自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
アシェット はじめての刺し子 61 野分
アシェット はじめての刺し子60青海波
アシェット はじめての刺し子59 亀甲
アシェット はじめての刺し子58 千鳥つなぎ
アシェット はじめての刺し子57 籠目
お子様のお裁縫体験にピッタリ! ケーキのフェルトバッグきっと
組子細工に、挑戦する。
アシェット はじめての刺し子56 段つなぎ
アシェット 初めての刺し子55 変わり雷文
アシェット はじめての刺し子54 霰亀甲
アシェット はじめての刺し子 52 寄木
アシェット はじめての刺し子51 七宝つなぎ
アシェット はじめての刺し子 クリスマスオーナメント
アシェット はじめての刺し子50 平山道
アシェット はじめての刺し子48 鳥(オリジナル)
ある総社市の歩得商品券イベントに参加しているので、 同じく歩得商品券イベントに参加している友達と、 バイトが雨でお休みになったので、 総社市山手地区にある 二代目川島ジャンボうどんに行ってきました♪ 前にもここに、 川島ジャンボうどんがありましたが、 最近?数年前?に 二代目川島ジャンボうどんになりました。 前は、うどんがメインだったと記憶してますが、 今日食べた、たっぷり野菜の天ぷら御膳は、 ご飯がついていてうどん無し。 豚汁をうどんに変えることもできるみたい。 野菜の天ぷらはどれも素材が大きめ。 人参🥕も1本分の長さ⁉️だし、 サツマイモも! サツマイモは、事前に加熱してあるのか、 しっと…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
におい展のあと、 イオンモール岡山で、ランチ♪ 小豆島ラーメンHISHIOで、 醤ラーメン🍜食べました♪ 私はここは2回目かな。 娘がまた来たことないと言っていて この店になりました。 11時過ぎに来たので、 名前を書いたらすぐ呼ばれました。 待ち時間無し、注文してから待たされないのは嬉しいです。 ここは、駐車場が有料なので、 無料にできる時間内にイオンを出たいので 時間は気になりますから…。 味は、濃厚な醤のスープがまったりと美味しいです。 濃いわりにあまり辛くもないし… チャーシューも柔らかくて美味しかった〜。 たぶん一番安いメニューの醤ラーメン🍜を頼んだけど、 お腹もいい感じになりました…
娘が昨晩から帰ってきたので、 娘と、におい展に行ってきました♪ https://www.webtsc.com/other/28812/ 場所は、以前、ドレミの街だったところが、 改装されて、イコットニコットになった4階の一角です。 事前に調べたら、駐車場があるけど、 割引きがきかなそうなので、 イオンモール岡山に止めて 歩いて行きましたよ。 中の写真撮影はOK🙆♀️ このあたりまではいい感じ♪ くさやも、ドリアンもそんなに臭くない感じ… くさやは普通に干物の匂いだし、 ドリアンは果物の匂い。 昔、タイに行った時、 ホテルに持ち込み禁止と言っていたけど、 そんなに臭くはないです。 惹かれ合う男…
1月4日のことですが、 載せてなかったのでのせておきます。 子供たちがそれぞれの場所に帰って、 やーっと、自分たちの買い物ができると、 行ったのがアリオ倉敷と三井アウトレットパーク倉敷。 とりあえず、早めのお昼をと、 タリーズコーヒーに行きました。 ここは、席数が多いので、 待たなくてもいいかなといってみました。 もう、5分早ければ、 モーニングタイムでした。残念💦 で、頼んだのは、 本日のコーヒー☕️と、 スパゲティ🍝のセットと、 アボガドのホットドッグ🌭 頼んでから席を探したけど、 席をキープする札があったから、 先に席をキープしてからカウンターで注文するのがいいみたい。 この日は、満席で…
本格的なタイ料理を求めて、田町のバンコク(Bangkok)を初訪問。最近このブログの多国籍料理カテゴリーが充実してきていい感じです。 岡山でグルメ記事を書かれている人はたくさんいるので、私はちょっと外して海外色濃い地域ブロガーを目指していこうかと( *´艸`) 今年秋には駅前の商店街に新しいベトナム料理店「ハノイレストラン」がオープンしたりと、岡山にも少しずつ日本人好みに寄せていない(←これ大事!)各国料理のお店が増えつつある気がします。 大阪の「周記蘭州牛肉面」(中国清真料理)や、名古屋の「LAO PASA」(シンガポール料理)など、都会に行くたびに珍しい各国料理が食べられる場所を探して飲み…
キヤノンのミラーレスEOSM100を春に買ったものの、最近持ち歩くのは軽い単焦点レンズばかり。 先日のよこひげさんぽで一緒の班だったしゅんさんぽさん(@shunsanpo)の記事を読んで、ズームレンズでもっといろいろ撮影してみたくなり。 shunsanpo.com 平日休みでのんびり過ごしていた今日、近くの問屋町まで早速写真を撮りに行ってきました。使ったのは、EOSM100の標準ズームレンズ(EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM)です。 Canon 標準ズームレンズ EF-M15-45mm F3.5-6.3IS STM(グラファイト) ミラーレス一眼対応 EF-M15-45I…
会社の忘年会の3次会で倉敷の老舗ラーメン店、中華そばあずまへ行ってきました。再開発のため今年6月に閉店。あずまが好きなお客さんたちのあと押しがあり、11月に新しい場所でのオープンとなったようです。 職場の人が「えらい明るくてきれいなお店になっとった!」と言ってましたが、以前の店舗はそれはそれは歴史を感じる寂れ具合で、深夜のみ営業ということもあり、昼間の姿しか見ていないと、つぶれたお店かな?と思ってしまうほど。(スミマセン……!) ずっと興味はあったものの移転前に行くことは叶わず、新しくなった店舗であずまのラーメンを初めていただきました。 以前のお店があった倉敷中央通りからさほど離れてはいません…
きびだんごで有名な廣榮堂(こうえいどう)が手がけるカフェが、ブランチ岡山北長瀬に去年オープン。 お店の名前は、CAFE Tokidoki KOEIDO(カフェときどきこうえいどう)。見た目も名前の響きも和菓子店のイメージとはずいぶん異なっていて、いったいどんなお店なんだろうと好奇心をそそられます。 五味太郎デザインのパッケージに入った廣榮堂のきびだんご。お土産屋さんで一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 廣榮堂 元祖きびだんご メディア: その他 廣榮堂が新しく開いたCAFE Tokidoki KOEIDOは、和菓子を身近に感じてほしいという思いから生まれたのだそう。お店の名前そのま…
10日間もあったはずのお正月休みがあっという間に過ぎ、連休最終日の前日1月4日。岡山でのんびり過ごそうと決めたものの、岡山市内からずっと出ていないし、少しだけ足を延ばしたくなって、井原鉄道で真備町まで出かけてきました。 真備に新しくできたカフェへ行ってみようという、岡ブロ&くらとこ仲間であるむぎちゃさんとまつこさんの計画に便乗させてもらい、川辺宿駅から歩いて待ち合わせ場所へ向かうことに。 倉敷とことこで真備の情報発信にかかわるようになり、ゆっくり真備をまわってみたいと思いながら、なかなか行く機会がなく。 一度まきび公園までふらっとドライブしたことはあるのですが、公共交通機関では行きにくいイメー…
日時:令和1年11月26日 21時00分ごろ 住所:岡山県美作市東谷上 状況:ツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報 現場:県道357号梶並立石線沿い ※熊は人に危害を加える恐れがありますので、むやみに近づいたり、威嚇したりしないよう十分注意してください。また、今回の目撃場所以外でも出没する可能性がありますので、周辺の地域に居住の方も、十分に注意してください(岡山県警) -------------------...
今月25日(もう今週の土曜日ですね)に開催いたしますひるぜんワイナリーの会in台所山猫。 お陰様で、満席となりました! ご参加いただきます皆様、どうぞよろしくお願い致します。 現在は、キャンセル待ちを受け
先週、友達と食べてきました。 お好み焼きは何枚かシェアして食べましたが、 どれも美味しかった〜♪ おでん🍢は色にびっくりした❗️ 大根はタダだったのであっという間に食べました♪ 玉葱🧅がおでんになるのにもびっくり‼️ まあ、これもありかな⁉️ お好み焼 くいしん坊 いちりん〒719-1154 岡山県総社市井尻野38 0866-93-1031地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/3a8fup0k0000/","@type":"LocalBusiness","ad…
昨日の映画の前に、 お昼を食べに同じ建物にある 拉麺 らのくらで食べました。 少し早く着いたので、 隣の天満屋ハピータウンもうろうろしましたが、 本当にたまにしか来ないですが、 エスカレーターで二階に入ったら、 ハピータウンの匂いがしました。 変なというわけではなく、 衣料品の布の匂いみたいな… イオンではこういう匂いがないんだけど、 地元のハピータウンもするんですよね。 昨日の映画でのキーポイントの一つが、 匂いだったんですが、 映画の中で、上流階級の人は、 地下鉄の匂いも久しく嗅いだことがないといっていたけど… なんか、ふっと思い出しました。 話がそれましたが… お昼前に、ランチしようと、…
三連休は、義弟が帰省してきていたので、 日曜日は、岡山市方面に出かけてました。 うちの庭にある鎮守さまが、 山の際にあって、猪🐗が上から石を落として 鎮守さまの屋根が傷んだので、 修復か新しくするかで、 お社を作ってくれる店を訪ねたのです。 結局今あるお社のサイズを測って、 また依頼することになりました。 この店にしたのは、 180号線沿いで、 義弟が入ったみたかったから。 私は、20年くらい前に来たことがあるけど、 その後は、行ったことがなかったです。 ちょうどお昼過ぎだったから、 車は満車🚗。 駐車場を共有している隣のイタリアンレストランが、 ランチがいいので、 たぶんそれで、駐車場がいっ…
えびめしやでお昼を食べたあと、 行ったのが、歴史好きな義弟の希望で 古代吉備文化財センターへ行きました。 場所は、吉備津神社の山の上です。 木とともに生きる という展示をやっていました。 木製品の保存加工の仕方は、 初めてみたから、ふーんと思いました。 PEG(ポリエチレングリコール)に、 1年から数年も漬け込むらしい。 なんか、昔勤めてた時、 PEGは使ってたような気がするけど、 保存するのにも使うの?という感じで、 なんか意外性を感じました。 シュールな埴輪 があったのは、 ふふふ…という感じ(^^) 茅葺のかなり昔の家の模型のところでは、 こんなのを、 義父が、小3の時に、運動場に作った…
今月25日に開催いたします、ひるぜんワイナリーの会in台所山猫。 何度かワイン会もさせていただいている岡山の人気和食店「台所山猫」さんに、ひるぜんワイナリーよりスタッフの法華さんをお招きしてのワインメーカ
明けましておめでとうございます🎍 日々のつぶやきを、一日一個目標にかいていきます。 今年もよろしくお願いします。 今日は、午前中のうちに、 吉備津神社にお参りしました。 駐車場は、適当に空いているけれど、 入るのに時間がかかる感じでした。 整理料として、500円です。 180号沿いのガソリンスタンドが、 800円で止められると看板があったけど、 吉備津神社の駐車場の方が近くて安いです。 今日は、手水舎も並ぶことなく、 参拝への列もなく、 昨年の5月1日のことを思えば大違い。 参拝を済ませて、 御朱印をいただきました。 少し待ちましたが、 待ち時間におみくじを引きましたよ。 並んでいる時に本殿の…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水