけそば おばんざいは、 多数あって、どれも美味しかった❣️ サラダの種類は多かったけど、 デザートは無し。 飲み物はいろいろありました。 期間限定苺のジュース🍓🥤は美味しかった〜♪ タンパク源もたくさんあったので、 旦那と来ても満足してくれそうだけど、 周り見渡しても、 女性グループが多かったですね! 次に来るなら、 おばんざいが充実しているので、 そばはかけそばかざる蕎麦で…
昨日バイト仲間から行ってよかったと聞いて、 9時オープンに間に合うように行ってきました♪ オープン前に来たのは初めて。 アンケートに答えて、 イス作り100円。 手前の脚がついた椅子に、 座面と背板の6枚の板を釘打ちしました。 釘打ちする場所に、キリかで印がついているので、 打ちやすかったです。 ささっとできたので、 苔玉作りもしました。 手袋も貸してくれて、 こちらもあっという間にできました❣️ 一緒に行った友達の作品も一緒にパチリ! くじ引きも引いて、 4等でしたが、サランラップもらいました♪ このイベントは、 倉敷の安藤嘉助商店さんが主催されてるようです。 新聞広告では、よく見かけるけど…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水