ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中国地方」カテゴリーを選択しなおす
補助金をもっと活用しよう!
このブログはアバンセ行政書士事務所から個人的に情報を発信していきます。 補助金や助成金のこと掲載していきます。 興味のある方はぜひご一読ください。
小規模設備生産性向上支援事業補助金の募集開始のお知らせ
「テレワーク宣言応援企業」募集
「労災保険制度における特別加入制度の対象範囲の拡大」に係る提案・意見に関する募集要項
熱中症予防行動の留意点について
令和2年7月3日からの大雨により被害を受けられた中小企業・小規模事業者のみなさまへ
avance
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お四国さん愛媛県も
お四国さん再開して今日は今治へ。54番から回ります。今年はうるう年で逆打する人が多いと思いますが、どうやら私達と同じく順打の人もいるようで行くところ同じ人がいる。今治市内でお昼になって、今治城見てから南へ行こうという事に決定。いつになく意見一致😆今治城は綺麗ですね。お堀が海につ...
2024/01/24 14:53
2025/01/16
01/16
2025/01/16 20:38
南九州の旅別府温泉から
別府温泉で朝湯に浸かって帰ることに。別府八湯の一つ亀川温泉浜田の湯。歴史のある温泉。 更衣室と浴場が同じへや。お湯が最高。これで別府温泉八湯の六湯制覇。あと二つだ。また来るか。 11時フェリーに今回は予約したので、絶対乗れる。会計も終わってる。 帰りはしらす丼弁当680円に決定。...
2025/01/16 20:02
南九州の旅湯布院
二十数年前に来た湯布院はもう見当たらない。湯の坪街道とか湯の坪横丁とか店が続く。ここはは外国だった。 外国人で溢れ帰ってる。金鱗湖の雰囲気も。こんな小さな池に人がいっぱい。 おしゃれな店がわんさかあって何処へも入れない? 明礬温泉へ行くことにした。岡本食堂で、地獄蒸しプリンと温泉...
2025/01/16 16:54
南九州の旅阿蘇大観峰
道の駅阿蘇から大観峰で広いカルデラに感動。 杖立温泉に立ち寄ったが、日帰りが無くて足湯の無料に入りながら温泉卵ができるのを待つ。 日田市サッポロビール工場へ。森ビールでランチアとエビス。 再度訪れた日田市の豆田町へ。やっぱり娘に下駄買って、薰長という日本酒買って。前回美味しかった...
2023/05/02 20:59
緑の庭に
庭が緑に変わりました。シャクナゲも満開です。若葉の森になったあ。気温も過ごしやすい季節です。3年ぶりにハンドメイド雑貨の店も開けて見ました。