自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
洋食もち月
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
キッチン丸山/お料理もホスピタリティもコスパも最高で安心の洋食屋さん
京都の昭和レトロな洋食店
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
夫の退院祝い★亀の井ホテル せとうち光
今日、娘が帰ってきたので、桜を見に行きました♪ 予定では、ちょっと遠くまで行く予定が、 午後のバイトが忙しい日で、 お休みの日だったけれど、出ることになり、 近場でお花見です。 ランチは別に行ったので、 ここでは写真撮って桜🌸のある風景で癒されただけ😁 桜の足元にはこんな花も♪🌼 黄砂にくぐもっていた昨日よりは青空で、 桜のピンク🌸 下草の緑🍀 黄色い花🌼で、 綺麗な空間でした。 田舎なので、人も少ないのが、 もったいない感じもします。 今年は、何度か桜を🌸見に行けて、 満足満足❗️ こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
「その4」のつづきです。備中高松城跡から南西へ1kmほど離れたところに、かつての高松城水攻めの際に羽柴秀吉が築いたとされる堤防の一部が現存しています。 こ...
「その3」で紹介した清水宗治自刃の地跡のすぐ近くに、「ごうやぶ遺跡」という高松城水攻めの関連史跡があります。 写真は、その誘導板。その説明文によると、宗治...
友達とカタクリの花を見に行ったあと、 ランチに、たね井やの、ランチバイキングに行きました。 バイキングで大人1,100円。 野菜メニューが多いですが、 魚🐟、鶏肉、肉じゃが、猪肉とかも食べられます。 味付けも程よく、 デザートも、 手作りデザートで、好きです。 この日は柿ゼリー2種類ありました。 剥いた八朔とかね。 体に優しいお料理だと思います。 歩得商品券事業のポイントももらえるし、 GO TO イートの券も使えたし、 お得にランチできました♪ でも、昔ほど食べられなくなって、 このお皿と、デザート食べたくらい…。 歳を感じます💦 平日でも混んでいるイメージなお店なんですが、 この日は、すぐ…
「その2」の続きです。高松城址公園の東にある妙玄寺というお寺の境内に、「清水宗治自刃之地跡」と刻まれた供養塔があります。 その入口にある石碑です。 さらに...
「その1」のつづきです。備中高松城本丸跡にやってきました。 現在、本丸跡は芝生公園になっています。 備中高松城は永禄年間(1558~70年)に、備中松山城...
少し前に、友達と彩食健美 SHU でランチした後、 お菓子と雑貨のkaonに行きました。 お店は、民家の一部で、 そんなに広くはないです。 過去に2度来たことがありましたが、 いづれも定休日💦 火曜か水曜にきてました💦 お菓子も美味しそうでしたが、 買ったのは、 ステンドグラスで作られた花🌼 ちょっと他の雑貨に比べたら高い値段でしたが スタンドならこんなものでしょう。 何年も前に、 岡山の天満屋のイベントで、 ステンドグラス体験させてもらった 先生の作品のような? そんな気がしました。 その時に買ったのも、家に飾ってます。 マスクやマスクケースなどの布の手作り品や フラワーリースも格安でした。…
今日はバイトが休みだったので、 友達と高梁市備中町にある平松カタクリ園に行きました。 友達は、井原方面にいきたかったみたいだけど…。 昨日、矢掛町まで行った時、 桜は全然咲いてなかったから、 こちらに来ました。 カタクリは開花直前という感じで、 日中、日がさすと開いてくるそうですが、 俯き加減の蕾が大半でした。 少し時期が早かったかな。 その分、ほかの山野草がいろいろ見られました。 カタクリ目当てなら、 もう少し後でもいいかも。 今日は、 結構寒かったです。 お昼を食べて戻ってきたら、 花が開いているか聞いたけど、 あまりはっきり、開きますよ。 とは言われなかったから、 今日はもういいかなと、…
過日、羽柴秀吉(豊臣秀吉)の水攻めで有名な備中高松城跡を訪れました。現在、城跡は「高松城址公園」として整備されています。 城跡は国の史跡に指定され、「続日...
先日、友達とランチしました♪ 税込み990円の日替わりランチ この日は、サイコロステーキおろしソース♪ がっつり食べる量ではないですが、 なかなか美味しかったです。 デザートもしっかりついて、 飲み物も、選択肢に抹茶ラテがあるのは珍しい? 全部美味しくいただきました。 友達は、このお店がお気に入りで、 前も一緒に来たことがあります。 彩食健美 SHU〒719-1131 岡山県総社市中央6-9-107 吉備ビル1F0866-31-7734地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi…
今日で総社デニムマスク発売から1年たったそうで、 市役所で感謝祭がありました。 1年前に、マスクがないのなら作ればいいと、 総社市の障がい者就労支援事業所で作られた 総社デニムマスクを発売されました。 我が家でもいくつか買ってます。 まだ未開封のがありました💦 出始めの時、 予約販売で、1ヶ月以上待ったような…。 うちの子が通っている事業所で作っているわけではないですが、 支援の意味を込めて 家族の分と実家にも、 ささやかなるプレゼントしてきました。 今回は、春バージョンの ピンクとパステルグリーン♪ を買いました。 ピンク一つは私用。 そのほかは、 この春進学する姪と甥に、 入学祝いを送る時…
昨日、買い物に出たついでに 国分寺の菜の花見に行ってきました。 駐車場に止めて、ぐるっと一周歩いてきました。 駐車場そばのもてなしの館は、 定休日みたい。 五重の塔の近くは、 梅の花?早咲きの桜🌸かな? うっすらとピンクに染まってました。 春の散策にいい場所です♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
昨日から、GOTOイート岡山県のプレミアム商品券が 再販売されてます。 https://gotoeat-okayama.com/buy/ けれど、前に販売されていた場所で、 今回は売らない所が増えて、 (JAとか、ハピーマートとか…。) 在庫も少ないらしく、 完売したら終わりとのこと。 販売期間は、3月8日から月末まで。 (完売したら終わり) 使用期間は6月末までに延長されています。 この写真は昨秋購入したもの。 写真の使い回しです💦 地元のショッピングモールで とりあえず2セット買いましたが、 もっと買おうか、悩みつつ帰宅。 帰宅してサイトを見たら、 買ったお店は完売になってました💦 前は、…
2月下旬の平日に 岡山イオンの高島屋フードメゾンが2月末で撤退するので、 最後に行ってきました。 お昼は、4階のフードコートの ラ・パルメで、パスタランチにしました。 トマトパスタが490円。 サラダと🥗ドリンクつけて+200円でした。 パスタは多め無料なので、 多めにしました😆 けれど、 そんなに多いとは思わなかったです。 普通なら少なめかも⁉️ フードコートは1人でも食べやすいからいいです。 高島屋フードメゾンは、 意外と野菜が安かったりで、 好きなお店だったんですが、 2月で終わってしまって残念です。 この日も、 ひな祭りに向け、 三つ葉☘️2把108円。 トマト🍅が過熟の見切り品で5個…
倉敷市 本通り商店街クイズラリーを諦めた後、 友達おすすめのランチを食べに行きました。 パスタランチの2種類から選べるパスタ🍝 2種類それぞれ選んでシェアしてランチ サラダ🥗は私には、 シラスに結構塩気があったので、 ドレッシングはごく少量か無しでも良かったかな。 かかって出てきたから、 そこは選択できなかったけど。 パスタは美味しくいただきました。 パスタにジャガイモ🥔が入っていて驚きでしたが、 肉じゃがにパスタが入った感じ😊 デザート、飲み物つきで、 雰囲気も良くて、また友達か夫と 来たいです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/ この日は、超PayPay祭りで 3…
昨日、雨降る中行ってきました。 YouTubeでCMみっけ! 倉敷商店街クイズラリーCM 11時ごろに雨は上がったけど、 人通りは、少なかったです。 なので、道路工事されてる人が多く見えた。 コロナだから、人は少ない方がいいけど、 そのせいか、 本通り商店街のクイズラリーが難しかった💦 結局、5問ある問題のうち、 問題を見つけられたのは3つでした😭 雨だったから出してないのか、 看板を出すお店が定休日だったのか…。 細い路地のある地区なので、 裏に回ってみたりしたんですけどね。 3つしか見つけられなかったので、 今週日曜日の7日まで開催中です。 お近くの方はどうぞ! この前山歩きして、 13,…
日曜日の午後に 倉敷市真備町 横溝正史疎開宅での 真備雛めぐりを見てきました。 金田一耕助のシルエットを浮かび上がらせている演出は、 お雛様でない時でもされていたと思います。 インパクトありますよね。 縦に飾られてるのが 斬新です。 真備町は竹の産地なので、 竹をあしらったお雛様飾りが素敵でした❣️ 歴代の金田一耕助を演じた俳優さんの名前が 貼られていました。 私が知っているのは、 石坂浩二や古谷一行ですね。 豊川悦司の映画の時、 八塔寺ふるさと村にロケを見に行った記憶があります。 遠目でチラッと豊悦と、浅野ゆうこを見た記憶。 田舎にいれば意外と有名人を👀見ることもあるんだと思いました。 真備…
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水