自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
ローソンのよくばりセットメシ冷しちく鶏天うどん&いなりとセブンの味付海苔ツナマヨネーズを!!
【スタバ】苺・苺・苺たっぷりのTHE苺フラペチーノ
ファミマの大盛ペペロンチーノと銀座篝濃厚鶏白湯めし!!
ビール好きのあなたへ、ビールの種類・カロリー、私は学び、微苦笑を重ねて・・。
ファミマの明太海苔弁当とシャンゴ監修ベスビオ辛口魚介トマト味ラーメン!!
ファミマの厚切りハムカツ&肉盛り飯とご当地の一杯京都背脂醤油ラーメン!!
増やした炭水化物
セブンの豚ロースとんかつ弁当とこだわりおむすび炙りたらこを!!
ほっともっとのアジフライのりタル弁当とカップヌードル酸辣湯ビッグと桜(笑)
【4/4】カントリーマアム/8年ぶりの小説【204円】
ファミマのファミマ・ザ・ナポリタンとふんわりホットケーキと白生クロワッサンダブル生チョコを!!
コラボ商品のランチを!!(笑)
セブンの鶏の柚子胡椒焼ネギ塩焼そばとファミマの白生コッペパンつぶつぶいちご&ホワイトチョコを!!
ファミマの二段仕込みの炙り焼チキンステーキ弁当とカップスター醤油を~♪
【yonekyu】 チキンナゲット 【1個の重さ】
昨日、島田川沖に、巨大な貨物船が投錨していました。河口からみると、‟おおッ” と驚きましたが、一体どのくらいなのか調べてみました。船名は、船首のグローバルセレ…
こんばんわ! 周南市の万葉の森蓮池から「かわせみだより」を発信しています。 昨日撮ったものですが、メスのカワセミちゃんですね。 嘴の下が赤いのが雌鳥で、黒いの…
昨日、周南市の万葉の森蓮池でカワセミ写真を撮っていたとき、上空を西方へ旅客機が飛んで行きます。 夕日が機体に反射し、地上から見ると、白一色でとても綺麗でした。…
今日朝8時40分頃、武漢から邦人206名が帰って参りました。 ところが、帰国邦人13名が症状を訴え、このうち2名が肺炎と診断されたそうです。 まだ、新型コロナ…
今日、新型コロナウイルス肺炎で日本でも人から人への感染が確認されました。中国湖北省武漢市からのツアー客を乗せた日本人バス運転手(60代男性)で武漢市へ渡航歴は…
今年は、猛禽類ノスリを多く見ますねぇ~ 何処にでも居ます。今、家の前にも朝から来ています。 度々見ると、なんか可愛らしくなってきます。 関係ないでしょうが、…
こんばんわ! 周南市の今日は一日中雨でした。それに強風注意報が出て風も強かったですねぇ~ こんな日は、野鳥も出るまいと話していると、家の前を女性カメラマンが通…
昨日、観に行った上関城山の河津桜です。 城山の河津桜全体が見頃になるのは、下載の開花具合からやはり2~3週間後でしょうか? 私と同じように河津桜の開花が気にな…
今日(1月25日)上関城山歴史公園へ行って河津桜の開花状況を見て参りました。 1週間くらい前に行った時は桜の蕾も硬く、僅か一輪・二輪の開花は有りました。 それ…
島田川のダイサギが飛び立ちます! 撮影時刻は、16時28分。背面から土手を越えた夕日が川面を照らしています。 狩りをしていたダイサギが何を思ったか?急に向きを…
こんばんわ! 昨日の雨は、夜中もずっと降っていました。 でも、朝には止んでいて、再び万葉の森への探鳥を試みました。 上の蓮池から埴輪のある道に入ると、藪椿に…
今日の周南市は、昼ごろから雨になると言う予報なので、朝から昼まで万葉の森へ探鳥に行きました。 蓮池のカワセミは、私も含めて多くの人が撮影に訪れますが、森の中へ…
こんばんわ! 今、蝋梅が見頃ですねぇ~ 山口県東部では、光市の冠山総合公園の蝋梅が有名です。また、ここは、紅梅・白梅も咲き始めています。 また、民家の庭からも…
徳地でとても可愛い小鳥たちに出逢いました。 1月17日(金)12:35′過ぎのことです。 その一つ、エナガが群れていました。体長は14cmで充分小さいのですが…
おはようございます! 猛禽類ノスリを17日に島熱川沿いで撮りました。 いま、車で走ると電柱の上などに止まっているのをあちこちで見ることが出来ます。 御覧のよう…
今日、下松市の温見ダムへ探鳥へ行きました。 山口県道139号線でゴルフ場への行き帰りに、ダムの向こうに野鳥が居るのは。見えてはいました。 ダムは広く、県道の傍…
こんばんわ! 今日、島田川へ行った時、ちょうど小雨が降り出しました。 でも、カワセミちゃんは居ました。 折れた枯れ竹の先で川を見ているのです。 …
岩国基地上空を飛行していたF/A-18Cホーネット戦闘攻撃機です。 この機体は、00番機であり、尾翼マークが他のホーネットとは違います。 因みに、Fはファイタ…
台風15号も漸く山口県を去りました。 同窓生諸君の地区は、大丈夫でしたか? 避難された方は、いらっしゃらないでしょうね。 何れにしても古稀同窓会挙行を目指して…
おはようございます! 昨日の周南市は、ちょっと寒かったけどいゝお天気でした。 万葉の森蓮池でカワセミなど撮影に成果がありました。 帰るとき、駐車場に毛並みのい…
同窓生の皆さま、お早うございます。 11月12日(木)の同窓会の昼間にゴルフ対決をする事になりました。 場所は、長穂の周防CCです。 最初の組みのスタートは8…
昨日、高瀬湖でヌートリアを見ました。 過去、泳いでいるのは過去2回見たことがありますが、上陸したのを見るのは初めてです。 ネズミを大きくしたような体ですが、胴…
山口市 外構リフォーム ♪ 駐車場にカーポート LIXIL ネスカF 2台用 ブラックポリカ
テラス屋根、カーポート施工👷🏼♂️ in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンス
防府市 新築外構 ♪ LIXIL カーポートSC 駐車場の土間コンクリート仕上げ
山口市 新築外構 ♪ 駐車場にインターロッキングでアクセント S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ シンプルだけど存在感あるカーポート LIXIL カーポートSC
山口市 新築外構 ♪ 駐車場にカーポート YKKAP アリュース S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 機能面が充実したシンプルデザイン外構 S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 植栽作業待ち S-STYLE GARDEN
昨日から一転!大雪寒波!《マジで重めの雪が降りました(>_<) 》
防府市 エクステリア ♪ 雨に濡れずに家に入る カーポート YKKAP エフルージュFIRST
カーポートが砂まみれのその後・・《暴風雪で砂が飛ぶ!?》
外構について*外構は高さと 距離感が大事…!??
カーポートが砂まみれの訳は・・《暴風雪で砂が飛ぶ!?》
防府市 新築外構 ♪ アプローチ仕上げ インターロッキング&ジャミコン洗出
【ガレージ】やはり使いやすいっ!ガレージとカーポートを連結して1年使って見えたところ、カスタマイズしたいこと!レビュー編②
今日のJR西日本 山陽本線藤生駅~大畠駅を走る115系電車です。 鉄道写真は久しぶりなので、もう、見放されているかも知れませんが、なんだか新鮮な気分です。 難…
平成27年度徳山商工同窓会総会が7月11日(土)ホテル「サンルート」で開催されました。 大正7年(1918年) 徳山町立徳山実業補修学校として創立以来97年の…
昨日、錦川水系で探鳥していると、白い姿がとても綺麗なカワアイサが泳いでいました。 今年になって、又、増えたようで全部で10羽以上いると思います。 でも、集団で…
令和2年1月2日、周南市八代のナベヅルを見学に行きました。 驚いたことに、野鶴監視所に、只、今12羽の数が出ています。 前回、取材では5羽となっていたのですが…
昨日、岩国市の門前川に探鳥に行き、山の方を見るとお城のような白い建物が見えました。 “おやっ、あんなところに?” と疑ったのですが、岩国には岩国城しか思い当た…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水