自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
2024年 謹賀新年 辰年
2023年 美味しい物 行った所 総集編 No.3
2023年 美味しい物 行った所 総集編 No.2
2023年 美味しい物 行った所 総集編 No.1
ブルーベリー ブラックベリー
久世福商店 イオンモール岡山店 静岡の深蒸し茶
野島製菓 コハク正油団子
ガトーフーシェ 大丸京都店 (Gâteau FOUCHER)密漬け白桃のチーズタルト 22
お食事処 茶の間でアイスコーヒー ワークホテル アネックス 高槻天然温泉 天神の湯 館内 20
西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠 西大寺緑花公園 No.5
旧大國家住宅 (保存修理前) 17
伊勢名物 赤福 赤福餅 土産「折箱(おりばこ)」12個入 ギフトキヨスク新大阪 23
551蓬莱 アルデ新大阪店 551豚饅 21.9
カプリ島 青の洞窟 後編 11
渋川海岸 渋川海水浴場 パラグライダー 22
2025年3月のリサイクルのコスパ順1位♪
昨年同時期に同じ問題、更に同じ方の商品を紹介♪
初出店のみどりさんがメンズ市にも出品♪
本日より4月29日まで春夏のバッグ市♪
明日と明後日の営業時間変更のお知らせとメンズ市♪
捨てる直前の古着をリメイクしてみたら気に入ってしまった
メンズ市でも、すべて未使用品を希望価格で出品♪
桜が花びらの絨毯を敷き始め、ネクタイもピークに♪
メンズ市が始まりましたので、一番乗りの商品から♪
今夜は霜が降りるので、暖かくして過ごしましょう!
かつては揶揄されたW杯優勝が今や口々に宣言♪
2025年1月のリサイクルでコスパ順の1位♪
宣言★復活したら、宝来屋さんのレモンケーキを!
【初体験】リサイクルショップで売ったものがいくらになったのか
三寒四温だと、温暖な日はもうちょっと長いはず…
チラシが入ったので 初日にの木曜日に行ってみました。 無料というのに惹かれていきましたが、 行ってみたら、 絵画の販売でした💦 若い時、 ラッセンの絵画展に ただ見てみたいと行ったら、 販売会で、驚いたことがあります。 その時の、販売員のお決まり文句が、 月々、コーヒー☕️一杯分(当時は350円くらい)で この素敵な絵画があなたの部屋に。 だったような… 今回は、絵を見に来た方は 私以外は、年配の方や年配のご夫婦で、 私には、絵なんか買いそうにないと、 誰も声を掛けてこないですが、 聞こえてくるのは 月々このくらい(1万数千円)なら、お小遣いの範囲でしょう〜! みたいな感じでした。 値段にした…
今日の地元誌の朝刊に載っていたので行ってきました♪ こんなにいろいろ花が咲くみたいです。 高速道路に沿った感じの湿地です。 岡山道ができるとき、 ここは全部潰れてなくなってしまう計画だったそうですが、 湿地を残したいという地元の希望をくんで、 ほぼ1/3の面積になってしまったけど、残ったそう。 動植物をとったり、持ち込んだりしないように注意書きがあります。 湿地の中の木道を歩くとすぐにサギ草が咲いていました♪ この暑さの中、シワシワになってもいず、 きれいなサギ草があちこちに咲いていました♪ ここは、小さいハッチョウトンボがいることでも有名です。 書いてあるのを見たら、8月いっぱいは居そうな感…
昨日の夜遅く、 初めてゴルフ⛳️の試合を テレビで見ました。 3ホール目で、 +2になっちゃったところで 寝ちゃいましたが、 朝起きたらびっくり‼️ 渋野日向子さん、優勝🏆してましたね! おめでとうございます。㊗️🎊🎉 岡山駅では、号外が配られたみたいですが、 こちらはそんなこともなく…💦 夕方のRSKニュース見なくちゃね❗️と楽しみしています😊 昨日、ランチバイキングのあと、 岡山県笠岡市の道の駅、笠岡ベイファームの向日葵畑に行ってみました。 今咲いているひまわり畑は、 駐車場から 少し歩きます。 サンダルで来たから、 明日靴の間に砂が入らないように歩くのが大変です。 道の部分にマットでもあ…
ベンガラ館のあと向かいました。 途中に、笹畝坑道も見学できたのですが、 ここをみてたら広兼邸が見学できないと、 笹畝坑道は飛ばしました。 ベンガラ館で一緒だった団体さんのバスは笹畝坑道に止まってました。 この水を、この甕の向こうの竹に流し込んだら、 かすかな水琴窟の音がしました。 水琴窟の音色は、本当に小さく、 でも心地よかったです。 ざっとみたところで、 またあの団体さんが追いついてきました。 一つの見学先で、 短い時間だと、慌たゞしいだけしか残らないやらなぁと思いましたが、 私達もそうですね。 この後帰宅しましたが、 晩御飯を作らないといけないから、 きつかった! やはり、欲張らず、 郷土…
中国の学生さんとの3日目。 7月21日(日)のことです。 日にちが経っているので、 お花の状況は、今とは違うかもです。 吉備津神社に行く途中、 思いついて、備中国分寺の向日葵🌻を見に行きました。 前に見に行った時とは2週間違うから、 前の向日葵🌻はもうタネになっていて、 また違う畑にでした。 吉備津神社では、 おみくじを引いたりしましたよ。 お土産に、旅の安全を守るお守りを買ってあげました。 長い回廊を通ってたら 学生さんがたくさん! 何があるのかと思ったら、 弓道の試合してました。 私は、弓道の試合を初めて見て、 感激しました! 実際に、弓を射るところを見たのは初めてです。 あちこちで、試合…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水