自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
数日前のお昼★タケノコと豚バラのチャーハン
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
洋食もち月
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
キッチン丸山/お料理もホスピタリティもコスパも最高で安心の洋食屋さん
京都の昭和レトロな洋食店
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
ローソンの高知県産生姜の豚生姜焼弁当とでかまるじゃが入りコーン塩バター味ラーメン!!
ローソンのよくばりセットメシ冷しちく鶏天うどん&いなりとセブンの味付海苔ツナマヨネーズを!!
【スタバ】苺・苺・苺たっぷりのTHE苺フラペチーノ
ファミマの大盛ペペロンチーノと銀座篝濃厚鶏白湯めし!!
ビール好きのあなたへ、ビールの種類・カロリー、私は学び、微苦笑を重ねて・・。
ファミマの明太海苔弁当とシャンゴ監修ベスビオ辛口魚介トマト味ラーメン!!
ファミマの厚切りハムカツ&肉盛り飯とご当地の一杯京都背脂醤油ラーメン!!
増やした炭水化物
セブンの豚ロースとんかつ弁当とこだわりおむすび炙りたらこを!!
ほっともっとのアジフライのりタル弁当とカップヌードル酸辣湯ビッグと桜(笑)
【4/4】カントリーマアム/8年ぶりの小説【204円】
ファミマのファミマ・ザ・ナポリタンとふんわりホットケーキと白生クロワッサンダブル生チョコを!!
コラボ商品のランチを!!(笑)
セブンの鶏の柚子胡椒焼ネギ塩焼そばとファミマの白生コッペパンつぶつぶいちご&ホワイトチョコを!!
ファミマの二段仕込みの炙り焼チキンステーキ弁当とカップスター醤油を~♪
日曜日に、 アリオ倉敷の、 Joshinの閉店セールに行って、 ホームベーカリーを買った帰りに、 アリオ倉敷内の、パン屋に寄ったら、 こちらも来月で閉店と張り紙が…😢 Joshinと同じ日に閉店だそう。 私が手作りパン屋さんのパンを🍞買うのは、 大抵ここ!だったわけで、 とーっても、残念。 パンを買えば、コーヒーサービスがあるんですよ。 アリオ倉敷店にきたときは、 ここでパンを買って、 帰りの車の中で、パンを食べ、 もらったコーヒー☕️を飲みながら、 帰宅する事が多かったんです。 閉店で、ほんとに残念💦 Joshinが閉店しようが、 普段買いのお店ではなかったので、 何も変わらないのですが、 …
今日、アリオでホームベーカリー買いましたた。 Joshinが閉店セールしてたから。 まだ今までのが使えないわけではないけれど、 ナッツ類の後入れ機能は壊れてたので、 入れるときは手動で使ってました。 2003年製、Panasonicのホームベーカリーでした。 右側が古い分。 新しいのはちょっと大きいけれど、 焼けるのは食パン1斤分。 少し前から、 地元の電気屋でもチェックしてましたが、 みていた価格より、 かなり安かったので、買っちゃいました。 17年使ったら、 元はきっと取ったでしょう❗️ (使ってなかった期間もあります) 今度のは、3合分だけど お餅もできるらしい! 乃が美風食パン🍞も! …
昨日は、6週間ぶりの、通常の外来ということで、岡山まで行ってきました。いつも通りの外来一週間前にフォローアップ外来があったばかりなので、なんだか病院に通ってばかり、という印象ですが、たまたま連続しただけ。今回は通常のサイクルの方の外来です。
昨日、ちょっとクリスマスの買い物をしに イオンモールに行ってきました。 土曜日なのに、 なぜか、ガラガラ💦 駐車場も、 3階の店内入り口に近い場所に スッと駐車できたし…。 当初、ここでは食べない、 トイレも使わないと思ってやってきたのに、 (買うもの買ったらさっさと帰る予定) フードコートも12時なのに、 席を探さなくても座れる状態だったので、 ラーメン🍜食べて帰りました。 前には親子丼のお店があったところが、 古市商店が入ってました。 美味しかったですよ。 Go toイートの500円券も使えたので、 現金は90円。 イオンモールのアプリのクーポンで、 ドリンクが無料になりました。 知らなく…
先日、義父がいない日に 晩御飯は家族で外食にしました。 私はヘルシーセット。 イカ🦑玉ネギドバッ に野菜の一品が2つついて1000円。 総社市の歩得商品券の対象メニューです。 夫と末っ子はミックスモダン焼き。 見た目、大量のネギがインパクトありますが、 ネギはそんなに臭くもなくて 美味しくいただきました❣️ コロナも多くなってきて、 これからは外食もしにくくなるかな。 こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
総社市にある天満屋ハピータウンリブ総社で 世にも不思議な科学館やってました。 空き店舗のスペースでの開催。 お昼時だったからか、 お客は私だけ💦 錯覚を展示しているものが多かったです。 ちゅっぴーは居ましたね。(壁に) 一番最初に、 一見上り坂に見える坂を登るビー玉を 受付のお兄さんに実演してもらいました。 解説も聞いて、 なるほど…そういうことか…と思ったので、 行かれた方は、 何で下り坂が上りに見えてしまうのか、 聞いてみてください🤔 新聞の折り込み広告に、かかれてます。 「ならく」や「シルエット」も良かったですよ。 お近くの方は、 子供さん連れで行かれると楽しめそうです。 岡山市のデジタ…
12月1日から、 今年も駅前からの市役所通りで イルミネーションが開催されています。 まだ真っ暗になっていない夕方だったので、 イルミネーションらしかぬ写真です。 総社駅前。 アマビエもいます。 神が辻あたり。 ここは、車内からなので、 こんな感じ。 また、見に行くかも…ですね。 こちらを押して 更新の励みになります(^^)/
モネの庭はちょっと待っていただいて、速報です。マイセン動物園展がとても良かったし、今なら多分平日空いてる(っていうか大丈夫か)と思うので、こちらを先にご紹介します。岡山県立美術館岡山県立美術館のあるエリアは、お城からも近く、すぐ近くにオリエ
今回で3回目の オステリアezakiでのランチです。 行ったのは今月初め。 2種類のパスタを 最初から分けて出してくれました。 詳細は忘れましたが、 なかなか美味しかった😄 友達はどうだったんだろ…。 今月からテイクアウトもされてるそうで、 1つ旦那にも食べてもらおうと買って帰りました。 冷凍されていて、 解凍後、オーブンで20分焼きます。 大きい貝型のパスタに ほうれん草のクリーム煮のようなものが 詰まってます。 焼く前に、アルミホイルの蓋を外すと、 こんなのです。 焼き上がってからはすぐ食べたので 写真なしです。 アルミホイルの蓋をしたままオーブンなので、 焼き色はあまりつかなかったです。…
腰が痛いのに、 暮らしを彩る器フェアに行ってきました💦 暮らしを彩る器フェアinコンベックス岡山 入場料600円だけど、 前年度に行くと、 買ったお店や、 器コンテストに応募したからか、 2人まで無理の葉書が届きます。 入ってすぐはガラガラ。 でも昼頃には混雑してきました。 今年は通路をを広くとっているのか、 イベントは中展示場にまとめてありました。 カフェもあったけど、 例年好きなカップで飲めていたのが 今年はお洒落な紙コップになってました。 買ったのは、 左側の出刃包丁 右側は今使っている出刃。 これは、スーパーで買った、 ここの値段より半値ほどのもの。 錆びないからいいよと、お店に勧めら…
昨日3日、無事、移植から一年となりました!ここまで無事に来れて、ほっとする気持ちと、今の環境への感謝とをしみじみ感じた一日となりました。一年という節目まぁ、何かにつけて一年というのは節目でして、移植についてもそれはそうなのですが、それ以上に
自分が住んでいる県で、ここはおススメの場所だよ。 全国に紹介したくてうずうずしている、そんな地域自慢、食自慢、お店自慢などを紹介したい!!
散歩写真をスライドショーで
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
色んな人がいるとおもいますが今を一生懸命に 後悔ない時間を共に過ごしていきたい。
中学受験と自転車とロードバイクとテイクアウトとグルメについて思い付きで情報を書いています^_^
どーーーもハチ君です 日常のブログ、ゴルフ日記、ニュースの裏側、アメリカの情報、留学について 様々なことに興味持って発信しています! 是非見て、興味持っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします
山口県内での海釣りに関する記事を共有するために作成しました。ショアorオフショア問わず、様々な魚種の記事を共有できたらいいなと思います。
岡山県内の食べ歩きや観光名所等のUP 日常のブログなど・・・ 他県への情報もUPしていきたいと思います。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
徘徊 行雲流水