くっつき猫タイム 三笠山 松の木の話色々
和草でまんまるのハーブボール作り
山納め2024#2 ~鐘ヶ嶽から大山へ~
8年ぶりにアカマツの木をみてきた
邪魔ものは消えなかった。
冬の喉ケア、春の鼻ケア
旅日記142~あじさい小道と砂の城~
アカマツの剪定 ~in山口県岩国市~
自宅の門かぶりの赤松を剪定してみた
【奄美大島・名瀬】ローカル風情満点 “回転寿司 まんてん”
本日の作業は、『南観音』 ~アカマツ~
マツの剪定のお話。
カメラ初心者による『アカマツ』撮影 in広島市安佐南区
雪化粧~雪解け 様々なお庭の顔を堪能 in広島市安佐南区
『アカマツ剪定』『クロマツ古葉取り』 in広島市安佐南区
果樹栽培イチジク11種とジャンボ富有柿の成長記録と寒さに弱いみかんは仮設温室で対応
イチジク夏果襲来
強光突破
どんぐり系の葉っぱで作った腐葉土でイチジクの植え替え
我が家は果樹園
DIYの土留め工事も終わりイチジク10種の地植え完了
イチジクの地植えをする為に4年振りに大きな石を動かして畑の土留め工事再開
2足でも…にんじんっ
今夜のおやつ!無印良品『レーズンヨーグルトチョコ入り ドライフルーツ&ナッツ』を食べてみた!
美味しかったフィグチョコレート☆コストコ購入品
青無花果の美味しい食べ方?!
イチジク倍増計画 イチジクの剪定
【2025年】【家庭果実園】冬のイチジク(一文字仕立て)
大晦日の朝から
芽が出るのは嬉しい
2月16日(日)1時22分のアラームが鳴るだいぶ前から何故だか目覚めていたけど、寝ぼけているのも有りで腰のストレッチしてて時計見たら0時台だった。驚それでもなかなか起きれずでアラームが鳴って本気で起きた。痰吸引すると最初は少なかった急に沢山上がって来て取れた。口の中も汚れてはいたが二回拭いただけ。三回拭きたかったけどね。SpO2値94-69次は3時半頃目覚めたんだろうが、なかなか起きれずで起きたのが4時ちょっと前になった。痰吸引するとさっき程では無いが沢山取れた。口の中は一回拭いただけ。早く寝ないと。4時10分だ!寝たがすぐにアラームが鳴ったので眠った様だ。でもすぐには起きれなかったみたいで7分遅れになり行動開始は5時21分頃。痰吸引の量はそんなに多くは無かった。口の中もだ。上向きにして抱き付きマッサージ...介護日記2025年2月16日~28日
おはようございます☀️🙋♀️❗広島県廿日市市吉和ミントハウスのターシャです私の作品ポットに麦のアレンジです麦と クリスマスローズを使ってちょっと変わったアレ…
おはようございます☀️🙋♀️❗広島県廿日市市吉和ミントハウスのターシャです本日のドライフラワー教室メイちゃんの作品モッコウバラのリースです黄色のモッコウバラ…
3月1日(土)1時半頃起きる。母の目は閉じていたが声掛けたら目が開いた。ヨダレは出ている。痰吸引は思った程多く無かったし口の中もそんなに汚れていなかった。SpO2値95-70ただ口は開けて寝ている。湿度が60%なので加湿器の設定少し下げた。朝は4時50分のアラームで目覚めたが二度寝したので5時になった、と言っても10分遅れだけどね。行動開始は5時25分からでいつもの様に左向きのまま痰吸引、口の中拭いて上向きで抱き付きマッサージを30分やるが、四つん這いになっていて終わって起き上がると腰が痛くてしばらくベッドの柵にもたれ掛かっていないと次の動作に入れません。オムツチェックはオムツに鼻を当て匂いで確認します。次に腰のストレッチを左右2セットからの右向きで少しおいて左向きで吸引で沢山取れて、口の中も拭いて上向き...介護日記2025年3月1日~10日
おはようございます☀️🙋♀️❗広島県廿日市市吉和ミントハウスのターシャです私の作品ポットに麦のアレンジです麦と クリスマスローズを使ってちょっと変わったアレ…
かつて軍都であった広島市・呉市及び広島港・呉港周辺には色々な制限区域が設けられて、この区域内では色々な規制や制限が定められて産業や住民生活に大きな制約を受けていた。宮島の腰細浦にある軍港第二(三)区標石は呉鎮守府とあり呉軍港境域の標石である。呉港部分が一区でその他の部分が二区とされたが後に呉港部分に一区、二区が設定されその他が三区とされ、刻字がバランス良くない三となっているのである。※これらの標石詳細は『近代戦争制限区域標石について(上)』(広島県文化財ニュース第168号平成13年3月広島県文化財協会)、『近代戦争制限区域標石について(下)』(広島県文化財ニュース第170号平成13年8月広島県文化財協会)参照。近代戦争制限区域標石-軍港第二(三)区標石
꧁𐬹𝖄𝖚-𝖐𝖐𝖆-𝕽𝖔𝖘𝖊𐬹꧂こんにちは今日は、大好きなテディベア作家さんくまっぱさんのくまっぱさんameblo🌿 『今日のアトリエ教室・5月10日』みなさま…
2月16日(日)1時22分のアラームが鳴るだいぶ前から何故だか目覚めていたけど、寝ぼけているのも有りで腰のストレッチしてて時計見たら0時台だった。驚それでもなかなか起きれずでアラームが鳴って本気で起きた。痰吸引すると最初は少なかった急に沢山上がって来て取れた。口の中も汚れてはいたが二回拭いただけ。三回拭きたかったけどね。SpO2値94-69次は3時半頃目覚めたんだろうが、なかなか起きれずで起きたのが4時ちょっと前になった。痰吸引するとさっき程では無いが沢山取れた。口の中は一回拭いただけ。早く寝ないと。4時10分だ!寝たがすぐにアラームが鳴ったので眠った様だ。でもすぐには起きれなかったみたいで7分遅れになり行動開始は5時21分頃。痰吸引の量はそんなに多くは無かった。口の中もだ。上向きにして抱き付きマッサージ...介護日記2025年2月16日~28日
広島県の剪定 剪庭園日記・超 樹木内科・外科医、樹木剪定士、自然保護の覚醒者・塩田剪庭園の代表日記
広島県・山口県で植木剪定、樹木診断・治療、造園、マツ・ナラ枯れ対策をしている塩田剪庭園の公式ブログ。
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)