自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
長門市・大坊ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.10]
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
夫の退院祝い★亀の井ホテル せとうち光
【大事なお知らせ】脱毛終了☆2025年6月7日
新しいお楽しみ☆2025年4月スタート
新たな看板を作る夫★名残惜しいさくら★ホットサンド
頑張ってる桜★お昼★ナポリタン
周防大島飯ノ山★お花見
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.5]
日本語とヘブライ語が酷似!?★お昼★おにぎりと鍋焼きうどん
今夜のつまみ★ニラモヤシ炒め★ポテトとベーコンのチーズガレット
桜満開とは?★錦帯橋のさくら画像一枚だけ( ノД`)シクシク…
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
夫の退院祝い★亀の井ホテル せとうち光
新たな看板を作る夫★名残惜しいさくら★ホットサンド
頑張ってる桜★お昼★ナポリタン
周防大島飯ノ山★お花見
洋風dining ku.lunch クランチ
日本語とヘブライ語が酷似!?★お昼★おにぎりと鍋焼きうどん
今夜のつまみ★ニラモヤシ炒め★ポテトとベーコンのチーズガレット
桜満開とは?★錦帯橋のさくら画像一枚だけ( ノД`)シクシク…
ランチ★岩国市藤生「宇兵衛寿司」さん
昭和を感じる洋食屋さん
夫の病状★恐ろしいバンコクの地震★オムライス
取り合えずの備蓄完了★お昼★カレーうどん
周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、5月27日に撮ったオオルリ、アオバト、ヤマガラ、カケスです。もう、5月も終わりと言うのに、夏鳥が少ないですね~…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月31日新たな感染者東京都2,362人、大阪2,314人、福岡1,048人、愛知…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月30日新たな感染者東京都1,344人、大阪548人、福岡799人、愛知535人…
いま、野鳥の忙しい季節ですねぇ~巣作り、産卵、孵化、子育てなど次から次へやらねばならないことが待っています。この時は、電線へやって来たシジュウカラがひと休み・…
こんにちわ!今日は、蝶の写真です。写真撮影はもっぱら野鳥なんですが、山に咲く野草や趙など昆虫にも目が行って、撮ってしまいます。野鳥が出ている時は、もう、夢中で…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月27日新たな感染者東京都2,630人、大阪2,210人、福岡1,648人、愛知…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月26日新たな感染者東京都3,391人、大阪2,524人、福岡1,238人、愛知…
五月の小鳥たちです。今回は、エナガ幼鳥・ヤマガラ・サンショウクイ6枚・メジロです。今の山間部には、小鳥たちが忙しく子育てをしています。静かに、そっと待っている…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月24日新たな感染者東京都3,271人、大阪3,561人、福岡1,485人、愛知…
5月21日(土)の15:00頃、山陽線南岩国付近を車で通る時、撮り鉄さんが三脚を立てて、通過する列車を待っています。2組見ただけですが、おやッ何が通るんじゃろ…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月23日新たな感染者東京都2,025人、大阪884人、福岡1,240人、愛知70…
こんにちわ!シギチ類も漸く姿を現し始めました。今回は、チュウシャクシギが6羽浜辺で遊んでいるところにキアシシギが来た場面です。並んでいると大きさの違いがよく判…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月22日新たな感染者東京都3,317人、大阪2,253人、福岡1,801人、愛知…
岩国基地へ米海軍強襲揚陸艦「トリポリ」が寄港しているとのことで、昨日、早速見学に行った。見学と言っても、基地港に着岸しているこの軍艦を2km以上の遠くから眺め…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月21日新たな感染者東京都3,464人、大阪3,030人、福岡2,003人、愛知…
こんにちわ!岩国基地に無人偵察機トライオンが一時配備されるというので、5月18日にダメモトで行って見ました。しかし、いつ配備されるかもわからず、無人ということ…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月20日新たな感染者東京都3,573人、大阪2,991人、福岡2,289人、愛知…
野鳥が巣作りのための巣材を銜えているのを目にする季節になりました。春のこの季節が野鳥にとっては一番忙しいですね。巣を作って卵と産んで、抱卵し、孵化した雛を育て…
周南地区はきょうもいいお天気でしたね!朝から山に行って野鳥を撮ってきました。先ずエナガが団体で現れましたが、薄茶色のエナガは幼鳥でしょうか?とても可愛いです!…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月18日新たな感染者東京都4,355人、大阪3,497人、福岡2,206人、愛知…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月17日新たな感染者東京都3,663人、大阪3,932人、福岡1,793人、愛知…
香月泰男の植物図鑑Ⅱ 自然豊かな、この地に寝付いた木々や花々を モチーフに、香月はデッサンや油絵を 数多く描きました。 本展では3つのテーマで紹介します。 2022年3月2日から2022年6月5日まで 香月泰男美術館 〠759-3802 山口県長門市三隅中226 ☎0837-43-2500 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報を ご確認ください。 aimetoitoi.base.shop
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月16日新たな感染者東京都2,377人、大阪944人、福岡1,209人、愛知1,…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月15日新たな感染者東京都3,348人、大阪2,576人、福岡1,861人、愛知…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月14日新たな感染者東京都3,799人、大阪3,440人、福岡2,114人、愛知…
カワイイこども体験#夢蓂窯#むめい窯#窯元#陶器#うつわ#器#和食器#器...
体験コースで作られました。「素敵でしょう」釉薬はアメ(茶色)とビードロ(緑色)...
体験の仕上げ
会員コース7月の教室は昨日が最後本焼き待ちの作品が溜まりました#陶芸教室 #会員コ...
陶芸教室8月のスケジュール
体験コースは参加者を募集しております。ご予約はホームページのカレンダーを参考にお願いし...
体験コース作りたて!お疲れ様でした#陶芸教室 #会員コース #体験コース#...
***SALE***
体験の窯出しを行いました。完成メールを受け取られたお客さまご来店お待ちしております...
陶芸教室7月のスケジュール
体験で作られたお皿️釉薬はビードロ彫られた模様もしっかり出て素敵です#陶芸教室...
教室には会員コースと体験コースがあります。会員コースでは生徒さんが自ら釉薬掛けを行いま...
直近の体験作品何種類かの釉薬がありますからお好きなのを選んでいただきます。フチ/黒...
ろくろの体験が初めてでも大丈夫どうぞ安心してお越しください。ただ今、9月までのご予...
うつわえらび
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月13日新たな感染者東京都4,109人、大阪3,210人、福岡2,198人、愛知…
おはようございます!今日の周南市は雨が降っています。ちかごろ、こんな雨模様が多いのですが、まさか梅雨ではないでしょうね?5月11日に曇り時々雨という天候にも拘…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月12日新たな感染者東京都4,216人、大阪3,290人、福岡2,424人、愛知…
5月のミサゴとヒバリです。島田川河口によく行きますが、もう、冬鳥は居なくなってカルガモが数羽居るだけです。後はサギ類やセグロセキレイくらいです。砂洲があったの…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月10日新たな感染者東京都4,451人、大阪4,240人、福岡2,251人、愛知…
野鳥の産卵の季節ですね、野鳥が巣の材料を銜えて、巣に運ぶのをよく見かけます。このシジュウカラも巣作りは早い方だとおもいますが、巣材を探すのに忙しくしています。…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月7日新たな感染者東京都3,809人、大阪4,192人、福岡2,209人、愛知2…
オオヨシキリが水に状態を突っ込んで行きました。家人は、水浴びとしましたが、どうも、何か餌でも居たのか?と思います。オオヨシキリの食性は動物食なので、水の中の昆…
5月の野鳥を探しに山に入りましたが、長野山もオオルリの鳴き声は、まだ、しません。僅かにウグイスとソウシチョウが鳴いているだけでした。まだ、早いのか5月の野鳥も…
5月になっても快晴の続く島田川河口です。河口に滞在していた冬鳥のカモ類もすっかり帰って行き、今は数えるほどしか居ません。換わっての主役は、猛禽類ミサゴとオオヨ…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月5日新たな感染者東京都2,320人、大阪1,243人、福岡1,372人、愛知8…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月4日新たな感染者東京都2,999人、大阪1,545人、福岡1,557人、愛知1…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月3日新たな感染者東京都3,357人、大阪3,318人、福岡1,856人、愛知1…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月1日新たな感染者東京都3,161人、大阪2,253人、福岡1,575人、愛知1…
いま、島田川河口へ行くとオオヨシキリが大きな声で鳴いています。対岸からでも、あの独特な”ギョギョ ギョシ”と鳴くのが、喧しいほど聞こえて来ます。ほんの4・5日…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水