自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
下関市 外構リフォーム ♪ 55キロのU字溝を運ぶ S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 広がったアプローチ階段 S-STYLE GARDEN
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ お庭と家をつなぐウッドデッキを造る
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
山口市 新築外構 ♪ 門まわりのタイル張り 仕上がりました S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 曲線のアプローチ インターロッキング仕上げ
宇部市 新築外構 ♪ 駐車場をインターロッキングでデザイン S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 一体感のある外構リフォーム S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 駐車場にカーポート LIXIL ネスカF 2台用 ブラックポリカ
山口市 新築外構 ♪ 門まわりのタイル張り続いてます S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ コンクリート打設 ファイナル S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 駐車場のコンクリート打設準備完了 S-STYLE GARDEN
突撃!宇部72カントリークラブ 阿知須コース
山口市 外構リフォーム ♪ アプローチ階段を使いやすくする S-STYLE GARDEN
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
ローソンのよくばりセットメシ冷しちく鶏天うどん&いなりとセブンの味付海苔ツナマヨネーズを!!
【スタバ】苺・苺・苺たっぷりのTHE苺フラペチーノ
ファミマの大盛ペペロンチーノと銀座篝濃厚鶏白湯めし!!
ビール好きのあなたへ、ビールの種類・カロリー、私は学び、微苦笑を重ねて・・。
ファミマの明太海苔弁当とシャンゴ監修ベスビオ辛口魚介トマト味ラーメン!!
ファミマの厚切りハムカツ&肉盛り飯とご当地の一杯京都背脂醤油ラーメン!!
増やした炭水化物
セブンの豚ロースとんかつ弁当とこだわりおむすび炙りたらこを!!
ほっともっとのアジフライのりタル弁当とカップヌードル酸辣湯ビッグと桜(笑)
【4/4】カントリーマアム/8年ぶりの小説【204円】
ファミマのファミマ・ザ・ナポリタンとふんわりホットケーキと白生クロワッサンダブル生チョコを!!
コラボ商品のランチを!!(笑)
セブンの鶏の柚子胡椒焼ネギ塩焼そばとファミマの白生コッペパンつぶつぶいちご&ホワイトチョコを!!
ファミマの二段仕込みの炙り焼チキンステーキ弁当とカップスター醤油を~♪
【yonekyu】 チキンナゲット 【1個の重さ】
ライフガーデン総社南という、 お店がいくつか集まった買い物ゾーンが 今日オープンしました。 エブリィ総社南店は、まだで、 ダイレックスとイトウゴフクと、 ダイソーが今日オープン♪ ダイレックスは、 東の方にもあって、 そちらで使える、 ダイレックスの現金ポイントカードは このお店では使えないとのことでした。 お菓子や飲み物を買いました♪ イトウゴフクは、 主に衣料品全般のお店。 激安商品、多いです。 ここでは、靴下など購入。 布製ポーチのような、 マスクケースを粗品でいただきました♪ そのほかに、散髪屋さんやクリーニング屋さんも そのうちオープンするようです。 1番の期待の星、 エブリィは、近…
夢味庵で、豚の角煮蕎麦を食べた後、 産直市場に寄って、野菜を買ったあと、 帰りがけに、 白糸の滝に行ってみました。 県道沿いで、 行きにみたら、 水量が多くて迫力があったんです。 www.youtube.com 水量が多くて迫力がありました! こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
日時:令和3年7月16日 22時20分ごろ 住所:岡山県真庭市神代 状況:熊の目撃情報 現場:不明 ※地内に国道181号(出雲街道)、新庄川、竜宮岩、岡山県道321号神代勝山線、岡山県道459号若代神代線、神矢神社、神代四季桜などがある ※熊は人に危害を加えるおそれがありますので、むやみに近づいたり、威嚇したりしないよう十分注意してください。また、戸締りは確実にし、物音等がしても安易に戸外に出ることのないようにしてく...
友達に聞いて行ってきました。 豚の角煮がスゴイらしいです。 6月くらいに、 バナナマンがきたとか? 場所は、 井原市の美星町 中世夢が原の駐車場にあります。 私は角煮蕎麦。角煮1個で880円 夫は美星定食 1,150円。 二人で2030円。 GO TOイートの券は使えません。 (ポスターなかったから、たぶん) 角煮って言うくらいだから、 厚みもすごいんですよ。 なかなか美味しかったです。 肉好きの夫は大喜び💕でした。 豚の角煮を、ガッツリ食べるには もってこいのお食事処です。 鶴瓶さんも来たみたいで、 バナナマンさんの色紙の隣に 鶴瓶さんの色紙もありました。 コロナも増えているし、 混んでいた…
岡山で仕事のあと、 ランチに行くのは、 車が止められるから、 イオンモール岡山に行くことが多いです。 今回もラ・パルメで、パスタランチ。 今週のパスタの、 ほうれん草とベーコンのオイルパスタだったかな…。 ドリンクとサラダがパン🥖がついて、 650円+税。 麺が独特?の、 モチモチ感があります。 この日は、 帰宅したら、岡山県で300人越えの コロナ新規感染者数がでてて、ビックリ‼️ 岡山イオン行っちゃったよ〜と思ったけど、 1人ランチだし、 アルコール消毒しょっちゅうしていたので、 大丈夫かな? この日は、夏休みでもあるから、 子連れの親子がたくさんいました。 食べて、食料品を買って駐車場を…
雨が続いて気分が滅入るので、 6月にも行った笠岡ベイファームのひまわり畑に行ってみました。 ひまわり🌻は綺麗だったのに 写真はあまり綺麗に撮れなかったです💦 もう、秋向けに コスモスも種まきされているんですね。 岡山県の道の駅の地図。 県南はあまりないです。 矢掛町の道の駅は新しいから載ってないです。 お決まりのソフトクリーム🍦を食べて帰りました。 花を見ると短時間でも癒されます。 売店で花束が格安で、 欲しいなぁ〜と思いましたが、 庭のバラもチラホラ咲いているし、 暑いから車の中で萎れそうと 買わなかったけれど、 やっぱり買って部屋に飾れば良かったかな…。 と思いました。 こちらを押してもら…
お盆の雨の休日、 瀬戸内市にある日本一のだかし売り場に行ってきました。 前に来たときより、 駐車場は広がっていたような? たくさん車が止まっていました。 建物の中は、広いので、 それほどの混みようでもなかったような…。 レジ袋に軽く2つ分位買いました。 袋は適正枚数をいただけました。 1袋に山盛りなくらいです。 多品種あるので、 目移りしながら、 ついついカゴに入れてしまいます。 モノによっては、普通のお店より 高いものもあるような気がします。 外のコロッケ帰りに買って食べました。 手作りコロッケ120円と、 私が食べた カボチャ🎃コロッケは1個60円! 美味しかったですよ。 たまに行くと楽し…
卵娘庵っていう養鶏と加工を行っているギルドが出しているプリン、「しろぷり」「きいぷり」の両方をかけあわせたプリンなのー。 早島駅の目の前にある観光センター内の「こひよ」っていうお店や、ひよこさんちの直売所っていうネットショップでも買うことができるのー。 1個119kcalだったの。 原材料は牛乳、卵、砂糖、生クリーム、バニラビーンズだったのー。 卵は有精卵を使っていて上の「しろぷり」の方は卵白だけ、下の「きいぷり」の方は黄身だけを使ってプリンにしているのー。 どっちの部分もしっかり固まっているけど、白身の方はふんわりした食感になっていたのー。 白い方は生クリームを混ぜてあるから、白身の淡白な味…
うどんを食べて滝を見た後、 満奇洞に行きました♪ 駐車場から山に上がります。 チケット売り場では、 並びました。 間隔を空けるので、 列は長め。 チケット販売は自販機です。 JAFの会員証で、 割引きがありますが、 とりあえず自販機で買って(大人1,000円) 入場口で、チケットの半券を出す時に見せたら 1人につき100円返してもらえます。 前来たときは、自販機しかないので、 割引き使えないのかと勝手に思って 返金してもらわなかったので、 今回は、自販機前に係の方が居られて 聞けたから、わかりました☺️ 入り口前に立つと冷気がでてきます。 中はめちゃくちゃヒンヤリ❣️ 山登りして、汗をかいたか…
くさま屋で、うどん定食を食べたあと、 裏山の白滝を見ました。 ここも、180号沿いからすぐなので、 時々立ち寄ります。 www.youtube.com 水量が少ない時もあるようだけれど、 今回はほどほどの水量でした。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
滝に癒された後、 お昼に、新見市くさまやで おうどん食べました♪ 私はきつねうどん定食、1,000円。 定食にすると+300円で、 ご飯とおかずとデザートがつくので、 お得ですね♪ ご飯は食べきれないので、 家族に食べてもらいました。 私は今回は2度目でした。 前に来た時は、 千屋牛うどん食べたような…。 前に来た時より、 店内が明るい感じがしました。 手打ちうどんらしく、 面の太さがまちまちなところもあり、 それがまた味になっています。 180号沿いなので、 新見方面に行くときは必ず通ります。 いつも車がいっぱい止まっているので、 人気なお店なようです。 車が止められたら、 行くしか無いお店…
連休2日目、 県北へ避暑に出かけました。 休憩がてら 絹掛の滝に立ち寄りました。 すぐ隣には、不動明王が祀られてます。 石灯籠の上に亀の置物🐢 www.youtube.com 絹掛の滝は、 国道180号線沿いにあるし、 トイレもあるので、180号線を北上するときの 休憩にピッタリです。 かなり前は、コンビニのような個人商店があったのだけれど、 今は自販機だけになっています。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
コロナ禍で遠出の旅行がなかなかできない日々が続いています。特に5月中旬から6月下旬までの1か月余りは岡山県にも緊急事態宣言が発令され、ますます友人と会ったり泊りでの旅行に出かけたりがしづらくなってしまいました。 その反動からか、我が家は毎週のように西へ東へ北へと岡山県内をぐるぐるドライブ。去年夏に免許を取ったばかりの初心者ドライバーなので、運転練習も兼ねて(いやこれがメインか?!)、6月はほぼ毎週往復100km以上走ってましたね。 岡山に住んで7年めとはいえ、意外とまだまだこんなとこがあったのか~という驚くこともしばしば。気分転換や日帰りでのお出かけの参考になればと、訪れたところを少しずつ記事…
土曜日に、 夫が2回目のコロナワクチンを接種したので、 ランチに行きました。 夫はかけそば、1,699円。 私は、明太とろろのお蕎麦1,799円。 値段は高めですが、 とても美味しいおばんざい、デザート、 ドリンクのブッフェがつくので、 大満足です。 タンパク源のおばんざいが多いのも魅力です。 家庭の味のおばんざいというよりは、 料亭のおばんざい?のような、 品のあるお料理の数々を堪能できます。 前に来たときは、 デザートは、 ヨーグルトぐらいしか無かったですが、 今回は、蕎麦を使ったドーナツや、焼き菓子もありましたよ。 GO TOイートの券も使えましたしね😉 夫が満足していたので、 また行く…
昨年見に行った、 岡山市北区牟佐のひまわり畑を見に行きました♪ ひまわり畑の向こうが旭川で、 沈下橋がかかっていて、 その向こうにJRの駅があります。 ちょうど電車が通ったので、パチリ。。 (ほどんど映ってないけれど。。) 沈下橋からひまわり畑の方をみたらこんな感じ。 ひまわり畑の入り口辺りに、 今年は飲み物や野菜のお店もありましたよ。 12台は止められる駐車場もありましたよ。 沈下橋あたりのひまわり🌻は、 まだ硬い蕾が多かったので、 まだまだ見頃は続くと思います。 昨年は、ピークを過ぎた頃に行った記憶があります。 牟佐のひまわり畑への行き方ですが、 去年は、新大原橋から行ったのに 夫が今回は…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水