自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
絵葉書2枚で100円の組み合わせはお好きにどうぞ♪
絵葉書で季節感
札幌・街の一コマ : 豊平橋
クリスマスと飾りつけのオハナシ
猫の日に合わせて猫がテーマの絵手紙イベント♪
【逆境】暖かい一日だった【筆ペン】
ハガキの郷愁、西側の落日
筆ペンでペンだこ?
女の子が大好きな紙もの おばさんだけれど好きなのよ シールにメモ、絵葉書、マスキングテープ
【suzuri】グッズ販売始めました!【筆文字】
【YouTube】登録者90名到達!【感謝】
【書道セット】可愛い文鎮と硯【揃えました】
山口市では珍しい現象が起きたこの度の寒波♪
【祝】5,000回再生達成‼【youtube】
初めましてお腹いっぱいです!
足つぼ刺激で気持ちいい!EMSシューズの効果と使い方を解説します。
お土産のかわいいもなかとイッタラティーマのおやつタイム&タイパで健康維持 @PR有
ぎゃぁ~痛すぎるぅ~^^;
楽天1000円ポッキリ送料無料♪気忙しい年末の疲れを癒す
ユニクロ感謝祭
遠赤パワーの ”足つぼソックス” を履いてみたら
さよなら『抜け毛』、バイバイ『薄毛』・・オールマイティーな万能ツボはここ!!
『小顔整体』豊岡店予約可能日のお知らせ☆
#疲れを癒すセルフケア
足裏がほてって眠れない!?原因と対策は??
ゴリラのひとつき 足裏 ツボ押し
今、その姿勢!要注意です!!
リラクゼーションEternal☆全店舗☆6月キャンペーン紹介 ! ! (お得なクーポン有)
梅雨到来!???むくみに負けないカラダをつくろう☆
【ナイトルーティン】1日の終わりに行う「入眠儀式」
18日にオープンしたお店に行ってみました。 この場所は前も、かわはらといううどん屋で そのうどん屋が移転して同じ場所にオープンしました。 実は、今日26日に、 国道を挟んで斜め向かいに 別のカレーうどん屋さんがオープンして、 そこに行こうかどうしようか迷っての訪問です。 なんと、こどもうどんは無料ならしい👀 今月末まで、 うどんにかしわ天がついてきます。 かしわって言うから硬いのかもとおもいましたが、 とても柔らかいかしわ天でした! うどんより先に届いて、 食べて待ってました。 このかしわ天を食べたら、 うどんも間違いなく美味しいお店だと、 思いましたよ。 頼んだのは、 せと天ぶっかけ。1,0…
先の見えないコロナ禍相変わらず減っていってくれないコロナウィルスのせいで、みんなで飲みに行きたい衝動が爆発しそうなmisterdrunkです。しょうがないのでテイクアウトできる美味しいものを探して、さみしく1人晩酌です。きょうはそんな中で見
台湾行きたい台湾はいい。岡山から1万円くらいで行けちゃうし、ご飯が安くて美味い。親日国だし。手軽に外国に行くならベストに近い選択肢だと思う。(参考までに私が今まで行っている海外旅行はパリ・ニューヨーク・ハワイ3回・韓国・台湾)本当に食事が安
岡山駅東口の繁華街の中心部、本町。その本町に裏があるのは初耳だけど、このあたりを歩いていて、「裏本町串センター」というデカデカとした看板を目にしている方は多いのではないだろうか。 この投稿をInstagramで見る
以前も紹介したスパイスカレーのお店、まからもさん。先日訪れたら、ちょっとシステムが変わってメニューも増えていた。以前ご紹介した記事は↓あらためてサクッと紹介すると、賀陽ICから程近くにある山村地域にある、築120年の古民家を改装したスパイス
岡山市南区の住宅街にあるパン屋aozoraさんがめちゃ推せる。住宅街にあるけど、店内はパン屋にしてはかなり広めで駐車場もかなりの台数ある。かなり人気店なんだけど、そういうわけで土日でもまあ車も止められるし、パンの街、総社の有名店みたいに行列
意外と少ない岡山の串揚げ串揚げ・串カツは関西の文化だけど、最近では「串カツ田中」や「でんがな」とかチェーン店が増えてきたこともあって、関東でも食べられるお店が非常に増えてる。でも岡山には「串カツ田中」がまだ進出していないので、食べられる店が
宇都宮と静岡の餃子とか、香川のうどんとか、よく全国で消費量No.1を競っている食べ物がある。実は岡山にもあるのだが、それが意外すぎた。本当に全国どこででも買える食べもので、別段岡山の郷土料理というわけでもなければ、岡山の特産品というわけでも
近所のハピーズのお店が 改装オープンしたので行ってきました♪ 店内増床したようで、 広くなった感もあり、 棚の高さが低くなってるところも多くて、 いい感じの店内でした♪ 折込広告に載っていた 目玉商品だけ買おうかと思ってたけれど、 いろいろ安くて、 たんまり買いました❣️ 雨だから☔️、 みんな車で来るのだろうと、 混むのを覚悟できましたが、 私がきた時には、 普通に停められて良かったです。 増床した分、駐車場が狭くなったと思うのだけど…。 そんな台数減った感じもしなかったなぁ…☺️ 100均のワッツも新たに入っていて、 100均商品を買ったら タオルハンカチをオマケにいただきましたよ😚 ここ…
先日、友達とランチに行きました。 本当は別のお店に行く予定が、 臨時休業だったので、 急遽予定変更です。 小高い山の中腹にお店はあります。 駐車場は、お店の脇にあるような…。 月がわりのランチ。1,200円。 ミートボールのランチだったかな。 小さめのハンバーグみたいでした。 小さいおかずもついていて、 どれも美味しかったです。 2種類のチーズケーキとコーヒーを付けて、 1,730円でした。 チーズケーキは、マーブルチョコ味と 桜味の🌸チーズケーキでした。 外に出たら、 棚田が広がります。 田植えしたあととか、 綺麗だろうなぁ…。 なかなかステキなお店で美味しかったので、 また来たいです。 茶…
今日は岡山にでて、 パスタランチをいただきました。 どれもとても美味しかったです♪ パンの写真はないですが、 美味しかったですよ。 おかわりはOKだというので、 夫は何度かおかわりをしてました💦 落ち着いた空間で、 ゆっくり味わえました。 スタッフの方々が 随時スマートなサービスをしてくれて、 気持ちよかったです。 お値段はちょっと高めなランチですが、 それだけのことはあると思います。 ゾーナイタリア 岡山 関連ランキング:イタリアン | 法界院駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
インスタグラムで知って、行ってみました♪ 写真撮影はOK🙆♀️でした。 少しのスペースでの展示でしたが、 なかなか見応えがありました。 葉っぱの切り絵の写真の左下に、 切り絵の題名が書いてあります。 ↑は、お母さん、頑張りすぎないでね。 題名がどれも温かみのある題名なんですよ。 離れていても伝えたい このほかにも作品がありました。 制作風景の動画も流れてました。 とても素敵でした! 絵葉書などグッズ販売もされてました。 美術館に行ったら大抵絵葉書買うのだけど、 ちょっと高めで、 書いませんでした💦 本屋さんに、この作品集があるようなので 行ってみたけれど、 もう売り切れなようでした。 残念❗…
今年も枝垂れ梅を見に行きました。 我が家の枝垂れ梅は、まだ満開中ですが、 ここはどうかな…とおそるおそるの訪問です。 違う方向からも、綺麗です! スイセンとのコラボ♪ 少し例年より花の色が薄い気がしますが、 まだつぼみもあったし、 下に花びらはそんなに落ちてなかったです。 少し高台からの写真。 本当にお見事です❣️ この蘇良井戸のまだ奥に枝垂れ梅の家があります。 車が入らない路地だし、 お庭の枝垂れ梅なので、 静かにささっと写真撮影です。 凹むことも多いのだけど、 今年も元気をもらえました。 行ってよかった! 帰りに倉敷川沿いの河津桜も見てみましたよ。 まだ咲き始めですね。 もっと咲くと綺麗な…
甘いものはお好きですか?俺は酒飲みだが、甘いものも好きな両刀使い。でも、歳をとるにつれてだんだん甘いものも昔ほど欲さなくなってきた。しかしまあ二日に一回くらいのペースでは夕食後にデザートを食べたいくらいはいまだに甘いものを食べる系おっさんで
不意に見つけた街の人に愛されるお店年末に津山の街を歩いていた。年の瀬も差し迫っていたころだったので、営業している店も少なくて、ただでさえ不慣れな街なのでどこでランチを取るべきか迷っていたのだが、ソシオ一番街という商店街を少し外れたところで営
○系ラーメン普通、関東の人に◯系ラーメンといえば?、と聞けば「家系」と答えるだろう。横浜の吉村家を源流とするこってりラーメンだ。岡山でも最近、家系のお店がちょいちょいあったりするので、少しは浸透してきているかもしれないが、基本的にはこっちの
思い出のパン屋高校時代によく食べていた思い出のパン屋さんがある。いまでは超有名店になってしまった「おかやま工房」だ。俺が高校生の頃と違い、今では支店ができたり、リエゾンプロジェクトとかいう、「5日間でパン屋になれる」が触れ込みのフランチャイ
嫁が後厄ということで、母の勧めで厄除けに。めちゃくちゃ久々に西大寺観音院を訪れてみたら結構面白かった。こんな立派な門あったんだな・・・。うちは母の実家が西大寺なので、昔はよく行っていたものだが、俺も15年ぶりくらいに訪れた。こちらも久々。ち
三連休直前2月の三連休を目前に控えていますが、世情的にあまり遠くへはいけない。まあせいぜい県内をドライブするのが関の山。県北の方は雪がすごいから車で行きづらいなあ。そんなことを考えていたら自然と行く場所も限られてくる。ということで岡山市内か
パンわーるど総社へようこそ総社はパンの街だともてはやされているが、うどんとかラーメンとか小麦類全般うまい、と先日記事にした。でも、やっぱりパンが美味しかった。祖母が「最近総社がパンの街とか言われているらしいからちょっと行ってみたい」というの
カフェに求めるものコーヒーがおいしいというのは正直好みもあるし、大体のカフェのコーヒーはおいしいというレベルの感覚の俺なので、カフェに求めるものは、・適度に空いていること・イスがちゃんとしていてくつろげること・客同士の座席間が広めであること
焼きとんは東日本の文化?岡山に帰ってきて、感じたのは焼きとん屋が少ないこと。東京だと焼き鳥屋と同じくらいとは言わないまでも、結構当たり前に焼きとん屋がある。焼きとんはその名の通り豚を焼いたものを串にして食べるものなのだが、ガツだとかフワだと
ポン酢ソフトか醤油ソフトか先日、日生に海鮮でも買いに行くかとドライブした帰りに、うまい醤油ソフトクリームが食べられるという醤油蔵に行ってみた。備前市の香登というところにある、鷹取醤油さん。美観地区みたいな歴史薫る建築物が立ち並ぶ一角にある。
日本のエーゲ海?岡山にはエーゲ海があることは、岡山県民なら皆が知っているだろう。牛窓だ。先日、「相席食堂」にも出てた岡山が誇る観光地の一つ。(ダンサーの菅原小春さんが牛窓を訪れたこの「相席食堂」はめちゃくちゃおもろい)牛窓といえば当然そのエ
カワイイこども体験#夢蓂窯#むめい窯#窯元#陶器#うつわ#器#和食器#器...
体験コースで作られました。「素敵でしょう」釉薬はアメ(茶色)とビードロ(緑色)...
体験の仕上げ
会員コース7月の教室は昨日が最後本焼き待ちの作品が溜まりました#陶芸教室 #会員コ...
陶芸教室8月のスケジュール
体験コースは参加者を募集しております。ご予約はホームページのカレンダーを参考にお願いし...
体験コース作りたて!お疲れ様でした#陶芸教室 #会員コース #体験コース#...
***SALE***
体験の窯出しを行いました。完成メールを受け取られたお客さまご来店お待ちしております...
陶芸教室7月のスケジュール
体験で作られたお皿️釉薬はビードロ彫られた模様もしっかり出て素敵です#陶芸教室...
教室には会員コースと体験コースがあります。会員コースでは生徒さんが自ら釉薬掛けを行いま...
直近の体験作品何種類かの釉薬がありますからお好きなのを選んでいただきます。フチ/黒...
ろくろの体験が初めてでも大丈夫どうぞ安心してお越しください。ただ今、9月までのご予...
うつわえらび
讃岐うどんだけじゃない岡山はうどんがおいしいということは、東京からUターンして改めて感じる。それはやっぱり香川がお隣さんだからということがあるとは思う。さぬきうどんの名店の支店があったりするし、香川のお店じゃなくて、うどんの美味しい店もある
緑山古墳群に行った後、 鷲尾塚古墳と法蓮古墳群にも行ってみました。 jinjinchang.hatenablog.com 鷲尾塚古墳 天井石は5.2mあるとか。中の下側はなぜか 土嚢が敷き詰められてました。 法蓮古墳群は、こんな畦道を進みます。 パンフレットの地図をみたら、 道があるのかなと思いましたが 畦道の先に道らしき道はなく、 周辺道路から察するに 藪の中を歩きました。 小さい方の古墳はこれかなぁ。 大きい方かな。 ちょっと落ち葉🍂を掻き出しました。 外から見たら、入れなさそうだけどね。 この日はここまで。 同じパンフレットに載っていた、 稲荷山古墳群は、 もっと広くてたくさん古墳がある…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水