自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
ファミマの明太海苔弁当とシャンゴ監修ベスビオ辛口魚介トマト味ラーメン!!
セブンの豚ロースとんかつ弁当とこだわりおむすび炙りたらこを!!
ほっともっとのアジフライのりタル弁当とカップヌードル酸辣湯ビッグと桜(笑)
コラボ商品のランチを!!(笑)
セブンの鶏の柚子胡椒焼ネギ塩焼そばとファミマの白生コッペパンつぶつぶいちご&ホワイトチョコを!!
ファミマの二段仕込みの炙り焼チキンステーキ弁当とカップスター醤油を~♪
ファミマの定番!さわやか醤油スープ冷し中華とセブンのおにぎりを!!
ファミマのこだわり肉シュウマイ弁当とカップスターカレーうどん!!
ローソンのごはん大盛!ソースチキンカツ弁当とやわもち博多風うどん!!
ファミマの大盛ペペロンチーノとセブンの手巻おにぎりしゃけを!!
ローソンの直火焼牛カルビ弁当と北海道みそバターラーメン!!
お好み焼きまるみのカキのネギ焼きとカキオコを!!
ローソンのこれが鶏竜田揚げ弁当と緑のたぬき!!
ファミマのメンチカツ&豚焼肉弁当とカップヌードル暗殺者のパスタ風ビッグを!!
ファミマの肉汁じゅわっと大きな鉄板焼ハンバーグ弁当とご当地の一杯旭川醤油ラーメンとローソンの盛りすぎ!てりやきハンバーガーと盛りすぎ!プレミアムロールを!!
「その2」のつづきです。周匝茶臼山城跡への登城道の脇に、備前周匝の領主を務めた片桐池田家の歴代当主の墓が並んでいます。片桐池田家は岡山藩主・池田氏の一族で...
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
先日行った矢掛町 道の駅 山陽道やかげ宿から、 矢掛町商店街通りに出て、 少し西にすぐの、 渡辺製麺所でおうどんを食べました♪ 中に入ると、 そんなに広くなく、 席数も少ないですが、 残り一つの2人がけテーブルにつくことができました。 夫は温玉の大。 私はかけうどんにちくわ天にしました。 かけうどんには、 卵に海苔と胡麻で顔が🥸書いてありました❣️ それに、きんぴらごぼうのような ごぼう煮も、なってました! 2人で会計は1,300円。 矢掛町のこの界隈は、 お洒落なお店が多くて、 雑貨などは、エッ?と思うほど 高いことが多いのだけど、 このくらいなら、また来やすいです。 けれど、 16日からは…
笠岡市菅原神社にカキツバタを見に行った帰りに 矢掛町を通過したので、 道の駅 山陽道やかげ宿に立ち寄りました。 ここは、 本陣や脇本陣がある 宿場町矢掛にあります。 今までもちょくちょく来ていましたが、 その時は、街道沿いにいくつかある 無料駐車場に止めてました。 今回は道の駅です。 事前情報で、 販売はなく、矢掛の特産品の展示や トイレはあるってことは知っていました。 レンタサイクルやレンタバイクもありました。 お洒落なだけに、お値段はいいかも⁉️ 矢掛の街並みだけを回るのなら、 徒歩で十分です。 建物の中は、 九州新幹線のななつぼし? をデザインされた方が、 デザインされたようで、 異空間…
以前、何度か行ったことのある 笠岡市菅原神社のカキツバタを見に行きました♪ 今回初めて、 道に迷わず到着しました🤣 橋を渡ってる時に見える カキツバタじゃないほうの池に睡蓮。 こちらもチラホラいくつか咲いていて、 綺麗でした! カキツバタ側には、 亀の🐢形にした島が😌 その亀の頭の上に、 本物の亀🐢が日向ぼっこしてましたよ。 池には鯉もいて魚もいて🐟 参拝客もそんなに多くないし、 ゆっくりできるなら、 ゆっくり癒されていたい場所です。 お参りもして、 午後は予定があるので早々に帰りました。 駐車場は、 参道を進んだ先、 左側に10台ほどはスペースがあるので、 車でも行けます。 神社近辺、昔なが…
「その1」のつづきです。周匝茶臼山城の天守は模擬天守なので、歴史的な価値はなく、見どころはその周辺の遺構にあります。 江戸時代の城がそのまま残る「現存天守...
過日、岡山県美作市から備前市に向かって国道374号線を南下中、西側の小高い山の上にお城の天守を発見。その場でググってみると、周匝茶臼山城跡の模擬天守だと知...
しばらく外食はしないかもね。 なんて思っていたのに、 CoCo壱番屋のカレーを食べた♪ 少し前に、 TVで、CoCo壱の方が、 2辛3甘がすごく美味しい❣️と言っていて、 CoCo壱好きの夫は、 放送翌日は、弁当いらない! CoCo壱に行く🏃♂️と 翌日に食べに行ったそうな。 で、私は海の幸カレー。 末っ子はカツカレー。 夫はビーフの2辛3甘。 サラダも🥗2皿つけた♪ CoCo壱は、ご飯の量を減らせば安くなるので、 次回は、ご飯は200gにしようと思う。 夫のカレーを🍛少しもらって 食べた結論から言うと、 2辛3甘カレーは🍛、 とーっても美味しかった❣️ なので、 私は次回は、 ビーフの2辛…
前に友達と円山マルシェに出かけた後に、 ランチに立ち寄りました。 お昼過ぎに行ったのに、 ガラガラだと思ったら、 緊急事態宣言が、 大阪などに出た日でした💦 落ち着かないので、 食べて早々に出ました。 サンドイッチ、美味しかったです。 コメダ珈琲のカフェオレはそんなに量が 多くないですよね。 この前行った、むさしの森珈琲のマグカップくらいあったらなぁと思いました😉 コメダ珈琲店 岡山大安寺店〒700-0064 岡山県岡山市北区大安寺南町1-1-85 086-259-3097地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@i…
今日も、コロナに感染した方の数、 かなり、増えてましたね。 だんだんこちらも、ランチにも行けない状況になりそうですが、 先月下旬、イオンモール倉敷にオープンした むさしの森珈琲に 先月、ムーミンコミックス展に行った後、 ランチに行きました。 パンケーキが美味しいらしいと、 知人からの情報もあり、ワクワク😌 単品メニューだと、 パンケーキまでは無理かな? と思っていましたが、 ランチセットのメニューに パンケーキも珈琲もつけられるのがあったので、 その中から選びました。 ランチは美味しかった❗️ けれど、 パンケーキは🥞…。 私には柔らかすぎて、 生焼けなんかな?と思えてしまって…💦 珈琲は、 …
今日、イオンモール倉敷に行ってみました。 GWだから多いのかな? と思いきや… 店内の混み具合は、平日くらいでした。 中庭マルシェをやっているんだと、 行ってみました。 ここは、もっと少なかったです。 中庭に出る出方がどこから行こうか?という場所ですし…🧐 かわいい雑貨や ワークショップもありましたが、 あまりしている人もいなかったです。 どなたかイケメンお兄さんが歌ってました。 日によって、出店するお店も変わるのかな? イオンのお店では、 2割引のお店もありましたが、 これと言って買いたいものも無く…。 と思ったら、 館内放送で、 に志かわの食パン🍞を販売しているとのことだったので、 買って…
3月末の話です。桜を見に行ったら、いろんなボートで賑わっていました。コロナ禍の春休みこれは、密にならず遊べていいなと思いました。住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-6電話番号 086-272-1605(Café&Restaurant&Boating碧水園(へきすいえん))営業時間 9:00~17:00(4~9月は18:00まで)定休日 不定休料金 ・桃ボート:1,600円/1舟20分間(最大3名[大人2名・小人1名])・スワンボート:1,800円/1舟20分間(最大4...
「その7」のつづきです。鬼ノ城外周の城壁と4つの門を制覇したので、城域内部にやってきました。内部には、建物の礎石跡が数多く残っています。 「礎石建物跡」と...
「その6」のつづきです。屏風折れ石垣の曲輪から北に向かって少し歩いたところに、「温羅舊跡」と刻まれた大きな石碑があります。 温羅(うら)とは、「鬼神」「吉...
「その5」のつづきです。鬼ノ城跡いちばんの見どころ、屏風折れ石垣にやってきました。 見事な高石垣が見えます。 ここまで歩いて見てきたコースでも、平野を見下...
「その4」のつづきです。鬼ノ城第4水門までやって来ました。 立て札の表記によると、第4水門は長さ11.1m、高さ4mあるようです。 水路の上に架けられた木...
「その3」のつづきです。鬼ノ城南門にやってきました。 敷石の向こうに角材の柱のようなものが見えます。 神籠石状列石が整然と並んでいて、一段下がったところに...
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水