自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
五島は連日の濃霧
数日前のお昼★タケノコと豚バラのチャーハン
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
ねねは猫探しに忙しい
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
しまなみ海道の旅(36) 大三島~本州フェリー旅その2
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
しまなみ海道の旅(35) 大三島~本州フェリー旅その1
雨水の大久野島 ~⑧海沿いの子達2~
しまなみ海道の旅(34) 大三島・盛港
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
昨年同時期に同じ問題、更に同じ方の商品を紹介♪
初出店のみどりさんがメンズ市にも出品♪
本日より4月29日まで春夏のバッグ市♪
明日と明後日の営業時間変更のお知らせとメンズ市♪
捨てる直前の古着をリメイクしてみたら気に入ってしまった
メンズ市でも、すべて未使用品を希望価格で出品♪
桜が花びらの絨毯を敷き始め、ネクタイもピークに♪
メンズ市が始まりましたので、一番乗りの商品から♪
今夜は霜が降りるので、暖かくして過ごしましょう!
かつては揶揄されたW杯優勝が今や口々に宣言♪
2025年1月のリサイクルでコスパ順の1位♪
宣言★復活したら、宝来屋さんのレモンケーキを!
【初体験】リサイクルショップで売ったものがいくらになったのか
三寒四温だと、温暖な日はもうちょっと長いはず…
スロースタートながらリサイクルのレース市開催!
日時:令和2年7月30日 18時30分ごろ 住所:広島県安芸高田市高宮町羽佐竹 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:高北広域農道(上羽佐竹集会所の北東) ------------------------ 日時:令和2年7月31日 18時00分ごろ 住所:広島県三次市小田幸町 状況:亜成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約80センチ 現場:国道375号(県立歴史民俗資料館付近) 動向:みよし風土記の丘方向に移動 ----...
8月6日 (月)、朝。 写真家・浅見俊哉さんは毎年この日の8:15にシダレヤナギのフォトグラムを撮る。 そのため早朝から青少年センターに向かったらしく、俺がちゃんと目を覚ました時には既に出かけていた。 昨日の土嚢作業なんかもそうだが、俺たちはそれぞれにやりたいことがあって来ているので、各々わりと思い思いに行動する。要所で合わせる感じだ。 ところでやはり何というか、すげえ楽しい毎日…
みなさん御存知の通り、今年7月に広島は豪雨に見舞われ水害が各地に及んだ。 ネットニュースやテレビなんかを見ると、まだまだ復旧の努力が続いていることがわかる。 「何かやろうと思う」 そう言いはじめたのはミュージシャン青木裕志だ。 俺はしょっちゅう彼とつるんでおり、東京で缶コーヒーでも飲んでいるときだったか、予定がひとつ決まった。 -------------------------- …
『被爆樹木』 過去に原爆被害を受けつつも今まで生き続けている樹木はそのように呼ばれており、広島市は爆心地から半径約2キロ以内に161本。長崎市には爆心地から半径約4キロ以内に46本存在する。 写真家の浅見俊哉さんは、爆心地から370mという近距離で被害を受けたシダレヤナギを中心に各樹木の今を追い続けている。 フォトグラムという手法を用いて樹木の影を写し納めるのだ。 8月6日8:15。 原爆投下日時…
[1945年8月6日、8月9日]A 8/6は広島原爆の日だね。B 広島平和記念式典の日でもある。A「戦争は国家の大事であって、国民の生死、国家の存亡がかかる」(「孫子」)。B 戦後75年経過したが、原爆の日に当たり、亡くなられた方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げると共に
名称/かなわ謹製かきカレー辛さ/表記なし販売者/株式会社かなわ住所/広島市南区仁保購入日/2018年5月購入店/広島空港福屋実食日/2019年1月価格/756円定価/780円内容量/200gカロリー/148kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ200wで2分口上瀬戸内海大黒神島の美しい海の中で、丹精込めて大切に育てられた゛かなわのかき″は、創業140年あまりにわたり継承されてきた広島伝統の味。海から採れたての新鮮なそのかきを、たっぷりと使って作られた贅沢なカレーです。素材と製法にこだわって、かきのうま味が凝縮されたこのカレーを、海の香りを感じながら五感で味わいご堪能ください。中袋はシンプルな白色。片面下部に「KAKI」の文字と賞味期限表記あり。これもちょっと前のものになりますが、広島出張のときに手に入れました。...487食目:かなわ謹製かきカレー(かなわ)
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水